ishigule
banner
ishigule.bsky.social
ishigule
@ishigule.bsky.social
北海道コンサドーレ札幌とアート。のんさんと大友良英さん。サッポロビール/サッポロクラシックとCDP/SDP。
大橋英児写真展鑑賞
北海道の人間にとって「克服すべき存在」であるササ藪を誤った方法で対処しようとした時代があったこと

(ガラスのピラミッド at モエレ沼公園 in 札幌市)
swarmapp.com/user/6271892...
November 15, 2025 at 6:14 AM
ちなみに北海道内のドライアイスや炭酸飲料のCO2は室蘭の製鉄の過程で発生したものを原料にしています

つまり札幌市民が分別したプラスチックは、巡りめぐってサイダーや生ビールの泡として私たちの口に入っています

世の中は繋がっているのです・・
www.nikkei.com/article/DGXM...
炭酸ガス、高炉や発電所の排ガスから効率回収 - 日本経済新聞
新日鉄住金エンジニアリングは製鉄所の高炉から出る二酸化炭素(CO2)を回収する設備を開発し、このほど第1号機を北海道室蘭市で完工した。CO2濃度の低い排ガスからも効率よく回収でき、CO2排出量が多い鉄鋼業や発電プラントで効果を発揮できると期待する。先進国を中心に温暖化ガスの排出量削減に厳格な目標を立てるなか、日本発の新技術を国内外に広めたい考えだ。高炉から回収したCO2 飲料メーカーなどに販売
www.nikkei.com
November 15, 2025 at 4:27 AM
ところが話はうまくいかないもので、肝心の日本製鉄室蘭のお膝元は、分別の人件費を賄えずに容器プラスチックも燃やせるゴミに逆戻りしました。
雑がみ回収など当然行っておらず、実家の燃やせるゴミの袋はいつもパンパンでゴミステーションに持っていくのが大変です(-_-;)

財政難でプラごみリサイクル断念、北海道室蘭市が焼却処理へ変更
www.asahi.com/articles/ASQ...
財政難でプラごみリサイクル断念、北海道室蘭市が焼却処理へ変更:朝日新聞
財政難を抱える北海道室蘭市は4月から、資源ごみとして分別回収し、リサイクルをしてきたプラスチックごみを焼却処理に変更する。人口減が続き税収が落ち込むなかで、財政再建策の一つとして費用が安く済む焼却に…
www.asahi.com
November 15, 2025 at 3:43 AM
大規模コンサート時の中央バス真105番

地下鉄大谷地駅↔札幌ドーム(プレミストドーム)↔地下鉄真駒内駅

どれだけ混んでるのだろうか

1時間に1本だけれどコンサドーレの試合時一応続行便は出るので、乗り切れるのであれば利用価値大なのだけど・・

終バスは早いので帰りは臨時バスを申し込むのが吉
November 14, 2025 at 3:00 PM
中央区とありますが、北区の札幌駅北口近くです

絵画や工芸、際立つ個性 北海道現展、札幌で17日まで:北海道新聞デジタル
www.hokkaido-np.co.jp/article/1237...
絵画や工芸、際立つ個性 北海道現展、札幌で17日まで:北海道新聞デジタル
現代美術家協会北海道支部による展覧会「第46回北海道現展」が17日まで、札幌市中央区のギャラリーエッセ(北9西3)で開かれている。...
www.hokkaido-np.co.jp
November 14, 2025 at 5:28 AM
中央バス大減便。まさかバスセンター発の北光線まで廃止とは・・
wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/000...
November 12, 2025 at 9:33 PM
Reposted by ishigule
【協力告知】
札幌・ギャラリーエッセでは『北海道現展』が開催中。東京で本展が開催される公募展 現展(現代美術家協会)の北海道支部展。北海道の作家のほか道外からも協力出品あり、全体で17名が絵画や写真などを出展。入場無料。11/17(最終日〜16時)まで。
November 12, 2025 at 5:34 AM
Reposted by ishigule
来月12月17日発売の「剽窃新潮」書影貰いました。文豪広岡先生(笑)が表紙です。藤原先生も怪しい女流作家で登場しています!どうぞよろしくお願いします🙇
November 12, 2025 at 6:09 AM
勤医協がこれだけ苦しいのなら、室蘭市立病院はもっともっとキツイなあ・・
【独自】勤医協の札幌3病院、診療科を大規模再編へ 中央病院を急性期・専門医療の拠点に、札幌病院から産科も移転:北海道新聞デジタル www.hokkaido-np.co.jp/article/1236...
【独自】勤医協の札幌3病院、診療科を大規模再編へ 中央病院を急性期・専門医療の拠点に、札幌病院から産科も移転:北海道新聞デジタル
道央圏で4病院を運営する公益社団法人北海道勤労者医療協会(道勤医協、札幌市)が、医療や介護サービスの提供体制の再編を計画していることが分かった。2026年春までに系列の病院間で診療科の移転を進めて役割...
www.hokkaido-np.co.jp
November 12, 2025 at 11:09 AM
今日のピタゴラスイッチは昔ながらのピタ・ゴラ・百科おじさんの回
最近は経費節減?のためか徳田ネズミアナウンサーのスペシャルが多いのだけれど、こういうのが良いのだよ・・
www.web.nhk/tv/pl/series...
▽このみぞにそってすすめ! | ピタゴラスイッチ
【NHK】人形劇のテーマは「このみぞにそってすすめ!」。百科おじさんが、みぞをりようして、あるモノを切ろうとしています。それは、なにかな?ほかに「きょうのスレスレ」「いたちのたぬき」など。
www.web.nhk
November 12, 2025 at 10:42 AM
Reposted by ishigule
【速報】札幌・円山動物園でクマ1頭駆除 動物園に侵入繰り返した個体とみられる:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1236963/
【速報】札幌・円山動物園でクマ1頭駆除 動物園に侵入繰り返した個体とみられる
札幌市は12日、札幌市円山動物園に侵入を繰り返していたヒグマ1頭を駆除したと発表した。...
www.hokkaido-np.co.jp
November 12, 2025 at 4:31 AM
Reposted by ishigule
「Suicaのペンギン」2026年度末に終了 JR東日本、新たなキャラに刷新
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

2001年度のサービス開始から親しまれてきました。サービス開始から25周年を迎えるのを機に切り替えます。

喜勢陽一社長は定例会見で「スイカは移動と少額決済のプラットホームから生活のデバイスへと進化し、スイカそのものが変わる。(ペンギンも)ここで卒業し、新たなキャラクターにバトンタッチしてもらう」と述べました。

#ニュース
「Suicaのペンギン」26年度末に終了 JR東日本、新たなキャラに刷新 - 日本経済新聞
JR東日本は11日、交通系ICサービス「Suica(スイカ)」のイメージキャラクターを変更すると発表した。2001年度のサービス開始から親しまれた「スイカのペンギン」を26年度末で終了し、27年度から新たなキャラクターを採用する。スイカのペンギンは作家の坂崎千春氏がデザインした。テレビCMで使用されたほかグッズにもなり、スイカの認知度の向上や利用促進につながった。サービス開始から25周年を迎え
www.nikkei.com
November 11, 2025 at 6:01 AM
札幌に戻ってきたらいきなり雪で積雪状態でお馴染みの雪雲で(-_-;)
冬はいやだなあ、寒いなあ暗いなあ、雪かきはいやだなあ・・
November 11, 2025 at 8:57 AM
国光外務副大臣の「デマ」の件

野党が次の選挙で政権交代したとして、大臣はともかく副大臣や政務官にも適任者を配置するのは結構大変な作業になるなあ(^_^;)

野党の3回生くらいの皆さんは来る日に備えて研さんを重ねてほしい

(少し生意気ですみません・・)
November 10, 2025 at 2:13 PM
札幌圏は路面が凍結してきましたのでご注意ください
November 10, 2025 at 1:51 PM
Reposted by ishigule
November 9, 2025 at 3:51 PM
こうやって真似をするあんぽんたんがいるから維新の藤田共同代表の名刺晒しはヤバかったのだ

○連絡先隠したから良いだろう→
○会社の連絡先だから良いだろう→
○メアドくらいら良いだろう→
○電話番号は非通知拒否できるから良いだろう→
○自宅の住所が載ってないから良いだろう→
○マスコミは半公人だから良いだろう

間違いなくエスカレートする。いやエスカレートさせる犬笛だと自覚してやっただろう!
November 10, 2025 at 12:04 PM
Reposted by ishigule
97歳で逝去したジェームズ・ワトソンの生涯を、辛辣というか率直に語る記事(なんと記事の著者も2021年に死去しているが、前もってワトソンの"死亡記事"を書いていたと…)

DNAの構造を発見するという、20世紀の生物学で最も重要な業績を残したが、自分の成功を間違った形で利用し、性差別と人種差別を世に広め続け(ひどい発言が山盛り)、晩年は誰にも相手にされなかった。
またワトソンは25歳での大発見以降は、科学的業績が皆無だったので、周囲の科学者からは「ただの幸運だったのでは」と疑われているそう。ロザリンド・フランクリンの件もあるしな
www.statnews.com/2025/11/07/j...
James Watson, dead at 97, was a scientific legend and a pariah among his peers
James Watson, the co-discoverer of the structure of DNA who died Thursday at 97, was a scientific legend and a pariah among his peers.
www.statnews.com
November 9, 2025 at 5:49 AM
一般論・経験則としてマグニチュード6.8以上で顕著な津波が発生する。今回は6.7なので、ぎりがり津波警報ではないけど用心するに越したことはない
November 9, 2025 at 8:26 AM
高校サッカー選手権北海道予選決勝をSTVが中継していて、
局アナが4人も付いて何より大森解説員の解説も的確で、大変見やすい放送。

なぜJリーグ中継でそれが出来ないのか(-_-;)
November 9, 2025 at 5:08 AM
立花氏は
○ネットでデマを撒き散らせば選挙を乗っ取れる前例を作ったこと
○無数の模倣者が現れていること
○「犬笛」を一般化させたこと
○命を断っているいる人が実は1人ではないこと
○脅迫罪で執行猶予中であること
○党首を務める政党が参議院で与党と共同会派を組んでいること

異常な状態なのです(-_-;)
November 9, 2025 at 2:36 AM
Reposted by ishigule
やっとだよ…こいつは確信的に民主主義の仕組みをハックして金を儲けているような人間で模倣犯も表れているような状態だから厳しく罰さないと世の中荒れるばかりだよ / “NHK党の立花孝志容疑者を逮捕 兵庫県警、元県議への名誉毀損容疑:朝日新聞” htn.to/j2wdifAW7V
NHK党の立花孝志容疑者を逮捕 兵庫県警、元県議への名誉毀損容疑:朝日新聞
兵庫県の内部告発文書問題にからみ、今年1月に死去した竹内英明・元県議(当時50)に関するデマをSNSで拡散して名誉を傷つけたなどとして、県警は9日、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容…
htn.to
November 9, 2025 at 2:04 AM
Reposted by ishigule
NHK党・立花孝志容疑者を逮捕
NHK党・立花孝志容疑者を逮捕
 斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題を追及し死亡した元県議に関する虚偽の情報を発信したとして、県警は9 ...
www.47news.jp
November 9, 2025 at 12:50 AM