#自己認識
搾取大好き・血も涙もないコーポレートグリード・自己目的化した資本増殖マシンでお馴染みの経済界、その欲深さゆえにマクロ経済や社会動態については一般層よりシビアに認識してることもあり、その中には:

「移民に頼らないと社会機能を維持できない」
「対中関係はしくじってはいけない」

という2項目はずーっと入っている。
November 18, 2025 at 4:24 AM
他人の細かな瑕疵を糾弾することに喜びを感じるタイプの人って、自己認識はアテクシは間違いを犯さぬしっかり者でしてよ😤って感じなのかな…相当危ういと思うが…🤔知らんけど。生きにくそーすね…
November 17, 2025 at 4:19 AM
能認識到自己的問題已經很不錯了
November 18, 2025 at 12:12 PM
「“現実とはかけ離れた”自己認識」のことを「自認」と呼ぶのは……やはりとても良くない気がしますね……
November 12, 2025 at 8:12 AM
こんばんは🌃
今日は華金でしたね🤗
Xでは「オレこんなに絵上手いのにフォロワー○○人しかいないのおかしい」みたいな投稿とその投稿に引用で自分のイラスト貼って便乗して宣伝してる投稿でカオスになってる
人の自己顕示欲には限りが無いことを再認識しました
手書き絵師に限らずAI絵師もまた同じ
寒いけど晩ごはん買い出し行ってきます
#AIイラスト
#瀬戸内あかり
#花が好き #コスモス
November 14, 2025 at 2:38 PM
雖然我覺得自己畫得還是不夠好,每次畫V1都是認識它結構的一種嘗試,看著我的第一張V1到現在我覺得有意思!
November 13, 2025 at 1:40 PM
サビ組ってやり方が間違ってるんだけど「こんなやり方は正しくないけどこうでもしないと『本物』が来てしまう」という自己認識のゆえにあれをやっとるっぽいので(たぶん実経験なんだろうな)、存在がワクチンなんだよな
November 12, 2025 at 7:17 AM
いよいよ、中国が国家戦略として展開してきた「三戦(輿論戦・心理戦・法律戦)」が全面的に可視化され始めたと感じます。
これは、相手国の自信、社会的自己効力感、歴史認識、国際的な評価といった「認知領域」を標的にし、ナラティブ(物語)を作って浸透させることで国際世論を固定化していくプロセスです。

報道機関、SNS、コメンテーター、権威を持つ専門家や学者、公式声明、文化作品・・・
あらゆるチャネルを総動員して行う、典型的な情報戦(Information Warfare) の一部でもあります。
x.com/XHJapanese/s...
November 18, 2025 at 5:11 AM
社交能量忽高忽低的很介意雙向互動的話我們可能不適合認識 ←在別人自介看到這句覺得適合自己
November 13, 2025 at 4:54 AM
FFさんの方から、同卓した方にFA描いていいか聞いたら、まだ描いてないのにすごい剣幕で怒鳴られ、まるで描いたかのような扱いされ……という話を聞き、
FA描かれるの地雷な人もいるよね〜。と、聞いてもアウトなんだなぁの認識があるので
描いていいよ。の自己申告をいただけない限りは自探とNPCのFAしか描かない人をしている。

もちろん自己申告で、描いてください!という方はほぼいないので他の方のPC描いたことがない
いつか自陣FAとか描いてみたいなぁが夢
November 15, 2025 at 12:30 AM
マイナス面の自己開示や不満提示は、相手を変えるためでは無く自分の認識を是正するためにするんだなと学んだ……なるほど………だから夫婦関係でも家族関係でも細かく小出しにしていけって言うのか
November 13, 2025 at 5:20 AM
→続き

そして11月12日ですが、アフリカ・バンバータが「The Universal Zulu nation」を結成したこの日をヒップホップの記念日とする説があります。実はアメリカの上院も先の記念日と併せて11月はをHip Hop History Month(ヒップホップ認識月間)としても制定していたりします。

元々ヒップホップは、1970年代のニューヨークで誕生した、社会背景や歴史と深く結びついた若者文化であり、自己表現や連帯感を育むためのムーブメントでした。音楽、ダンス、ファッション、アートなどを包括する総合的な文化です。

→続く
November 11, 2025 at 10:13 AM
土日楽しかった&疲労のため、働きたくない…となってたけど、出社したらしたで「仕事楽しいね!!」となってるから、自己認識なんてそんなもんよ
November 11, 2025 at 3:58 AM
Gptと自己分析をしていてふと、数年前に同人誌を出した時に作品のあとがきからメールアドレスに直接感想を送ってくれた人のことを思い出してメールを見返して、細かいコマ割とか表情とか言葉回しの一つまで拾って書いてくれてた感想見てたら、他所の子を描いたことでその場で貰える感想ばかりに固執して私の描きたい物が好きな人たちのこと見えてなかったこと思い出せたんですよ。

こんなの自分のために他所の子を利用してるようなものだし、私が本来描きたかった物はそうじゃないって再認識できたから今後は自分のために絵を描いていきたい🥲
November 11, 2025 at 5:14 PM
意思決定会計とかファイナンスの計算問題では、当然のように資本コストの値が与えられるのだけど、別に契約を交わして約束してるわけでもないのに、何で投資家の要求受益率が当然のように分かってる前提なんだろ...まあ経営者ってスーパースゴスゴパーソンだから、分かっちゃうんだろうな、と納得してたら、何のことはない、実際経営者と投資家の認識にはミスマッチが生じてるぞ、という記事。会計の勉強は理論と現実のギャップを知ると面白く感じられる、気がする(やや自己暗示)
資本コスト経営、事業入れ替えは3割どまり 三井住友信託銀の調査 - 日本経済新聞
上場企業に広がる資本コストを踏まえた経営の導入に関し、投資家の要求とのずれが大きいことが分かった。三井住友信託銀行が7~8月に実施した調査によると、取り組んだ施策として「事業ポートフォリオや経営資源配分の見直し」を挙げた企業は1704社のうち28%にとどまった。資産運用会社を中心に77の投資家にも同様の項目で企業の課題を聞いたところ、73%が事業構成の見直しを提示した。51%の企業が実施済みと
www.nikkei.com
November 11, 2025 at 11:01 PM
鍵のないSNS blue skyという認識と覚悟を新たにして始めます、ずっと鍵かけて身内だけのSNSをやってたからネット上のパブリックな場が久しぶりで自己開示の境目がむずい
ここなら誰もいないから好き勝手言えると思ってたけどそら誰もいないわけもなく
November 11, 2025 at 2:11 AM
想到我那個因為男友 (交友軟體認識的) 而內耗的朋友,她發現男友抽屜還留有跟前妻的合照、臉書還是互追狀態,所以很不爽、心裡過不去,但男友都說沒往來、沒聯絡,她只能自己想開,但其實還是很在意,就覺得沒苦硬吃何必呢
November 7, 2025 at 1:23 PM
不知道去哪裡可以認識到適合自己的對象😔
November 6, 2025 at 6:43 AM
ケケコ桑🫂😭謝謝你跟我說這些><(抱緊
我也好喜歡您畫的峯大!!能認識您真的很開心!!您超棒💖💖

最近比較低潮,雖然知道X演算法一直都很奇怪,但還是會忍不住去想是因為自己不夠努力不夠優秀🥹
不過收到大家的評論,我也發現自己也就只是想多吃峯大,所以今後還會繼續多畫自己想畫的東西☺️🙌
November 7, 2025 at 2:47 AM
「この世界に生きるわたしはモンスター、それでも:笹川真生「STRANGE POP」における自己との和解」の題で「STRANGE POP」評を書きました。
歌詞に見られる自分自身(とくにその身体)への許せなさ、身体への強烈な違和感、怪物としての自己認識、自己否定……等々がアルバム内でどこからどこへ向かっていくのかについて主に焦点を当てています。
読んでいただけるとうれしいです!
note.com/namitominato...
この世界に生きるわたしはモンスター、それでも: 笹川真生「STRANGE POP」における自己との和解|青本柚紀
&nbsp;"What a fuck !" 中指を突き立てるところからその歌ははじまる。くそったれなのは怪物であるように感じられる〈わたし〉であり、この世界だ。そのような、笹川真生のアルバム「STRANGE POP」とわたし自身の交差点からこれは書かれる。交差点だから、わたしは「STRANGE POP」に見え隠れする性愛的な親密さへの渇求や自虐的に劣情と呼ばれるようなもの——「はじめての世界征...
note.com
November 5, 2025 at 11:29 AM
上手く言葉に出来ないけど、
これまで機械の様に淡々と暗殺をこなしてきて、円卓での生活や血塗れの手紙や怪物とのやり取りを経て初めて自意識や自己認識が生まれて、最終的にそれまでの反動で自分の欲望に目覚める物凄くギラギラした強い欲望が溢れ出て「俺が渇望したものを」って怖い

碌でもないセカンドライフを満喫しようとしてる悪い男だぜ。でもそこが良い。
November 5, 2025 at 6:33 PM
絵は描けるけど見せられる絵は気合い入れないと出来上がらないという自己認識も良くないのかね 絵を描くのは好きだけど見せれる絵を描くのは少なからず負荷を掛けないと出来ない
November 5, 2025 at 4:15 AM
だってワタシ120点だもの あらすじ
美咲が小学生の頃マウントを取っていた貧乏な家の子・瞳が、大人になってから美咲の住んでいる高級住宅地に現れ住む所がお揃いになったねと言われる。その後、金持ちなだけでハリボテの美咲、慎ましいながらも才能のある瞳が対比され、マウントを取っていたはずの美咲がマウントを取られる側に……。←ざまあ系だ
一方瞳は美咲のことを貧乏で最悪の家庭環境に生まれいじめられていた自分を救ってくれた、人生にはじめて現れた光として認識しており、美咲に似た養子を育てるほど美咲に執着し、美咲の本当の親友になるため自己研鑽を重ねるも、それが受け入れられず発狂することとなる……。←これは何?
November 6, 2025 at 4:26 PM
認識的(曾經是教會宗教教育的學生)妹妹們,從當年 10 歲的年紀也默默成為大學生。

看著她們喜歡中國藝人,其實也不特別覺得意外。

當年我也迷過微博(因為微博會很虛榮地顯示你用什麼機器貼文,大家都想炫耀自己用 iPhone、黑莓機之類),也因為追劇佩服中國翻譯組,甚至因為在百度可以找到許多第一手翻譯的韓星消息,常常掛在百度上,以至於後來學了韓文,也無償為自己喜歡的藝人翻譯新聞(因為當時都喜歡冷門藝人),享受被中國粉絲追捧的感覺…(?

然後 QQ 什麼的,也常常用(但好笑的是,可能在裡面聊到政治聊到自由,下一次要登入時系統就會說帳號錯誤之類…光是帳號問題就讓人煩躁~後來索性就不用了
November 5, 2025 at 6:56 PM