#見えない人のお絵描き
逆張り絵描きさんがまたアンチ生成嫌いな人精神でことの一面を作為的に切り取ってAdobeがブルスカで叩かれたことをディスったりAffinityサゲに走っているのが見えた
November 13, 2025 at 5:08 AM
#一日一絵 #イラスト #オリジナル
#絵柄が好みって人にフォローされたい #絵描きさんと繋がりたい
タルト祭りノーチェ、アリー
ベリー大きく見えるけどこいつらのサイズ感なら多分これくらいで間違いない……はず…多分………
xfolio.jp/portfolio/8w...
一日一絵 11/6 タルト祭りノーチェとアリー - うさぎのてとらんど
xfolio.jp
November 6, 2025 at 9:04 PM
私は今の人工知能もどきは大嫌いだが、その結果命を取り留めた、もしくは安堵した人にかける言葉じゃないだろ…

私がLLMのこと嫌なのはその恩恵が人命や環境負荷軽減、食べ物不足、人権、医療。

そういった本当に優先させるべきこと以外のお絵描きやエンタメにばかり使おうとしてて電力バカスカくうところだよ。
準備としての人力作業で少ない数の人がPTSDになっているという話も聞く。

アルトマンはなにか宗教の教祖のように見える。
【なんのためのテクノロジーなのか?】

倫理が育つ前にとりあえず作るのは本当に人間のよくない癖だ。
November 6, 2025 at 12:24 PM
AI学習禁止の絵描きさんがChatGPTでネタ出してるとか、ゲーム作ってる人が生成AIのイラスト使ってるとか、自分の専門外の畑になった途端作り手の顔が見えなくなるのってガッカリするよね。創作物って分野を超えた共同作業にもままなるのに。
絵描きが画廊で絵を盗むのはダメだけど、本屋やCDショップでで万引はOKなんて理屈はないです。
November 2, 2025 at 4:45 AM
October 31, 2025 at 7:44 AM
October 29, 2025 at 8:27 AM
絵描きにも絵だけの問題じゃないと考える人と、使ってる人のマナーが悪いだけだし絵以外は問題じゃないと思ってる人がいて、まあ後者が悪目立ちしてるからそう見えるとこはあるよなと思う。
October 29, 2025 at 4:05 PM
上達のめちゃくちゃ早い人でもやっぱり試行錯誤の末に変わっていく過程みたいなものって見えますよね!
顔のバランスや線の癖、塗りのこだわりとか、いろんな実験をしても本来なら出てくるその人の軸みたいな部分が毎回違うのもやっぱり疑ってしまう…

ありがとうございます😭
最近楽しいけど悩むことも多くって、私の絵描きFFに多い太めのしっかりした線とかはっきりとしたアニメ塗り的な見栄えのいい描き方を羨んでチャレンジしてみたら泥沼のスランプにハマり、そこからようやく自分らしい描き方を見直して戻ってこれたので、これからはブレずにしっかりこの方向で突き進めていきます✍️🔥
October 29, 2025 at 11:22 AM
しばらく前に描いた男性キャラ。

女の子も男の子も描けるようになりたい✨

#イラスト #イラスト好きさんと繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい #落書き #弱視 #見えない人のお絵描き
October 26, 2025 at 5:35 AM
創作世界の南側について【2025】
https://xfolio.jp/portfolio/kazenoki/works/4890681

#風ノ樹創作お絵描き
(二か月遅い)
砂漠から話を進めないせいで荒れ放題の世界に見えてしまっているけど、一応自然豊かな場所もありますよっと
October 25, 2025 at 2:08 PM
October 24, 2025 at 10:25 PM
ちょっと聞かれたのでまとめついでに

実力者のフリをしている人がSNSで情報商材(特にお絵描き系)を売っているかどうかの見分け方

・●●日で●●円稼げました!と具体的な日数(もしくは年数)と金額を言っている
・絵が描けない人でも稼げる!と言っている
・すぐLINE登録をさせようとしてくる
・本人の描いた絵がプロレベルかというとかなり怪しい(素人目にはギリお金稼げそうに見えるライン)
・代表作や具体的な本人がした仕事の表記がないorぼかしている

大体これが揃っていたら情報商材販売アカウントなので買わない方が良いと思いますである
October 22, 2025 at 6:20 AM
October 19, 2025 at 4:11 AM
なぜなら途中から問題を見た人、部外者からしたら「どっちが先に言ったか」っていうのは判断できない。
どんどん途中参戦する人が増えるから、観測者からすれば正しく「絵描きが先に罵倒した」ようにも見えるから。

なので口汚く罵るのはよほど頭に来た時以外は我慢したほうがいいと思う。
こういうこと言うとまた言論統制するのか、とか言われるかもだけど。

単純に、損です。
October 17, 2025 at 9:02 AM
おはようございます

オプトインのミスリードによる誤解釈が
既成事実化されそうなのが
姑息過ぎて吐くね🤮
 
あくまでも事前学習段階での
一方的な利用にコンテンツ所有者の許可(拒否権)があることが大事
 
ここでも生成AI國體のノマド氏の「絵描きは道具なのだ」という理念(コンセプト)が透けて見えますね
 
あくまでも道具としていたいわけで、人ではないと
October 16, 2025 at 12:55 AM
昔絵描きは遊んでるだけに見えるからAIに持ってかれても仕方ない的なこと言われたことあってそれにめっちゃ腹立ちつつも遊んでるように見えるのはそれはそうだよなぁって思ったけど、今それを思い出しててそもそもなんで遊んでるなら盗んでいいとするねん!っていうほうに怒りのボルテージが向かってる
もう見たくもないけど今その人どういう気持ちなんだろうな
October 8, 2025 at 12:12 PM
バス乗って帰宅してるんだけども
目の前に絵描きさんっぽい人が座ってて
見られたくないのか見えないように隠してて
逆に気になっちゃってさ
さっきからめちゃくちゃモヤモヤしている笑

まッまさか...Σ(゚д゚;)
同業者さんですか??!!(薄い本の)
October 7, 2025 at 1:04 AM
こんにちは☀️
いつもお絵描き見てくれてありがとうございます‎⌣̈🙏✨️

10/1のスタートはのろっと(仮)のキャラクター「神さま」です。
新キャラではありません。ブルスカでは消しちゃったお絵描きで載せたことがあるかもですが、神さまは見えないだけでずっと壌さん達のそばにいます。
壌さん、木樹くん、鋼ちゃんのことを呪って新人類「呪人(ノロット)」にした者の正体です。
3人のことが好きで特に壌さんのことは呪人の最高傑作なので大好き。
壌さんは自分達が呪われたのはこの神さまの戯れと、諦めかけたところに現れます。

本日も良い1日となりますように!

#のろっと仮
#一次創作 #オリジナル #イラスト
October 1, 2025 at 3:16 AM
ネットにはお絵描きhowto系の発信してるアカウントがたくさんあるけど、あれは描けない層をかえって生成AIに誘う要因のひとつになってるのでは、と思った。
生成AIで作ったものを「作品」として公開してる人の手描き絵を見ると、基礎的な練習をしてないと見える。
そういう人がhowto系を見てその通りにしてもうまく描けないのは当たり前で、結果、自分には才能がないんだと思い込んでAIに走る…なんてことがあるかもと思った。
April 12, 2025 at 10:52 AM
お絵描き作業監視配信 #71【ダンジョン飯】

https://www.project-anime.com/1103338/

お絵描き作業監視配信 #71【ダンジョン飯】 この絵も完成が見えてきました。 ◆この配信の方針について◆ この配信は、主に下記の目的のもと行っております。 ①人目のある環境で作業時間を密度の濃いものにする。 ②作業映像を [...]
The post お絵描き作業監視配信 #71【ダンジョン飯】 appeared first on Project Anime.
お絵描き作業監視配信 #71【ダンジョン飯】
お絵描き作業監視配信 #71【ダンジョン飯】この絵も完成が見えてきました。◆この配信の方針について◆この配信は、主に下記の目的のもと行っております。①人目のある環境で作業時間を密度の濃いものにする。②作業映像を記録として残し、後から見返せるようにする。③チャンネルのコンテンツの一部とする。①の目的のため、チャット機能はオフにしています。配信主は、チャットを確認しながらの状態になってしまうと主目的である作業の進行に集中することができません。アーカイブへのコメントや、いいねボタンなどの反応は嬉しいです。◆BGMルーティン / yuhei komatsu 様
www.project-anime.com
April 20, 2025 at 5:57 AM
AI絵って上手いというか「気持ちがいい線と塗りと色」の集大成たから結果バランスが良くて上手く見えるのだと思うんだけど、絵描きはそのバランスを取ることがどれだけ難しいか理解してるから「無名でこんな上手い絵提供するやついるんけないやろ」になれるよね 一般人には理解できない所よな… ステロイド使っとる筋肉と天然の筋肉の違いなんて我々にはわからんもんな(謎の例え)
April 18, 2025 at 1:26 PM