『本音のコラム』連載中(毎金曜)のほか、TBSラジオ、文化放送、J-Waveなどの番組やネット番組デモクラシータイムズやポリタスTVなどで主に日米政治解説や文化、映画評論を行う。英米文学や戯曲、ミュージカル翻訳も多数。近著に『愛と差別と友情とLGBTQ+』(人々舎)など。年内にジョージ・タケイの絵本翻訳版『ぼくらの自由がうばわれる時』と評論集『このクイアな世界』刊行予定。
:bluesky_butterfly: 荻上チキ・Session(TBSラジオ) (@session.tbsradio.jp)
2025年11月3日 19:09
"
【radikoタイムフリー】
11月3日(月)FrontLine Session
「4日投開票のNY市長選挙について」
解説:北丸雄二さん(ジャーナリスト)
https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20251103180000
#ss954
"
11月3日(月)FrontLine Session
「4日投開票のNY市長選挙について」
解説:北丸雄二さん(ジャーナリスト)
radiko.jp/share/?sid=T...
#ss954
:bluesky_butterfly: 荻上チキ・Session(TBSラジオ) (@session.tbsradio.jp)
2025年11月3日 19:09
"
【radikoタイムフリー】
11月3日(月)FrontLine Session
「4日投開票のNY市長選挙について」
解説:北丸雄二さん(ジャーナリスト)
https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20251103180000
#ss954
"
北丸雄二さんのお話が素晴らしすぎる(大体北丸さんのはいいんだけど)。特に「愛より憎悪の方がスピードが早くてタイパコスパが良い」って話に深く頷く。YouTubeのショート動画やブレイキングダウン、生成AIでの文章作成etc…人って超短く編集された物をどんどん求めてるように見えるけど、その流行も憎悪の拡散に一躍かっているのでは。あとタイパコスパで測れないケアが蔑ろにされてることとも関連してる。
コスパタイパと対極にある「過程を大切にする」ってことが愛を拡散させる助けになるのでは。あと北丸さんが言うようにすぐできる親切を広めること。
北丸雄二さんのお話が素晴らしすぎる(大体北丸さんのはいいんだけど)。特に「愛より憎悪の方がスピードが早くてタイパコスパが良い」って話に深く頷く。YouTubeのショート動画やブレイキングダウン、生成AIでの文章作成etc…人って超短く編集された物をどんどん求めてるように見えるけど、その流行も憎悪の拡散に一躍かっているのでは。あとタイパコスパで測れないケアが蔑ろにされてることとも関連してる。
コスパタイパと対極にある「過程を大切にする」ってことが愛を拡散させる助けになるのでは。あと北丸さんが言うようにすぐできる親切を広めること。
youtu.be/tNEgBAvZMFk
youtu.be/tNEgBAvZMFk
発射地点不明のアジアから飛んでくるICBM、米本土着弾までの20分足らずを、ホワイトハウス危機管理室、国土安全保障省、大統領の3つの視点で同時進行のレフレイン方式で描くキャサリン・ビグロー作品。まさに地球自体がダイナマイトを溜め込んでしまった部屋であることを突きつける、結末のない核攻撃の話、演出もさすが。
核抑止力の虚妄を突いて、surrender or suicide、(報復なしの米国の)降伏か(世界全体の)自滅か、の選択を迫られるのだが、選択の難しさも何もまずはその選択情況自体の愚かしさを知るべきであることを知らされる。
発射地点不明のアジアから飛んでくるICBM、米本土着弾までの20分足らずを、ホワイトハウス危機管理室、国土安全保障省、大統領の3つの視点で同時進行のレフレイン方式で描くキャサリン・ビグロー作品。まさに地球自体がダイナマイトを溜め込んでしまった部屋であることを突きつける、結末のない核攻撃の話、演出もさすが。
核抑止力の虚妄を突いて、surrender or suicide、(報復なしの米国の)降伏か(世界全体の)自滅か、の選択を迫られるのだが、選択の難しさも何もまずはその選択情況自体の愚かしさを知るべきであることを知らされる。
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
「大統領」とは、まさかそんなことはしないだろうという善意の権威を与えらた職であり、「まさか」を想定していなかった。それを担保するのは、人間の良識と善意を信じるという幻想だったことがこの男の登場で明らかになった次第です。歴史修正に次ぎ歴史的建造物の修正。
「大統領」とは、まさかそんなことはしないだろうという善意の権威を与えらた職であり、「まさか」を想定していなかった。それを担保するのは、人間の良識と善意を信じるという幻想だったことがこの男の登場で明らかになった次第です。歴史修正に次ぎ歴史的建造物の修正。
ドジャーズ、ヤンキーズは逆にドジャース、ヤンキースって濁らせず、こっちは敢えて濁音にするって、何か恐ろしい陰謀でもあるのかしら?
ドジャーズ、ヤンキーズは逆にドジャース、ヤンキースって濁らせず、こっちは敢えて濁音にするって、何か恐ろしい陰謀でもあるのかしら?
東独は当時の、社会主義、共産主義圏内では色々な分野でトップだったので、
「井の中の蛙」的な「自分達が東側世界で一番」というプライドがあったらしいのだけど、
壁が開いたとたん一番どころかだいぶ下だということに気付かされてしまった。
今になってその世代が、恨みのような感情でファシズムを支持している、と。
(ちょっと乱暴にまとめましたが)
むしろ「高すぎる自己評価が下方修正を強いられたとき(引用元の記事では「脅かされた自己中心主義」と表現)に攻撃性が発生するのではないか、という仮説を立てて実験を行い、それを裏付ける結果を得た、ということを報告している。
東独は当時の、社会主義、共産主義圏内では色々な分野でトップだったので、
「井の中の蛙」的な「自分達が東側世界で一番」というプライドがあったらしいのだけど、
壁が開いたとたん一番どころかだいぶ下だということに気付かされてしまった。
今になってその世代が、恨みのような感情でファシズムを支持している、と。
(ちょっと乱暴にまとめましたが)
そんなお前はチンポ野郎だと言うだけのためにみんな集まった日が下の写真
そんなお前はチンポ野郎だと言うだけのためにみんな集まった日が下の写真
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「野党、自民党も含めて、公明党も賛同してもらえるリーダーであれば、高市(早苗)さんとその方のどっちがいいか勝負するのはあってもいいと思う」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「野党、自民党も含めて、公明党も賛同してもらえるリーダーであれば、高市(早苗)さんとその方のどっちがいいか勝負するのはあってもいいと思う」
"「語らなければ消える歴史」 日系アメリカ人の強制収容所での暮らしを、優しいタッチで丁寧に描いた1冊です"
"「語らなければ消える歴史」 日系アメリカ人の強制収容所での暮らしを、優しいタッチで丁寧に描いた1冊です"
"日系アメリカ人の俳優、SFテレビドラマ『スター・トレック』等にも出演ジョージ・タケイが描く実話絵本"
ジョージ・タケイ, ミッシェル・リー/ 北丸雄二 訳 『ぼくらの自由がうばわれる時 第二次世界大戦の日系アメリカ人の物語』
comingbook.honzuki.jp?detail=97849...
"日系アメリカ人の俳優、SFテレビドラマ『スター・トレック』等にも出演ジョージ・タケイが描く実話絵本"
ジョージ・タケイ, ミッシェル・リー/ 北丸雄二 訳 『ぼくらの自由がうばわれる時 第二次世界大戦の日系アメリカ人の物語』
comingbook.honzuki.jp?detail=97849...