犬山俊之
inuyamanihongo.bsky.social
犬山俊之
@inuyamanihongo.bsky.social
日本語教師@台中市、台湾
https://www.inuyamatw.com/
#全ての出版物にふりがなを
Pinned
台北二二八紀念館を見学すると、日本人が免罪された気になってしまう問題。
二・二八事件(1947年)はその後長く続いた中華民国政府による民衆虐殺事件、白色テロの発端となった出来事で、この紀念館には事件の経過、多く被害者の氏名など詳しい展示がある。
ただ、その語られた方が「それまでこの地を殖民地として支配していた日本も問題があったが、その後に来た国民党政権が比べ物にならないくらいひどかった」と。所謂「犬去りて、豚来たる」という話。
自分は今まで三回行ったことがあるのだけれど、毎回同様の話を日本語ガイドさんから聞かされた。→ 1/
[本]『新装版 「慰安婦」問題を子どもにどう教えるか』平井美津子(高文研)
台湾中文版が出版されたのを機に、原著を購入。平井美津子氏の長きにわたる真摯な実践に胸を打たれました。
日本という国が再出発できるとしたら、ここからしかないと感じます。戦争を学び、「日本」という名の元に行われた様々な加害を言葉にして残す。そのことなしにアジアの人々と、世界の人々と共に歩むことは不可能。今のテイタラクを見れば、それは明らかでは▼
詳しい感想はまた後ほど。
www.koubunken.co.jp/book/b645967...
《上一堂「慰安婦」的課:一位日本中學教師的戰鬥紀實》
November 22, 2025 at 1:28 PM
Reposted by 犬山俊之
彼女たちの住民票を消去されていたの。彼女たちには何の落ち度もないのに。コロナ禍で帰国出来なかっただけなのに。だから、それまで支払った年金は0にされた。住民票を復活させるのにもすったもんだした。うち一人は日本の永住権もあるのに。そんな仕打ち。もう一人のほうも10年近く日本で働いてたのにその実績を0にされた。日本にら10年住んで働いていれば永住権がとれるけど、それも0からになった。
他の国から来てた人たちはこんな仕打ちにはあってなかった。本当に日本政府のやることは酷いと思ったよ。
November 20, 2025 at 8:11 AM
Reposted by 犬山俊之
うちは中国人スタッフを雇っているのだけど、皆明るくて働き者で、語学ができて、よい人たち。食べ物のことで喧嘩にはなるけど。アメリカ人よりよっぽど当てになる。
だけど日本政府の中国人差別はすごくて。Twitterで書くとたいへんなことになるからここで初めて書くけど、コロナ禍の最初の時たまたま中国へ帰国していて日本へ戻れなかったスタッフがいて。ロックダウンの繰り返しで結局3年日本へ戻れなかったんだけど。彼女たちの給与も年金も社会保険も所得税住民税も全部、会社として支払ってきたし、彼女たちもちゃんと家賃を払ってた。でも、日本政府はマイナンバーで管理してて、出国記録だけで日本へ戻ってないことを理由に→
November 20, 2025 at 8:06 AM
動詞【抜ける(ぬける)】[0](中文: 遲鈍) 例: 兄はどこか抜けている。しょっちゅうスマホをどこに置いたか忘れて、慌てて探している。(中文: 我哥有點迷糊,常常忘記把手機放在哪裡,然後慌慌張張地到處找。) 兄(あに) 置く(おく) 忘れる(わすれる) 慌てる(あわてる) 探す(さがす) #學日語
November 21, 2025 at 4:17 AM
動詞(N2程度)【抜ける(ぬける)】[0](中文: 脫離) 例: 最近一晩寝ても疲れが抜けない。(中文: 最近就算睡了一整晚,疲勞也沒有消除。) 最近(さいきん) 一晩(ひとばん) 寝る(ねる) 疲れ(つかれ) #學日語
November 21, 2025 at 4:15 AM
動詞(N2程度)【抜ける(ぬける)】[0](中文: 脫落) 例: 季節の変わり目に犬の毛が抜けます。(中文: 季節交替時,狗會掉毛。) 季節(きせつ) 変わり目(かわりめ) 犬(いぬ) 毛(け) #學日語
November 21, 2025 at 3:17 AM
名詞【変わり目(かわりめ)】[0](中文: 交替時間,轉換點) 例:季節の変わり目ですので、みなさん体に気をつけてください。(中文: 正值季節交替,請大家注意身體。) 季節(きせつ) 体(からだ) #學日語
November 21, 2025 at 3:15 AM
[覚え書き] 語学の教室で安易に「個人的な事を話す」活動をするべきではない。 #日本語教育
テレビドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』、台湾でも配信されていて見ています。非常におもしろいです。
その第6話の中に、個人的に印象的な場面がありました。
婚活パーティーに出席した主人公が、「山岸さんは、どんな未来を描いてます?」と話しかけられて、口ごもってしまいます。主人公の作り笑顔のアップで、少し口が動きかけるのですが、相手の目をちらりと見て、「失礼します」とそのままパーティーを退席します。
これ、日本語の教室の中でよく見られる光景と同じです。
教師からの質問に学習者が口ごもる。
「あなたの→
November 20, 2025 at 8:43 AM
動詞(N2程度)【縫う(ぬう)】[1](中文: 縫) 例: 子どもの時、母が浴衣を縫ってくれました。(中文: 小時候,媽媽幫我縫了浴衣) 子ども(こども) 時(とき) 母(はは) 浴衣(ゆかた) #學日語
November 20, 2025 at 6:04 AM
動詞(N3程度)【抜く(ぬく)】[0](中文: 省掉、拔出) 例: バイクの鍵を抜くのを忘れてしまった。(中文: 我忘了把摩托車的鑰匙拔下來。) 鍵(かぎ) 忘れる(わすれる) #學日語
November 20, 2025 at 4:57 AM
動詞(N4程度)【似る(にる)】[0](中文: 像、似) 例: 人は自分に似ている人を好きになる。(中文: 人會喜歡上和自己相似的人。) 人(ひと) 自分(じぶん) 好き(すき) #學日語
November 19, 2025 at 6:32 AM
動詞(N4程度)【似る(にる)】[0](中文: 像、似) 例: 台湾の形はサツマイモに似ている。(中文: 台灣的地形就像地瓜ㄧ樣。) 形(かたち) #學日語
November 19, 2025 at 6:30 AM
文型(N1程度)【〜とあって】(中文: 因為⋯ *後接說話者的觀察) 例: 今季一番の寒さとあって、博物館周りは人が少なかったです。(中文: 因為是本季最冷的一天,博物館的附近人很少。) 今季(こんき) 博物館(はくぶつかん) 周り(まわり) [日記][運動] 体感温度11度というのは台中人にとっては真冬の寒さです。 #學日語
November 19, 2025 at 5:13 AM
ことわざ・慣用表現【風が吹けば桶屋が儲かる(かぜがふけばおけやがもうかる)】(中文: 意外的影響) 原意是一刮風做木桶的就大賺。 #學日語
November 19, 2025 at 3:23 AM
Reposted by 犬山俊之
My workspace looks so cozy once I close the curtains and clean up. I love a creative space free of electronics
November 17, 2025 at 11:41 PM
文型(N3程度)【~ほど…名詞+はない】(中文: 沒有比…更) 例: 戦争ほど愚かなことはない。(中文: 沒有比戰爭更愚蠢的事了。) 戦争(せんそう) 愚か(おろか) #學日語
November 18, 2025 at 8:36 AM
文型(N3程度)【〜ほど…名詞+はない】(中文: 沒有比⋯更) 例: 親にとって、子どもの成長ほどうれしいことはない。(中文: 對父母親而言沒有比孩子的成長更令他們高興的事了。) 親(おや) 子ども(こども) 成長(せいちょう) #學日語
November 18, 2025 at 8:33 AM
動詞(N2程度)【にらむ(睨む)】[2](中文: 瞪) →受身「にらまれる」 例: 電車の中で大声で話していたら、周りの人ににらまれた。(中文: 在火車裡大聲講話、被周圍的人瞪了。) 電車(でんしゃ) 中(なか) 大声(おおごえ) 話す(はなす) 周り(まわり) 人(ひと) #學日語
November 18, 2025 at 2:58 AM
動詞(N2程度)【にらむ(睨む)】[2](中文: 推測) 例: この事件の犯人はあの男ではないかとにらんでいる。(中文: 我懷疑這起事件的犯人就是那個男的。) 事件(じけん) 犯人(はんにん) #學日語
November 18, 2025 at 2:56 AM
Reposted by 犬山俊之
xでアリエルさんが台湾有事を語る以前の知識として参考図書をツリーであげてくださってるのでシェア

x.com/arielcookiel...
>アリエル・クッキー・リュウ【弁えない台湾人】@arielcookieliu
>「 #台湾有事 」を考えるときに読むべき本のリストを作ってみよう。呉叡人著、駒込武訳『台湾、あるいは孤立無援の島の思想』(2021)。→
x.com
November 17, 2025 at 4:17 PM
Reposted by 犬山俊之
『千個の青』は良いですよ…前にブックサンタでも贈ったなあ…
November 17, 2025 at 2:01 AM
動詞(N2程度)【憎む(にくむ)】[2](中文: 憎) 例: 罪を憎んで人を憎まず。(中文: 憎其罪,不憎其人。) 罪(つみ) 人(ひと) #學日語
November 17, 2025 at 4:25 AM
動詞(N2程度)【憎む(にくむ)】[2](中文: 憎) 例: 私は平和を愛し、戦争を憎みます。(中文: 我熱愛和平,憎惡戰爭。) 平和(へいわ) 愛する(あいする) 戦争(せんそう) #學日語
November 17, 2025 at 4:23 AM
[本] 『日本語の格表現』(くろしお出版)
これから年末にかけてはこれを読みます。格助詞についてもっと勉強したい▼
November 16, 2025 at 1:59 PM
[本] 『私の性自認は攻撃ヘリ』イザベル・フォール(中原尚哉 訳)
『紙魚の手帖Vol.03』収録のSF短編。
すごい才能。すごいアイディア。一体自分は何を読まされているのかと戸惑いながらも一気に。ちょっとまだ感想がかたまらない。しばらく置いて、再読したいと思います▼ ぽぽねさん @snknsfgd.bsky.social 紹介ありがとうございました!
November 16, 2025 at 1:48 PM