banner
onerrands.bsky.social
@onerrands.bsky.social
Be kind, for everyone you meet is fighting a hard battle.
Pinned
もう少し深めると、国の運命のためには民主党は少し違う策略を持つべきだったとは思うけど、偽情報と金を撒いた卑劣な共和党のやり方の前にそこまで非難されるべきではないというのと、MAGAに「誤って」投票した有権者の責任は民主党の国家のための戦略と全く別で、有権者が自身の選択の責任から免れられるわけではないということ。
$35はそろそろ安過ぎると思って少し買ったONONは決算も良く上昇。買い足して良さそうね。今年$50台だった頃に踏み切れず見送っていた。
November 12, 2025 at 10:24 AM
わたくしの食の欧米化が進んだので、マグロ赤身の横にセミハードなチーズを置いてもいいね!になっている。
November 11, 2025 at 11:48 PM
ビリヤニ、フレンチレストランのステーキタルタル、朝ならベーグルサンド、何食べよう?
November 11, 2025 at 1:45 PM
「Wokeな民主党が赤い州を顧みなかったから負けた」という言い草を蒸し返しますが、今回の造反を見るに、顧みていないのは穏健派という名のどっちつかずの白人高齢民主党議員ですかね
November 11, 2025 at 2:04 AM
日本の報道の「急進左派」というのもよくない。米国主要メディアはleft-wing extremistなどとは呼んでいないのだから。日本の報道目線がトランプと同じになっている。
November 9, 2025 at 9:19 PM
NY市長選についての日本のマスメディアの報道は、偏って杜撰な内容が目につく。例えばテレビ朝日。理由を貧困に求めすぎて、かつ記者の生活圏内である、ブルックリンの中でも人口が多様そうなエリアの印象で構成され、客観的データが全くない。この記事に反し、exit poll(この次にリンクを貼る)によるとMamdaniには中間層の下から上までの支持が多く、Cuomoとの差を分けたのは中間層と分析されている。
news.yahoo.co.jp/articles/70e...
民主社会主義市長誕生の裏にあるニューヨークの貧困 絶望と不安が激震引き起こす(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
米ニューヨーク市長選で、民主社会主義を掲げる民主党急進左派のゾーラン・マムダニ氏(34)が当選した。7月の民主党の予備選で予想外の強さで勝利を収めた後も着実に支持を広げ、安定した戦いで市長の座を射止
news.yahoo.co.jp
November 9, 2025 at 7:49 PM
パトラッシュもうダメぴょん
November 9, 2025 at 6:32 AM
今週は職場近辺でくしゃみをする人がすごく多かった。オフィス、エレベーター(連発やめてー!)、電車…何か流行っているでしょう
November 8, 2025 at 10:28 PM
Bezos’ WaPo
In a fear-mongering hit piece, the Washington Post Editorial Board calls the newly elected NYC mayor “Generalissimo Zohran Mamdani”:
November 8, 2025 at 7:56 PM
味の素の営業利益の内訳を見て、Nvidiaのデータセンター向け売上が20%だった頃を思い出した。
November 8, 2025 at 5:45 PM
味の素が売られたのはAI銘柄利確売りのせいかと想像していたが、冷凍餃子の売上減速らしい。え?餃子の利益少ないのに…
November 8, 2025 at 3:06 PM
週末の惰眠がなす寝癖
November 8, 2025 at 2:26 PM
この映画の殺戮シーンがまだなんとなく見ていられるのは、スローモーションが多用され、かつ現実にありあえなさそうな切れ方などが多くて、戯画の含みがあるから
November 8, 2025 at 2:14 AM
断続的に$150くらいでCRDOを買い足した。少ししか持っていなかったし、今日めちゃくちゃ下がっても含み益があったので。リスク相殺としてIRENを(少しの)大方売った。相場回復時にIRENは遅くCRDOは速いと予測した。結果的に今日の戻りの中でその通りになった。
November 8, 2025 at 1:48 AM
この記事にシタデルのNYとの関わりを、社員向け住宅をNYに作るとしか書いていないが、ケン・グリフィンはわりと最近マンハッタンで超高級住宅を買っている。もちろんセカンドハウス用。グリフィンもNYに住みたいと思っているんよ。
November 7, 2025 at 12:51 AM
$PH
November 6, 2025 at 2:45 PM
日本に秋に帰れなかったのを、来年に延ばすか、12月初め頃に行けないか思案している
November 6, 2025 at 1:41 PM
分かった、明日誰か一緒にお寿司を食べに行こう
November 6, 2025 at 5:35 AM
マンハッタンの某日系グローサリーさん、Cockleを「アサリ」と表記して売るのはダメだと思うんですよね。前から色々思うところあったけどそういうとこやぞ
November 6, 2025 at 4:51 AM
Patti Smithの新刊は伝記。リアル書店で見た。11/4発売だから売り出しほやほやだった。
www.latimes.com/entertainmen...
Review: Patti Smith’s mesmerizing new memoir looks back in wonder — and sorrow
Patti Smith, the celebrated rock poet who won a National Book Award for ‘Just Kids,’ revisits her hardscrabble childhood, success and the loss of her husband, Fred Sonic Smith, in 'Bread of Angels.'
www.latimes.com
November 6, 2025 at 2:42 AM
DUOL 来季の見込みで20%下落。これは買いなんじゃ
November 6, 2025 at 12:38 AM
平野啓一郎さんNYに一時移住したんだね。2年間の予定らしい。
November 6, 2025 at 12:35 AM
www
"Donald Trump, since I know you're watching, I have four words for you: Turn the volume up."
November 5, 2025 at 5:40 PM
Reposted
After 13 years, Mississippi Democrats have broken the GOP's supermajority in the Mississippi Senate.

Voters reduced the number of Republican senators in the upper chamber from 36 to 34 — one fewer than necessary to constitute a supermajority.
Mississippi Democrats Break Republican Senate Supermajority, Flipping 3 Legislative Seats
After 13 years, Mississippi Democrats broke the Republican Party's supermajority in the Mississippi Senate, flipping 3 legislative seats.
www.mississippifreepress.org
November 5, 2025 at 5:35 PM