アラサーやおい女/CPで受攻固定か同軸リバかはケースバイケースという謎な嗜好の持ち主/ELECTROCUTICA/REVERSUS Inc./Treow/無言フォロー失礼します/成人済み/雑多
人を生まれた年代で区別しレッテルを貼る大人側が糞なんですよと、子供の時から気づけたわけで。
人を生まれた年代で区別しレッテルを貼る大人側が糞なんですよと、子供の時から気づけたわけで。
よく考えたらこれも「問題の多い教育を受けさせられレッテル貼りされてきた世代に対して、好きでその世代で生きてきたわけではない、という主張すらも、その世代の他責的な甘えとして一笑に付す」みたいな当時の価値観が見え隠れしてて、結構当時はやばかったんだな、と
よく考えたらこれも「問題の多い教育を受けさせられレッテル貼りされてきた世代に対して、好きでその世代で生きてきたわけではない、という主張すらも、その世代の他責的な甘えとして一笑に付す」みたいな当時の価値観が見え隠れしてて、結構当時はやばかったんだな、と
news.livedoor.com/article/deta...
ことしは、小物を収納できるポケットを新たに追加。スマホやリモコンなど、必要な物を収納可能だという。さらに暖かさも追及。「寝落ちしても朝まではだけず、あったかくて最高」だという。
news.livedoor.com/article/deta...
ことしは、小物を収納できるポケットを新たに追加。スマホやリモコンなど、必要な物を収納可能だという。さらに暖かさも追及。「寝落ちしても朝まではだけず、あったかくて最高」だという。
買春禁止は問題の解決にはならない|Tomato Hatakeno note.com/hatakeno_tom...
高市政権は買春側に罰則付ける方針だけど、未成年への買春はともかく、成年まで適用するのはどうなんかな… やるならセーフティネットを広げてからにしてほしい
買春禁止は問題の解決にはならない|Tomato Hatakeno note.com/hatakeno_tom...
高市政権は買春側に罰則付ける方針だけど、未成年への買春はともかく、成年まで適用するのはどうなんかな… やるならセーフティネットを広げてからにしてほしい
それでも高市政権は高支持率だし、突き進んで痛い目を見てから方向転換するのか、それともしないまま落ちていくのか…
巻き込まれるのはごめんだなぁ。ほんとどうして高市を選んだんだよ自民党員。アホをトップに選ぶとほんと碌でも無い
それでも高市政権は高支持率だし、突き進んで痛い目を見てから方向転換するのか、それともしないまま落ちていくのか…
巻き込まれるのはごめんだなぁ。ほんとどうして高市を選んだんだよ自民党員。アホをトップに選ぶとほんと碌でも無い
中国が日本への渡航を自粛要請すると、案の定SNSは「来なくていい」みたいな事ばかり言う連中が溢れているからな。
インバウンドやら労働力やらエネルギーやら、あらゆる意味で海外に依存している日本が鎖国なんて出来るわけがないのにな。
中国が日本への渡航を自粛要請すると、案の定SNSは「来なくていい」みたいな事ばかり言う連中が溢れているからな。
インバウンドやら労働力やらエネルギーやら、あらゆる意味で海外に依存している日本が鎖国なんて出来るわけがないのにな。
中国からの報復関税とか、人の行き来を無くすとか考えてるのかな…なんかトランプみたいだ。これからますます経済がヤバくなるのかも…
#47NEWS
www.47news.jp/13449251.html
中国からの報復関税とか、人の行き来を無くすとか考えてるのかな…なんかトランプみたいだ。これからますます経済がヤバくなるのかも…
#47NEWS
www.47news.jp/13449251.html
環境もそうだけど、子育てや生活のための雑務全てを軽んじられて、仕事に専念させられて成長しろ利益を出せと言われても、得をするのは経営者やごく一部の上層部だけで、平社員の昇給はなかったり雀の涙のようなもので、アホくさい。
労働運動は過去に参加した人は冷遇されたとか聞くけど、本当は全員でストライキでもした方が身を粉にして働くよりよっぽど生活が楽になるのでは、と思うよ…
環境もそうだけど、子育てや生活のための雑務全てを軽んじられて、仕事に専念させられて成長しろ利益を出せと言われても、得をするのは経営者やごく一部の上層部だけで、平社員の昇給はなかったり雀の涙のようなもので、アホくさい。
労働運動は過去に参加した人は冷遇されたとか聞くけど、本当は全員でストライキでもした方が身を粉にして働くよりよっぽど生活が楽になるのでは、と思うよ…
digital.asahi.com/articles/AST...
digital.asahi.com/articles/AST...
どこから撃たれたかわからない一発の大陸間弾道弾がシカゴに着弾するまでのアメリカ政府の動きを複数の視点で追う。登場人物がみんな「なんで?なんで?信じられない」と言いながら右往左往してる。我々は80年もの間相互確証破壊の理屈の上で暮らすバカで愚かな生き物だが、それでもバカで愚かなりに生き続けなければいけないのだ。大変つらい話だった。
どこから撃たれたかわからない一発の大陸間弾道弾がシカゴに着弾するまでのアメリカ政府の動きを複数の視点で追う。登場人物がみんな「なんで?なんで?信じられない」と言いながら右往左往してる。我々は80年もの間相互確証破壊の理屈の上で暮らすバカで愚かな生き物だが、それでもバカで愚かなりに生き続けなければいけないのだ。大変つらい話だった。