23日はオートモデラーの集いと、岡崎ではカーモデルYouTuberさんが展示会やるそうだし、トヨタ博物館は収蔵車の走行会だかやるそう。
で、港湾会館から2つ隣の岬では22〜24まで名古屋モビリティショーですって。
なんでこんな詰まっとるんや
(´ω`)
23日はオートモデラーの集いと、岡崎ではカーモデルYouTuberさんが展示会やるそうだし、トヨタ博物館は収蔵車の走行会だかやるそう。
で、港湾会館から2つ隣の岬では22〜24まで名古屋モビリティショーですって。
なんでこんな詰まっとるんや
(´ω`)
これ大変だけど、やりとげるとかなり達成感がある。
これ大変だけど、やりとげるとかなり達成感がある。
90年代にユタ州へ移住したメキシコ系移民のショートドキュメンタリー。移民としてアメリカ西部の農村で生きること、メカニックとしてスクラップから"Rat Rod"という価値を再生することの意味、その精神性を描く。
youtu.be/HlFdZ6oazps?...
90年代にユタ州へ移住したメキシコ系移民のショートドキュメンタリー。移民としてアメリカ西部の農村で生きること、メカニックとしてスクラップから"Rat Rod"という価値を再生することの意味、その精神性を描く。
youtu.be/HlFdZ6oazps?...
リンドバーグ1/25 フォード クラウンビクトリア
ポリスカー仕様のキットを市販車風に。おそらく乗用車はベンチシートなんでしょうが、うっかりバケットシートに。基本最近の国産車作る人なので違和感無かったのですよ・・・。
水平基調の大型セダンは見た目に安心感が有る佇まい。
ポリスカーにするか市販車にするか散々迷った挙句に、もう一台入手出来たので、安心して市販車仕様に。
今回作って気付いた所も有るので、ポリスカーも頑張ろう。
そう言えば日本にもポリスカーと市販車が並べ易い車種が有りますが、そちらもクラウンなのは偶然とは言え面白いですね。
リンドバーグ1/25 フォード クラウンビクトリア
ポリスカー仕様のキットを市販車風に。おそらく乗用車はベンチシートなんでしょうが、うっかりバケットシートに。基本最近の国産車作る人なので違和感無かったのですよ・・・。
水平基調の大型セダンは見た目に安心感が有る佇まい。
ポリスカーにするか市販車にするか散々迷った挙句に、もう一台入手出来たので、安心して市販車仕様に。
今回作って気付いた所も有るので、ポリスカーも頑張ろう。
そう言えば日本にもポリスカーと市販車が並べ易い車種が有りますが、そちらもクラウンなのは偶然とは言え面白いですね。