2025年10月23日(木)、一般公開2025年10月24日(金)〜10月27日(月)、時間要確認、台北世界貿易センター(台湾台北市信義區信義路五段五號)、要チケット。Giant Mango推薦作家としてギャラリー首都藝術中心 Capital Art Centerからの出展です。台湾の皆様、ご高覧ください。
出展していた『ART TAIPEI 2025』は会期終了いたしました!ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。リポストなど協力くださった方々やGiant Mangoおよび首都藝術中心の皆さんにも感謝です。
台湾の皆様、また台湾で出展する際にはよろしくお願いいたします!
今日はここまでに。
しばらく、背景のウォームグレーをひたすら塗っていた。あと霞を入れる予定だけど明日また見てみて考える。
今日はここまでに。
しばらく、背景のウォームグレーをひたすら塗っていた。あと霞を入れる予定だけど明日また見てみて考える。
「松迎え」
2024年制作
F6 (縦410mm × 横318mm)
アクリル、キャンバス
#高橋弘子
「松迎え」
2024年制作
F6 (縦410mm × 横318mm)
アクリル、キャンバス
#高橋弘子
札幌・ギャラリーエッセでは『北海道現展』が開催中。東京で本展が開催される公募展 現展(現代美術家協会)の北海道支部展。北海道の作家のほか道外からも協力出品あり、全体で17名が絵画や写真などを出展。入場無料。11/17(最終日〜16時)まで。
札幌・ギャラリーエッセでは『北海道現展』が開催中。東京で本展が開催される公募展 現展(現代美術家協会)の北海道支部展。北海道の作家のほか道外からも協力出品あり、全体で17名が絵画や写真などを出展。入場無料。11/17(最終日〜16時)まで。
2015年制作
縦600mm × 横460mm
アクリル、パネル
2015年、札幌のNeccoで開催されたあグループ展『森で出くわしたくないもの展2』に出展の一枚。懐かしい。この頃は自作のパネルを使っていた。
2015年制作
縦600mm × 横460mm
アクリル、パネル
2015年、札幌のNeccoで開催されたあグループ展『森で出くわしたくないもの展2』に出展の一枚。懐かしい。この頃は自作のパネルを使っていた。
今日はここまでに。
二、三日は別のことをしていたのだけど、やっと描画進められた。しかし絵の具を追加で買ってこないと。
今日はここまでに。
二、三日は別のことをしていたのだけど、やっと描画進められた。しかし絵の具を追加で買ってこないと。
今日はここまでに。狼の部分はひとまずこれで。周りの花にはオオバナノエンレイソウを。
作品修繕と納品準備もしてた割には描画進められた✨
今日はここまでに。狼の部分はひとまずこれで。周りの花にはオオバナノエンレイソウを。
作品修繕と納品準備もしてた割には描画進められた✨
今日はここまでに。
別件対応あったのでそんなに進まず💦 でも狼はもうちょい。
今日はここまでに。
別件対応あったのでそんなに進まず💦 でも狼はもうちょい。
我が家からも眩しいくらいの月が見えてます。皆さん、良い夜を。
「月光_20230105」
2023年制作
F6 (縦410mm × 横318mm)
アクリル、キャンバス
我が家からも眩しいくらいの月が見えてます。皆さん、良い夜を。
「月光_20230105」
2023年制作
F6 (縦410mm × 横318mm)
アクリル、キャンバス
例えばテレビを見て「ああだこうだ」と言いたくなること。それは他人に対しても。でも、そう言っている自分の姿はどうなのか。その姿に気がついた後に見るテレビには何が映って見えるのか。
「明日の番組」
2017年制作
F8(縦380mm × 横455mm)
アクリル、キャンバス
#高橋弘子
例えばテレビを見て「ああだこうだ」と言いたくなること。それは他人に対しても。でも、そう言っている自分の姿はどうなのか。その姿に気がついた後に見るテレビには何が映って見えるのか。
「明日の番組」
2017年制作
F8(縦380mm × 横455mm)
アクリル、キャンバス
#高橋弘子
今日はここまでに。
やはり夜のほうが集中できるなあ…。
今日はここまでに。
やはり夜のほうが集中できるなあ…。
今日はここまでに。
今日はここまでに。
今日はここまでに。
中途半端だけど昼夜逆転気味なのでもう寝る。あんまり眠くないのだけど…。
今日はここまでに。
中途半端だけど昼夜逆転気味なのでもう寝る。あんまり眠くないのだけど…。