乗り換えの下北沢行く途中で準急から快速急行に乗り換えたら死ぬほどの満員電車にブチ当たるw😵💫💦
とりあえずタリーズで休んでます☕
乗り換えの下北沢行く途中で準急から快速急行に乗り換えたら死ぬほどの満員電車にブチ当たるw😵💫💦
とりあえずタリーズで休んでます☕
観光客やマニアは目立たず、一般の用務客が多い。
平岡、水窪、中部天竜でも少しずつ客が乗り、山間部の足として機能している様子だった。
汎用型の車両も相まってローカル急行の色が濃く、大変貴重なので三遠南信道に負けず何とか生き残ってほしい。
観光客やマニアは目立たず、一般の用務客が多い。
平岡、水窪、中部天竜でも少しずつ客が乗り、山間部の足として機能している様子だった。
汎用型の車両も相まってローカル急行の色が濃く、大変貴重なので三遠南信道に負けず何とか生き残ってほしい。
予想通り急行逗子葉山行車内観光客で大混雑😭
こっちは仕事してヘトヘトなのに観光なんかしやがって(呪呪呪呪呪呪
予想通り急行逗子葉山行車内観光客で大混雑😭
こっちは仕事してヘトヘトなのに観光なんかしやがって(呪呪呪呪呪呪
改造観光列車あるあるなのか、くたびれかんと言うか・・・
大月から登っていく感じもまた驚いているが
改造観光列車あるあるなのか、くたびれかんと言うか・・・
大月から登っていく感じもまた驚いているが
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
まさかの華麗なる転身(手のかけようが半端ない!)。末永く活躍してほしいですね。
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
まさかの華麗なる転身(手のかけようが半端ない!)。末永く活躍してほしいですね。
2023年度最後の旅は名古屋・長野へ!(やっぱり観光要素は皆無だよ)
2023年度最後の旅は名古屋・長野へ!(やっぱり観光要素は皆無だよ)
サラール、ラクダが連れてきた人々”
”ベルゲン急行でゆく北の国”
を視聴しつつ...
まぁ私はやっぱり...民族が好きだ
伝統を継承している方々を
否定したくはない
故に内政干渉や きな臭いのは?別だが...
でなんで文明化/都市化って...こう単調で退屈なんだ?
やっぱり民芸度が...低いから?
オシャレと味わい深いは?似て非なる
或いは観光の対義語って?
サラール、ラクダが連れてきた人々”
”ベルゲン急行でゆく北の国”
を視聴しつつ...
まぁ私はやっぱり...民族が好きだ
伝統を継承している方々を
否定したくはない
故に内政干渉や きな臭いのは?別だが...
でなんで文明化/都市化って...こう単調で退屈なんだ?
やっぱり民芸度が...低いから?
オシャレと味わい深いは?似て非なる
或いは観光の対義語って?
…いや、3連休だからむしろフツーの観光客で混むはずだ。予定通り今週末に伊豆急行こ。
…いや、3連休だからむしろフツーの観光客で混むはずだ。予定通り今週末に伊豆急行こ。
https://www.ciaonihon.com/371088/
🇯🇵 山梨県 大月市 0:00 大月駅 1:11 路地裏 2:38 大月市街 4:16 かがり火市民祭りの提灯 7:18 大月市役所 11:23 旧甲州街道(平和通り) 12:59 お菓子屋 15:14 富士急行線乗り場 19:46 住宅地 地図 https://maps.app.goo.gl/aE9iTh2FedJKdyt89 大月市は山梨県に位置し、美しい自然や歴史的なスポットが多く、観光地として人気です。 1. **富士急ハイランド** – …
https://www.ciaonihon.com/371088/
🇯🇵 山梨県 大月市 0:00 大月駅 1:11 路地裏 2:38 大月市街 4:16 かがり火市民祭りの提灯 7:18 大月市役所 11:23 旧甲州街道(平和通り) 12:59 お菓子屋 15:14 富士急行線乗り場 19:46 住宅地 地図 https://maps.app.goo.gl/aE9iTh2FedJKdyt89 大月市は山梨県に位置し、美しい自然や歴史的なスポットが多く、観光地として人気です。 1. **富士急ハイランド** – …
陽も沈んで真っ暗な中訪れた里見駅です。
あの時はパネルが改札外の待合室にあると思っていたため、そして観光急行で改札の外に出られるか不明だったため、安全策を取って夜に里見駅に訪れた訳ですが、パネルは改札内にあるし、改札外に出られたので杞憂ではありましたね。
でもまあこうして2度目の訪問ができるというのは嬉しいですね。嬉しくないですか?
という訳で前回来た時は真っ暗だった里見駅の駅舎もしっかり撮影します。
ちなみにここも国の登録有形文化財に登録されています。
小湊鐵道、歴史の塊じゃないですか。
そんな中、令和時代にできたようなものが……。はい、再度パネル撮影しました。
陽も沈んで真っ暗な中訪れた里見駅です。
あの時はパネルが改札外の待合室にあると思っていたため、そして観光急行で改札の外に出られるか不明だったため、安全策を取って夜に里見駅に訪れた訳ですが、パネルは改札内にあるし、改札外に出られたので杞憂ではありましたね。
でもまあこうして2度目の訪問ができるというのは嬉しいですね。嬉しくないですか?
という訳で前回来た時は真っ暗だった里見駅の駅舎もしっかり撮影します。
ちなみにここも国の登録有形文化財に登録されています。
小湊鐵道、歴史の塊じゃないですか。
そんな中、令和時代にできたようなものが……。はい、再度パネル撮影しました。
こちらのほうが線形がいいため、急行ならガンガン飛ばせる
ただし観光客も多い
こちらのほうが線形がいいため、急行ならガンガン飛ばせる
ただし観光客も多い
私が『オリエント急行殺人事件』など、クリスティーを愛読したのは高校生の頃ですが、作品をまた読みたくなりました。 #東秀紀 #アガサ・クリスティーの大英帝国 #筑摩書房 #ミステリ #イギリス #オリエント急行殺人事件
私が『オリエント急行殺人事件』など、クリスティーを愛読したのは高校生の頃ですが、作品をまた読みたくなりました。 #東秀紀 #アガサ・クリスティーの大英帝国 #筑摩書房 #ミステリ #イギリス #オリエント急行殺人事件
急遽復活したからか、何なのか、観光急行、乗換案内に反映されてねえしw
急遽復活したからか、何なのか、観光急行、乗換案内に反映されてねえしw