『宇宙戦艦ヤマト』はナチを相手取った「太平洋戦争のやり直し」だろうというのはよく指摘されるところだと思うのだけれど。『西遊記』なのは『999』とかの方では。
『宇宙戦艦ヤマト』はナチを相手取った「太平洋戦争のやり直し」だろうというのはよく指摘されるところだと思うのだけれど。『西遊記』なのは『999』とかの方では。
2020年代にもなって目が冷めなかったのはどうかと思うし、宮崎駿の『風立ちぬ』や押井守の『スカイ・クロラ』や庵野秀明の『シン・ゴジラ』に至るまで、「戦争ごっこ」を続けた成長性のなさと、それに共感を抱き続けるオタクたちに呆れていた。
『紅の豚』や『パトレイバー2』までは時代性だったけど、それを続けることはないだろう。
2020年代にもなって目が冷めなかったのはどうかと思うし、宮崎駿の『風立ちぬ』や押井守の『スカイ・クロラ』や庵野秀明の『シン・ゴジラ』に至るまで、「戦争ごっこ」を続けた成長性のなさと、それに共感を抱き続けるオタクたちに呆れていた。
『紅の豚』や『パトレイバー2』までは時代性だったけど、それを続けることはないだろう。
17日から外務局長が中国になにしに行っていると思っているのかだけは気になる。
17日から外務局長が中国になにしに行っていると思っているのかだけは気になる。
答弁撤回はマストなのだけれど、高市早苗のドグマ的に絶対に応じないだろうからこういう正常性バイアスが発生しちゃうという。
だから発言は慎重にとも思うし、更には「だからよく寝ろ」とも思うし。
それなのに支持は衰えていないというどうにもならないこの状況。
本当にどうするんだ。
www.bloomberg.co.jp/news/article...
答弁撤回はマストなのだけれど、高市早苗のドグマ的に絶対に応じないだろうからこういう正常性バイアスが発生しちゃうという。
>「23年10月以降、イスラエルはハマスの「壊滅」を掲げる。それが物理的な解体を意味するのか、思想信条の「破壊」まで含むのかは判然としない。パルカル氏は、「ホロコースト(ユダヤ人多量虐殺)を起こしたナチス・ドイツも「壊滅」されたとは、「思想そのものは残っているかもしれない」と述べた。そのうえで「インフラや指導者を取り除けば、「自分たちこれからどこへ向かうのか」と考え直す機会が生まれる」
「パレスチナ解放、国家設立の意思」を破壊し、パレスチナ人をパレスチナから排除すると主張。「ナチス・ドイツの思想が残っている」のはテロ国家イスラエルだろ
>「23年10月以降、イスラエルはハマスの「壊滅」を掲げる。それが物理的な解体を意味するのか、思想信条の「破壊」まで含むのかは判然としない。パルカル氏は、「ホロコースト(ユダヤ人多量虐殺)を起こしたナチス・ドイツも「壊滅」されたとは、「思想そのものは残っているかもしれない」と述べた。そのうえで「インフラや指導者を取り除けば、「自分たちこれからどこへ向かうのか」と考え直す機会が生まれる」
「パレスチナ解放、国家設立の意思」を破壊し、パレスチナ人をパレスチナから排除すると主張。「ナチス・ドイツの思想が残っている」のはテロ国家イスラエルだろ
>「中国が求める首相答弁の撤回は「到底、応じることはできない」(政府筋)と拒否する一方、対抗措置がレアアース(希土類)輸出規制といった経済面に波及する事態を警戒する。緊張緩和を図るため、首脳級対話を呼びかけるが、ハードルは高そうだ。
野田政権の尖閣国有化の時も思ったのだけれど、何故にお前らは高市早苗や石原慎太郎より中国政府を説得する方が容易いとか思っちゃうのか。
>「中国が求める首相答弁の撤回は「到底、応じることはできない」(政府筋)と拒否する一方、対抗措置がレアアース(希土類)輸出規制といった経済面に波及する事態を警戒する。緊張緩和を図るため、首脳級対話を呼びかけるが、ハードルは高そうだ。
野田政権の尖閣国有化の時も思ったのだけれど、何故にお前らは高市早苗や石原慎太郎より中国政府を説得する方が容易いとか思っちゃうのか。
>「首相は「最悪のケースを想定した。従来の政府の立場を変えるものではない」と説明。」
>「官邸幹部は「首相は丁寧に説明している。問題ない」と指摘する。」
いやいや「個別的事例の説明は差し控えさせていただく」という謎の呪文が従来の立場だろにww、「戦争法」立法のときも維新が協力してもいいから具体的な事例を教えてくれといくら言っても最後まで逃げ惑ったじゃんお前らww
>「首相は「最悪のケースを想定した。従来の政府の立場を変えるものではない」と説明。」
>「官邸幹部は「首相は丁寧に説明している。問題ない」と指摘する。」
いやいや「個別的事例の説明は差し控えさせていただく」という謎の呪文が従来の立場だろにww、「戦争法」立法のときも維新が協力してもいいから具体的な事例を教えてくれといくら言っても最後まで逃げ惑ったじゃんお前らww
>「野党に求められているのは、政権担当能力を国民・有権者に訴求することである・・「ある程度穏健な立場」をとることが欠かせない。」
お前らはいい加減、自民は現実主義で政権担当能力があるという「設定」を見直すべきではないか。てか共産も天皇制、自衛隊容認してるのに、これ以上どうしろと?
>「野党に求められているのは、政権担当能力を国民・有権者に訴求することである・・「ある程度穏健な立場」をとることが欠かせない。」
お前らはいい加減、自民は現実主義で政権担当能力があるという「設定」を見直すべきではないか。てか共産も天皇制、自衛隊容認してるのに、これ以上どうしろと?
そんな事態になる前に、経済制裁されて詰む。
そんな事態になる前に、経済制裁されて詰む。