#生活保護
生活保護費とか年金とか「消えてしまうお金」のように言われるけどそうじゃないでしょう。ほぼ全額使われて、消費になって経済回すお金ですよね。バンバン払え。少しは世の中が明るくなるわ。
November 8, 2025 at 8:05 AM
生活保護の全額補償見送り。
最高裁の司法判断を軽視しすぎている。権威を持つ人々に微笑み、救いを求める人々を切り捨てる先にある未来に何があるというのか。
November 7, 2025 at 12:51 AM
生まれ変わることができるか?
桐生市の生活保護行政の改善に向けた中間報告集会

日時:2025年12月7日(日)14:00~16:00
場所:美喜仁桐生文化会館(桐生市市民文化会館)4F・第1会議研修室

【報告】
「1日1000円生活保護費渡し」発覚から2年。桐生市生活保護行政の到達点と課題

吉永 純さん(花園大学教授、桐生市生活保護違法事件全国調査団)

「桐生市の生活保護行政の分析——桐生市は変わったのか」

桜井 啓太さん(立命館大学准教授、桐生市生活保護違法事件全国調査団)

*詳細
tsukuroi.tokyo/2025/11/11/2...
12月7日(日)桐生市の生活保護行政の改善に向けた中間報告集会のお知らせ | つくろい東京ファンド
群馬県桐生市の生活保護行政における数々の違法・不適切対応を調査・検証し、改善を働きかけてきた「桐生市生活保護違法事件全国調査団」の報告会を12月7日(日)、桐生市で開催いたします。 ぜひご参加ください。 生まれ変わることができるか?桐生市の
tsukuroi.tokyo
November 11, 2025 at 6:51 AM
いちどメールをすると勢いがつくのでウオーッ差別的やめろ!生活保護制度と高額医療費制度、すべての市民の生活をまもれ!のメールを官邸と自民党と県連に送りました👊
November 8, 2025 at 4:00 AM
これに続いてまた与党政治家や右翼活動家あたりが生活保護についてのデマを拡散するまでがセットになってるから気をつけよう。生活保護費が〜高齢者医療費が〜「わたしたちの税金」を食い潰すわけでない。分配機能を無視する政府与党、恩恵に与る富裕層が「わたしたちの税金」を食い潰しているのである。
November 6, 2025 at 11:40 PM
生活保護基準引き下げ問題。国会では当事者のいない場で高市首相が「お詫び」を表明。
その一方で、厚生労働省は補償額の縮減を画策しています。

生活保護費引き下げ改定、やり直し検討 少なくとも2.5%程度想定:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...

11月8日 16:44まで全文お読みいただけます。
生活保護費引き下げ改定、やり直し検討 少なくとも2.5%程度想定:朝日新聞
生活保護費を大幅に引き下げた2013年の基準改定を「違法」とした最高裁判決を受け、厚生労働省が13年の引き下げ改定をやり直す検討をしていることがわかった。違法と認定された物価に基づく計算方法ではなく…
digital.asahi.com
November 7, 2025 at 7:51 AM
医療職に就いてると思うけど、人間の健康なんて明日も続く保証はどこにもない。突然その日は来る。若いとか歳とか全く関係ない。
事故はもちろん、神経難病とか突然。
生活保護の問題は、脆くて弱くて明日の保証もない、人間の誰しもの問題なんだけどね。
November 8, 2025 at 12:29 PM
ひどい。本当にひどい。三権分立の破壊も許せないし、何より原告の生活保護利用者の方々をどこまで踏み付ければ気が済むのかと考えると、怒りで震える。
「厚労省は最高裁より偉いのか」と原告の問いかけに応答できなかった厚労省。ついに高市政権のもとで、三権分立を破壊する愚挙に出ようとしています。

【独自】生活保護の全額補償見送り 最高裁判決対応で厚労省 -共同通信
news.jp/i/1359152434...
【独自】生活保護の全額補償見送り 最高裁判決対応で厚労省 | NEWSjp
厚生労働省は、生活保護費の2013~15年の引き下げを違法とした最高裁判決への対応で、当時の減額分の...
news.jp
November 7, 2025 at 6:32 AM
「民主社会主義者」と自称しますが、アメリカでは健康保険も生活保護も公設住宅も、税金を徴収して低所得者層に分配するのは全て「極左」と呼ぶように大統領が率先垂範しています。大きな政府の志向、平等分配主義はみんな「共産主義者」とされます。
November 7, 2025 at 8:52 AM
#厚労省 最悪。
#生活保護 利用者へ補償もしない。
謝罪もしない。

最悪オブ最悪の省庁。
November 6, 2025 at 1:10 PM
「貧乏人だけの問題じゃない」生活保護裁判の原告が訴え 最高裁判決後も「差額分支払い進まぬ」現状に怒り - 弁護士ドットコム www.bengo4.com/c_18/n_19603/
「貧乏人だけの問題じゃない」生活保護裁判の原告が訴え 最高裁判決後も「差額分支払い進まぬ」現状に怒り - 弁護士ドットコムニュース
2013年に国が生活保護費の基準を引き下げたことを違法と判断した今年6月の最高裁判決を受け、厚生労働省では有識者による専門委員会が対応を検討している。しかし、支給されるはずだった差額分はいまだに支払わ...
www.bengo4.com
November 8, 2025 at 7:20 AM
高市首相は、生活保護基準の大幅引下げを違法とした最高裁判決について問われ、国会で「お詫び」をしたが、その言葉に逆行するように、「なんとか全額補償を避けたい」国の姿勢がすけて見える。「困窮者など踏みにじっていい」というメッセージを発し続けてしまう責任は重い。
d4p.world/33837/
違法とされた生活保護基準引き下げ、被害回復はいまだ見えず | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
「最良、最善の判決に、最悪の行政」――2025年11月7日、都内で開かれた記者会見で、いのちのとりで裁判全国アクション共同代表・藤井克徳さんはそう指摘した。最高裁で違法とされた生活保護基準引き下げについて、...
d4p.world
November 7, 2025 at 2:15 PM
これ、ちょっと前まで、「生活保護受給者にはフードチケットでいい」とか何とか言って、Xでは結構な支持を集めてたんだけど、自分たちが「おこめ券」配られる感想は、どないですか。

現金のほうが自由に使えていいですよね?そんなんも想像できませんでしたか?
November 8, 2025 at 4:40 AM
「生活保護なんてこんなもんでいいだろ」がまかり通ったら次は障害年金(もう来てるけどな。認定せずに落として年金支給者を半数に『浮かせた』)、OTCや薬品の保険外し、とにかく少しでも心身に不調があったり何かしらのサポートを必要とするような弱い人間には早々にこの世から退場してほしいという政府からの残酷な意志が透けて見える
November 8, 2025 at 2:18 AM
生活保護叩きやフェミ叩きってもう10年以上インターネットのトレンドなので、「人生を賭けちゃったからもう後戻りできない」って叩きの人も結構いるんだよな。そんなのに負けずにずっと抗う必要があるし、そんなアホなこと言わせない社会を作る必要がある。
November 8, 2025 at 10:03 AM
確実に困ってる人に貯金されずにお金を渡したい?
→生活保護費を上げる

これの逆をやってるんだからめちゃくちゃですよね。
自民党の反福祉の方針としてだけ一貫してる。
November 8, 2025 at 3:13 PM
高額療養費制度の改悪とかOTC類似薬の保険適用除外の検討とかが続いて、生活保護を違法にカットとか、庶民の生活を壊しにかかってるとしか思えんのだが…。
November 7, 2025 at 8:52 AM
#取材短報 #D4P
生活保護基準の引き下げを違法とした最高裁判決から4ヵ月以上が経過。高市総理は衆院予算委での答弁で「お詫び」を口にしましたが、被害回復はいまだ見えません。それどころか一方的に設置された「専門委員会」では引き下げ「再調整」の議論も――。
違法とされた生活保護基準引き下げ、被害回復はいまだ見えず - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
取材短報 「最良、最善の判決に、最悪の行政」――2025年11月7日、都内で開かれた記者会見で、いのちのとりで裁判全国ア
d4p.world
November 10, 2025 at 4:00 AM
今朝のサンデーモーニングで言及した、高市首相の「お詫び」はこちらに記しています。同日、原告と弁護団は直接厚労省に出向いていますが、相変わらず謝罪はないまま。新政権が発足したばかりにせよ、判決から4ヵ月以上経ち、国会で問われたから答えただけ、というのは返って不誠実では。しかも被害の全額補償もしないかもしれない、と。

違法とされた生活保護基準引き下げ、被害回復はいまだ見えず
d4p.world/33837/
違法とされた生活保護基準引き下げ、被害回復はいまだ見えず | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
「最良、最善の判決に、最悪の行政」――2025年11月7日、都内で開かれた記者会見で、いのちのとりで裁判全国アクション共同代表・藤井克徳さんはそう指摘した。最高裁で違法とされた生活保護基準引き下げについて、...
d4p.world
November 9, 2025 at 2:00 AM
「生活保護を現物支給に」との民間人の主張の理屈が「現金を渡すと無駄遣いしてしまうだろうから」なの、全く同じ発想から、あなたが受け取る社会保障にも「お肉券」だの「お米券」が出てきているんだよ、と言いたい(言ったところで伝わらないんだろうけど)。上を見ればキリがなく、富裕層は非富裕層のあなたのことを、まさにあなたが生活保護受給者に対して思っているように「税金の無駄、社会の荷物、自分が食わせてやっている」と思っているし、自分にとって理解のできないあなたのお金の使い方はいずれも「無駄遣い」だと思っているよ
November 9, 2025 at 12:27 AM
生活保護費でご飯買ったりディズニーランド行くのが「無駄に消えてる」っていうならおこめ券だってそうだろうが!企業に金を注いだら世の中が良くなると思うの、政治と経済を安直に繋ぎすぎている
November 8, 2025 at 9:05 AM
「厚労省は最高裁より偉いのか」と原告の問いかけに応答できなかった厚労省。ついに高市政権のもとで、三権分立を破壊する愚挙に出ようとしています。

【独自】生活保護の全額補償見送り 最高裁判決対応で厚労省 -共同通信
news.jp/i/1359152434...
【独自】生活保護の全額補償見送り 最高裁判決対応で厚労省 | NEWSjp
厚生労働省は、生活保護費の2013~15年の引き下げを違法とした最高裁判決への対応で、当時の減額分の...
news.jp
November 7, 2025 at 12:40 AM
【速報】生活保護、一部補償が妥当と見解
【速報】生活保護、一部補償が妥当と見解
 厚生労働省は7日、生活保護費の引き下げを違法とした最高裁判決を巡る専門委員 ...
www.47news.jp
November 7, 2025 at 9:09 AM