なんも
minamnoni.bsky.social
なんも
@minamnoni.bsky.social
左派です(求)参政権
Reposted by なんも
制度や物価、賃金、予算などの背景が異なるのに手数料を「欧米並み」にするのは無理があります。
もし未収入・低収入の未成年や老人等にも同額が適応されるなら、困窮する人や一緒に暮らせなくなる家族が出るのではないかという点も不安が募ります。
いずれにせよ、ここまで大幅な手数料引き上げは問題があるのではないでしょうか。
2/2
November 22, 2025 at 5:10 AM
Reposted by なんも
外国人の在留手数料、大幅増へ 来年度中、欧米並み水準に www.47news.jp/13482915.html

永住許可の更新に至っては10万円以上かかるようになるという、10倍以上の引き上げ。増収分をどの予算に充てるのかも審議前の段階で、大幅な価格引き上げだけが決定方向であるという報道に衝撃を受けています。
給与価格が停滞し物価が上がっている中、審議見込みの段階で10倍以上の増額方針というのは、この社会で共に生きる外国籍者/在留者の生活を考慮していない方針ではないでしょうか。
1/2
外国人の在留手数料、大幅増へ 来年度中、欧米並み水準に
在留外国人の増加に伴い、政府が来年度中に在留手続きに関する手数料を大幅に引き上げる方針を固めたことが20日、関係者への取材で分かった。在留資格変更や1年以上の期間更新は現行の6千円から3万~4万円ほ ...
www.47news.jp
November 22, 2025 at 5:10 AM
お店に本棚を置いたら、シスターフッドの棚とブラザーフッドの棚を作ろうか
November 21, 2025 at 2:29 PM
この世の全てのおもしろマンガを読みたいので全て無料になって欲しい
November 21, 2025 at 2:28 PM
Twitterより文字数増えたと思って、余裕こいて文章打ってたら次数オーバーし、削れる所削って詰め込み、一息でどこまで喋れるか文になる…
息継ぎが苦しい文章
November 21, 2025 at 2:26 PM
あーメダリストも、あるか!
November 21, 2025 at 2:23 PM
めちゃくちゃ面白かった!
最初爆笑して最後泣きそうになった

さすが、現役の多様性を描く漫画家さんのオススメ…
子供に読んでもらいたい🫨
bigcomics.jp/episodes/d6a...
ありす、宇宙までも・No01「ありす、誕生」
ありす、宇宙までも・No01「ありす、誕生」 目指せ!日本人初・女性宇宙飛行士コマンダー !! 容姿端麗で人気者だが、言葉が拙く日々の授業にもついていけない女子中学生・朝日田ありす。 彼女が出会ったのは、孤高の天才・犬星くんで…? 「おれが君を賢くする。」 一人の少女が日本人初の女性宇宙飛行士船長になるまでの物語――
bigcomics.jp
November 21, 2025 at 1:51 PM
Reposted by なんも
ご検討のラインナップに入れてくださり、どうもありがとうございます😭
自作以外で、女の子が主人公のお話ですと、売野機子先生の『ありす宇宙(どこ)までも』がおすすめです!
ルビはあまりないので、小学校低学年だと難しいところはあるかもしれないですが、高学年以上なら楽しめるんじゃないかと思います。
連載中なのでちょっと条件に当てはまらず恐縮ですが……。多様な世の中を力強く肯定してくれる物語だと思います💪
毎年恒例、正月に親戚の子供たちにお年玉と一緒に書籍や知育系オモチャをプレゼントするための書籍選びの時期…

今決まってるのが・天幕のジャードゥーガル、・いつか死ぬなら絵を売ってから、・君と宇宙を歩くために

その他候補で購入済・どくだみの花咲くころ
子供は5人
ジャードゥーガルは(今年分は)1冊のみやから、他のを抱き合わせる予定

どくだみめちゃ面白いから去年も検討したけど、男の子主人公が続くからどうしようかな、、
膠と油も読み切りで取り入れやすく、戦争も扱っていて、地元が舞台で大変良いが、ジャードゥーガル以外が男の子主人公になってしまう🤧
花四段も男の子主人公やし…

林檎の国のジョナ 続
November 21, 2025 at 12:40 PM
ぶつくさ呟いてるだけでも思いつくもんや
November 21, 2025 at 11:20 AM
毎年恒例、正月に親戚の子供たちにお年玉と一緒に書籍や知育系オモチャをプレゼントするための書籍選びの時期…

今決まってるのが・天幕のジャードゥーガル、・いつか死ぬなら絵を売ってから、・君と宇宙を歩くために

その他候補で購入済・どくだみの花咲くころ
子供は5人
ジャードゥーガルは(今年分は)1冊のみやから、他のを抱き合わせる予定

どくだみめちゃ面白いから去年も検討したけど、男の子主人公が続くからどうしようかな、、
膠と油も読み切りで取り入れやすく、戦争も扱っていて、地元が舞台で大変良いが、ジャードゥーガル以外が男の子主人公になってしまう🤧
花四段も男の子主人公やし…

林檎の国のジョナ 続
November 21, 2025 at 9:40 AM
Reposted by なんも
特定の議員達を名指しで「死刑にしろ」という大統領、前代未聞だし最悪の犬笛だしとんでもない事になってるな
November 20, 2025 at 11:40 PM
Reposted by なんも
トランプ大統領、反逆行為と非難 民主6議員を「死刑に処すべき」
トランプ大統領、反逆行為と非難 民主6議員を「死刑に処すべき」
 【ワシントン共同】トランプ米大統領は20日、民主党の上下両院議員計6人が現役の軍人や情報機関職員に「違法な命令」に従わないよう求めたことに対し「決して許されない発言だ。死刑に処すべき反逆行為だ」と ...
www.47news.jp
November 20, 2025 at 10:00 PM
Reposted by なんも
前にXにも書いたがとあるラジオで「日本人はルールを守らないがモラルを守る事を重視している」という話があり興味深かった。
良い例が車の法定速度。
日本人は法定速度を守らないで、周りの速度に合わせる事(モラル)を良しとする。法定速度で走る車を「遅い。迷惑」と感じる。
外国人に要求している「ルール」というのは本当は「モラル」の方なのだが、日本人自身には自覚がない。外国人はなぜ法定速度(ルール)を守らないのかが理解できないので「ルールを守らない」判定を受けやすい。そして日本人的モラルを空気で理解して守れる外国人は本当に少ない。これができる外国人はむしろ歓迎される。という。
November 21, 2025 at 4:14 AM
Reposted by なんも
最近政治家がよく口にする「ルールを守らない外国人」というフレーズ、日本語の解釈として「ルールを守らない」が「外国人」の一部を指す限定修飾子であるか、「外国人」という属性全体を修飾しているのか曖昧で、どちらともに解釈できるところに虐殺の文法(『虐殺器官』)が潜んでいるように感じる。たとえば「礼儀正しい日本人」と言った時は「日本人」という属性全体を形容しているように受け取るはず。

政治家が「ルールを守らない外国人」という時、非難しているのは「わるい外国人」だけだと責任逃れをしながら、言語的には総称的なレッテル貼りのメッセージを発している。
「ルールを守らない」高齢者、「ルールを守らない」生活保護受給者、「ルールを守らない」障害者。口にするだけで無徴な話者の被害者性を創作する、便利な暴力の言語だ。
November 21, 2025 at 2:20 AM
Reposted by なんも
「移民によって治安が悪化するというデータはない」と主張するのではなく「例え外国人の犯罪率が日本人より高かったとしても外国人を差別していい理由にはならない。なぜなら犯罪を犯すのはあくまで少数であり、労働環境の悪さや貧困、環境の違い、様々な要因によるもので単純化できないから」と主張するべきではないだろうか。でないとこういうデータ(正しいかどうかは知らん)が出たとき排外主義者が外国人を差別をする格好の餌になってしまう。

外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁
www.sankei.com/article/2025...
外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁
昨年の外国人の犯罪率は日本人の1.72倍だったという数字を、警察庁が20日の参院内閣委員会で明らかにした。観光などの短期滞在者を除いた検挙(摘発)人数を比較し…
www.sankei.com
November 20, 2025 at 10:45 AM
Reposted by なんも
以前描いた『改憲反対戦争禁止』プラカをまたネップリ登録しました!各所でデモがあるようなので使ってね🪧🕊️

セブン:K5CTUXPH
ファミマ:KKGLDEA9UD

#高市やめろ
November 20, 2025 at 1:11 PM
Reposted by なんも
高市首相、発言を撤回できない(今後の日本と中国&台湾との関係性を鑑みてしないほうがよい&自民党的にもしたくない)ことを踏まえると、中国が「首相ひとりの責任」と言ってくれているうちに辞任するのが一番いいというか、正直それしか収める方法はないと思うんだが。これ以上、経済的にも政治的にも国益を損ねる前に辞めてくれ、マジで

そして次はもう少しでいいからマシな人選をしてくれ…ていうか石破さん再登板で頼む
November 19, 2025 at 1:29 PM
Reposted by なんも
今回のビッグイシュー、”私の隣人 エスニックマイノリティ”特集!!
『半分姉弟』が表紙で「手に入れる……必ず……!!」になっています!!
www.bigissue.jp/backnumber/5...
THE BIG ISSUE JAPAN515号 | ビッグイシュー日本版
www.bigissue.jp
November 19, 2025 at 1:16 PM
Reposted by なんも
近年の研究では、移民の増加が治安を悪化させることはないということがコンセンサスになりつつあるようです。たとえば、永吉希久子『移民と日本社会』(中公新書)では、次のように述べられています。

「移民は仕事や教育を求めて移住を決めた人たちであり、もともと勤労意欲や学習意欲が高い。また、移住を実現できるのは、出身国で相対的に多くの資源を持っている、社会経済的地位の高い人たちである。つまり、もともと相対的に意欲が高く、多くの資源をもった人(犯罪にかかわりにくい人)が移住するという「選択」が生じているために、移民の犯罪率は低くなる。」(pp.139-140)
迷惑系外国人は処罰したあと刑期が済んでから追い出して欲しいです。特別永住者も日本の法律を知りながら破る人がいるので傷害罪あたりを基準にして服役後追い出して欲しいです。カツアゲを生業にしている人もいますが、我らは数日で50万も稼ぐので羨ましい限りです。それはともかく処罰してからさっさと国外退去させないと、外国人の迷惑行為はあとからあとから出てきてどうにもなりません。
November 18, 2025 at 11:25 AM
日本にも多様なルーツと言語を持った人達が住んでいて、子供もいることを丸っと無視されてるな

子供が遊ぶ機械をつくるゲーム会社に

任天堂スイッチ2とPS5のことやで
November 18, 2025 at 5:21 PM
Reposted by なんも
署名しました。
任天堂のゲーム好きだし、ゼルダの伝説だって何時間も遊んだ。
任天堂に無視されようが何だろうが、ここで署名しなきゃリンク達に嘘をつくことになると思います。

根本的なことを言えば、こういうイスラエルによる虐殺を肯定したシオニストを起用すると箔をつけることになり、惨状に無関心な消費と賛同者を増やし、それは巡り巡って虐殺の加担に繋がるからです。

#イスラエルは虐殺をやめろ
#FreePalestine
#StopGazaGenocide

chng.it/x26m5byfTX
あなたの声が力になります
任天堂は実写映画版「ゼルダの伝説」制作に虐殺加担者AviAradを起用するのをやめてください!
chng.it
April 9, 2025 at 5:31 PM
Reposted by なんも
結局アテンション・エコノミーが経済活動として事実上無法地帯なのが問題なのだと思うので、少なくとも広告収入が発生するアカウントは振込口座が紐付いたマイナンバーの登録を義務づけるとか、著作権侵害、脅迫、誹謗中傷、風説の流布などを行った際に即時に口座を差し押さえられるぐらいの強力な規制を進めないといけないのではないかと。

news.yahoo.co.jp/articles/42f...
拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
兵庫県知事選挙後、匿名のデマや誹謗中傷をやめさせようと闘い続けている人がいます。その一方で自ら拡散したデマを後悔し、謝罪する人も出始めています。どうすれば加害と被害の不幸な連鎖を食い止めることができ
news.yahoo.co.jp
November 16, 2025 at 1:07 PM
Reposted by なんも
『ブルーボーイ事件』を観に行った。
トランスジェンダー女性当事者としては、様々なしんどさや今まで投げつけられてきたひどい言葉や行為を再体験することになってしまい、私は今日すごく調子が悪くなってしまって布団から出られない。
ゆえに手放しに当事者やその周りの人々に勧められない。
だけどとてもいい映画だったと思う。
当事者の目線を追体験するという意味でも、当事者でない人たちが沢山観に行ってくれるといいなと思う。
November 17, 2025 at 4:23 AM
毎日休みたい!!!!!!
November 16, 2025 at 12:28 PM
Reposted by なんも
「不安や不公平」を正すというのであれば、沖縄への米軍基地の集中と、米軍による犯罪への対処、迅速な捜査の壁となる日米地位協定やその運用のあり方そのものに切り込む必要があるはず。沖縄タイムス連載です。
www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1...
米軍の「特権」置き去り 排外主義煽る高市政権[安田菜津紀エッセイ] | 安田菜津紀エッセイ | 沖縄タイムス+プラス
[心のお陽さま 安田菜津紀](47) 7月、参院選投開票日の夜、私はラジオの開票特別番組に出演していた。
www.okinawatimes.co.jp
November 16, 2025 at 12:13 PM