KAMMERA Yuta
mera85326.bsky.social
KAMMERA Yuta
@mera85326.bsky.social
国語教育。武蔵野大学准教授。博士(教育学)。文法教育が他領域と関連をもてていない原因を歴史的に研究しています。植民地における言語教育、単一言語主義をのりこえる言語教育にも興味があります。トムヨークと佐藤天彦がすき。書き込み内容は所属組織と無関係です。
わーいひさびさにこの時間に起きたよー
November 14, 2025 at 8:17 PM
うーん、調子がわるい。HPはいいけどMPが不足している。10月~11月の無理がたたっている。
November 14, 2025 at 12:51 AM
台湾のことにせよ非核三原則のことにせよ、戦争に向かう可能性がすこしでも上がる可能性のある発言をする時点で指導者として不適格だと思う。

https://www.47news.jp/13440093.html
【速報】首相、非核三原則の堅持明言せず|47NEWS(よんななニュース)
 高市首相は衆院予算委で、安全保障関連3文書の改定を巡り、非核三原則を引き続き堅持 ...
www.47news.jp
November 13, 2025 at 12:59 PM
Reposted by KAMMERA Yuta
速報◆13日、東京帝国大学に「地震研究所」、文部省に「震災予防評議会」が設立される。これまでの震災予防調査会は、地震被害を最小限に食い止める研究機関として設けられたが、関東大震災では有効な対策が打てず、批判にさらされ廃止。 =百年前新聞社 (1925/11/13)

https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/100th/
November 13, 2025 at 12:30 PM
Reposted by KAMMERA Yuta
映画より怖い? 大江戸線の駅がリアル「8番出口」の聖地に
www.asahi.com/articles/AST...

無作為に並ぶ蛍光灯の下で、スマホを片手に写真を撮るカップルがつぶやいた。「8番出口みたいだね」
映画より怖い? 大江戸線の駅がリアル「8番出口」の聖地に:朝日新聞
無作為に並ぶ蛍光灯の下で、スマホを片手に写真を撮るカップルがつぶやいた。「8番出口みたいだね」 都営大江戸線の清澄白河駅A3出入り口が二宮和也さん主演の映画「8番出口」の世界観に似ているとSNSで話…
www.asahi.com
November 8, 2025 at 10:50 PM
韓国の全国規模? の日本語ディベート大会(オンライン)に参加中。第二言語でここまで堂々と主張と質疑ができる学生のみなさんに感服する。みんながんばってほしい。
November 8, 2025 at 2:04 AM
Reposted by KAMMERA Yuta
この子の人生を搾取する「日本人」がいるってことだよね…店の経営者、客…置き去りにした母親の問題もそうだが、潜在的にこうしたことが成立してしまう日本側の問題も考えないと…

母親と来日した12歳、文京区の「マッサージ店」で人身取引被害か(朝日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/db5...
母親と来日した12歳、文京区の「マッサージ店」で人身取引被害か(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
東京都文京区の「マッサージ店」で働いていた12歳のタイ国籍の少女が保護された。母親とともに来日し、その後、一人で取り残されていたという。潜在化する「人身取引」の一端だとみて、警視庁は店の経営者を逮
news.yahoo.co.jp
November 5, 2025 at 10:01 PM
社会復帰1日目。むりしすぎずまいりましょう。
November 4, 2025 at 12:39 AM
インフルでくたばっていた今週後半、いま5日ぶりに少量のエスプレッソの注入。見違えるようにデスクワークのやる気が出る。あれだ。中毒だ。これ
November 2, 2025 at 9:14 AM
Reposted by KAMMERA Yuta
November 2, 2025 at 6:13 AM
ひょっとしてワールドシリーズ、すさまじい展開になってる?
November 2, 2025 at 4:12 AM
自分たちの権力を延命するための議員削減。一般市民の暮らしや声が届きにくくなることについては考慮に入っていない。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6557518
定数削減 維新案なら自維で過半数 - Yahoo!ニュース
自民党と日本維新の会による連立政権合意に盛り込まれた衆院定数削減について、毎日新聞は2024年衆院選の結果に基づき比例定数が削減された場合の獲得議席を試算した。維新側が主張するように比例定数を50議
news.yahoo.co.jp
November 2, 2025 at 3:47 AM
「確かに虚偽答弁といわれているが、罰を受けるべきほどのことではない」という書き込みを見て頭痛がしている。ことの是非の前に虚偽答弁の時点でアウトでしょうに……どういうロジックで「罰」を判定してるんだ……? #なんか見た
November 1, 2025 at 10:33 PM
Reposted by KAMMERA Yuta
こういう記事が積み重なって、ファシズムへの道が舗装されていくのではないか?

www.zakzak.co.jp/article/2025...
歌手・柴田淳の炎上「なぜ高市総理批判」ビクターも注意した言動
ヒット曲「月光浴」「HIROMI」などで知られ、積極的なインターネット活動から「ブログの歌姫」と呼ばれた女性シンガー・ソングライター、柴田淳(48)が28日、…
www.zakzak.co.jp
October 31, 2025 at 4:23 AM
Reposted by KAMMERA Yuta
敗戦後の「浮浪児」白眼視 生活保護バッシングに重なる怖さ
digital.asahi.com/articles/AST...

〈1948年に閣議決定された「浮浪児根絶緊急対策要綱」では、子どもの「犯罪性」「逃走性」などが強調され、その資質や周囲の「安価な同情」に浮浪生活の原因があるかのような記述が目立つ。〉

 〈なぜ子どもたちは「浮浪児」になったのか。責めを負うべきなのは無謀な戦争で国民生活を大破局に追い込んだ者たちだったはずだ。不十分な孤児支援も含め、巨大な国の責任はあいまいになり、子どもたち個人に転嫁されていった。→
敗戦後の「浮浪児」白眼視 生活保護バッシングに重なる怖さ:朝日新聞
■記者コラム・多事奏論 編集委員・清川卓史 この10年、第2次世界大戦で親を奪われ、戦争孤児となった方々を取材してきた。印象に残るのは、身を寄せた親戚や養父母らにひどい仕打ちを受けた、という痛切な証言…
digital.asahi.com
October 28, 2025 at 4:59 PM
いやー伊藤叡王、2冠になったのか。藤井竜王名人に力で押し切ってる。まじで強い。
October 28, 2025 at 8:09 PM
Reposted by KAMMERA Yuta
イーロン・マスクが4~6週間以内にXのおすすめアルゴリズムからすべてのヒューリスティック要素(いいね、RP、リプ数、PV数など)が削除されると発表。
今後はGrokがユーザーの投稿に目を通し、そのユーザーが何に興味を持っていて、何を見るべきかを判断するとの事。

他のSNSプラットフォームでもおすすめアルゴリズムの不透明性や恣意恣意性が問題になってはいるが、それでもヒューリスティック(ユーザーのアクション)を完全に排除してAIに委ねるというのはXが初となる。

(´-`).。oO(18日の発表なので少し古いけれど、青空で殆ど話題になっていないので)

x.com/elonmusk/sta...
October 27, 2025 at 5:28 AM
October 26, 2025 at 8:34 AM
ライブ行くのにそわそわするの、久々の感覚だな
October 26, 2025 at 7:54 AM
きょうが終われば来週はまともな時間に寝られる。
October 23, 2025 at 10:43 PM
Oasisのソウル公演見てるけど、リアムがめちゃくちゃ声出てるな。なんなら7月のツアー始めより調子いい。ツアーが始まって3ヶ月、ひょっとしてめちゃくちゃ節制してるのか……? リアムが……?(失礼)
October 23, 2025 at 10:54 AM
オアシス来日公演、アジカンが出るなら土曜にすればよかった…日曜とっちゃったよ…
October 21, 2025 at 11:54 PM
Reposted by KAMMERA Yuta
実態もそうだけどこれが政治側のメッセージなのがたぶんかなりキツい。最後のパート(お国や地域のためになる)は君の都合だろ?みたいにはなる。
October 20, 2025 at 4:56 AM
Reposted by KAMMERA Yuta
あなたは働き続けなければならないけれど家族分の家庭内労働は8割くらい担当します、子どもができると勤め先や周囲には確実に迷惑や手間をかけて時には疎まれ昇給可能性も狭まります、当然好きなことは制限しなければならないですし(一方夫は趣味を続けて透明なこともあります)、子育てにはお金もかかりますが離婚した場合は相手は養育費を払うとは限りません、自分が受けた教育や環境を子どもに与えられる可能性は保証できないですが、でも大丈夫子どもはお国や地域のためになるからぜひ産んでくださいね!!

みたいな無理ゲーをプレイしたい人、そりゃあ減るよ
October 20, 2025 at 4:38 AM