#添加物
マッコルリが飲みたい。けど添加物が気になる。買えないで帰ってきちゃったけど、やっぱり飲みたい。
そこで、なんちゃってマッコルリを思いついた。氷を入れたカップに、料理酒の純米酒てきとう、豆乳もてきとう。これでもかなり近いけど、発酵感が欲しくて、あ、R1あるじゃん。と入れたら最高であった。酸で豆乳ふるふるしてきて、最後は大人のフルーチェであった。
November 16, 2025 at 1:43 PM
でも添加物忌避で無塩せきを選択してた家庭もあるだろうからあれが実家の味という人もそれなりにはいるんだろうと。
November 16, 2025 at 1:18 PM
ハムとベーコンの話なんですけど添加物の作用で食味変わるところがあるので無塩せきはなんか違う食材だと思ってる。
November 16, 2025 at 1:17 PM
基本的にどん兵衛好きなんだけど、昼間どん兵衛食べてスープ飲んだら、スープに添加物の苦味を感じたのがちょっとキツかった・・・。ちょっと体調もあるかもしれないが。
November 16, 2025 at 12:25 PM
低温製法で、お米の旨みと甘みを閉じ込めて炊き上げたパックご飯。国産米100%使用で、添加物不使用!
#アマゾン #常温保存食品 #パックご飯 #低温製法米 #国産米 #無添加 #アイリスオーヤマ
[商品リンク] https://tinyurl.com/22895ol7
November 16, 2025 at 10:30 AM
国産重曹4.7kg×2袋!料理・掃除・消臭に。サラサラで使いやすい理由

国産重曹 4.7kg×2袋【送料無料】 東ソー製 食品用 炭酸水素ナトリウム(食品添加物) お料理・掃除・洗濯・料理・消臭に!環境に優しく人にも無害 サラサラで使いやすい♪ NICHIGA(ニチガ) TK1 「国産重曹4.7kg×2袋!料理・掃除・消臭に。サラサラで使いやすい理由」というテーマで、レビュー記事を作成しますね。 今回は、ニチガさんの国産重曹 4.7kg×2袋について、徹底的にレビューしていきます。 「重曹って色々あるけど、どれを選べばいいの?」 「本当に料理にも使えるの?安全性が気になる…」…
国産重曹4.7kg×2袋!料理・掃除・消臭に。サラサラで使いやすい理由
国産重曹 4.7kg×2袋【送料無料】 東ソー製 食品用 炭酸水素ナトリウム(食品添加物) お料理・掃除・洗濯・料理・消臭に!環境に優しく人にも無害 サラサラで使いやすい♪ NICHIGA(ニチガ) TK1 「国産重曹4.7kg×2袋!料理・掃除・消臭に。サラサラで使いやすい理由」というテーマで、レビュー記事を作成しますね。 今回は、ニチガさんの国産重曹 4.7kg×2袋について、徹底的にレビューしていきます。 「重曹って色々あるけど、どれを選べばいいの?」 「本当に料理にも使えるの?安全性が気になる…」 そんな疑問をお持ちではありませんか? この記事では、実際に使用した感想をもとに、重曹の選び方から活用方法まで、詳しく解説していきますね。 特に、ニチガさんの国産重曹がなぜおすすめなのか、サラサラで使いやすい理由は何なのか、掘り下げてご紹介します。 ぜひ最後まで読んで、重曹選びの参考にしてくださいね。 **ニチガ 国産重曹 4.7kg×2袋のおすすめポイント** まず、ニチガさんの国産重曹をおすすめする理由を3つのポイントに絞ってご紹介します。 * **食品添加物規格で安心安全** 東ソー株式会社製の食品添加物規格の重曹なので、お料理にも安心して使えます。小さなお子さんやペットがいるご家庭でも、安全性を気にせず使えるのは嬉しいですよね。 * **大容量でコスパ良し** 4. 7kg×2袋という大容量なので、お料理、お掃除、消臭など、様々な用途にたっぷり使えます。頻繁に買い足す手間が省けるので、忙しい方にもぴったりです。 * **サラサラで使いやすい** 重曹って、湿気で固まってしまうイメージがありませんか?ニチガさんの重曹は、サラサラとした粒状で、とても扱いやすいんです。計量もしやすく、ストレスなく使えます。 **商品の詳細情報** 改めて、商品の詳細情報を見ていきましょう。 * 商品名:国産重曹 4.7kg×2袋 * メーカー:NICHIGA(ニチガ) * 製造:東ソー株式会社 * 規格:食品添加物 * 用途:お料理、お掃除、洗濯、消臭 * 特徴:サラサラで使いやすい **実際に使ってみた感想** 私も実際に、ニチガさんの国産重曹を使ってみました。 まず、手に取って驚いたのが、そのサラサラ感です。 本当に粒子が細かく、まるで粉砂糖のよう。 これなら、湿気で固まる心配もなさそうです。 **お料理での活用** 早速、お料理に使ってみました。 重曹には、お肉を柔らかくしたり、アク抜きをしたりする効果があります。 今回は、鶏むね肉を重曹水に漬け込んでみました。 すると、いつもパサパサになりがちな鶏むね肉が、信じられないほどしっとり柔らかくなったんです! 重曹の力に、本当に驚きました。 他にも、ホットケーキに入れると、ふっくら仕上がりますし、野菜のアク抜きにも使えます。 **お掃除での活用**
kitchen.reviewlab.blog
November 16, 2025 at 5:09 AM
添加物いっぱいだから腐らないよ〜
November 15, 2025 at 1:40 PM
ーースムージーなら?
ブレンダーの蓋を開ける。
電源スイッチを押す。
液晶パネルに赤文字。
『エラー:E-03』
取扱説明書をめくる。
『使用年数による劣化。交換推奨。』
――5年目のブレンダー。家にいる日は、毎日使っていた。
「……」

ソファに座り込む。
頭の中で完璧主義の自分が叫ぶ。
『コンビニ?添加物まみれのサラダ?冗談じゃない』
『外食?この顔で? パパラッチに撮られたら終わり』

選択肢が、ない。
November 15, 2025 at 12:32 PM
風邪じゃないから仕事中だけ解熱剤飲も〜っていうジャンキー週間入りますよね😢食べ物の添加物控えたら少し良くなった気もしたんですが現代生きてる限りゼロは無理でしたね💦最近は内分泌科も視野に入れてます…無理せず体労わってくださいね😭🙏🏻
November 15, 2025 at 9:56 AM
Dr.白澤の ゆる無添加のすすめ やっぱり心配 添加物と超加工食品 (白澤卓二) が、紀伊國屋電子書籍の全点80~50%OFF実用書一斉フェアで911円引きの、607円(60%OFF)+5ポイント還元になりました。12/1(月)まで。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
Dr.白澤の ゆる無添加のすすめ やっぱり心配 添加物と超加工食品
著者:白澤卓二 出版:主婦の友社(書籍) 2019/5/8(水)配信
5leaf.jp
November 15, 2025 at 8:41 AM
調味料はこだわってるつもりだから、誰かに淹れてもらったコーヒーは「いつもの味」がいい。変なこだわり。

よくよく考えると食にこだわりが多い気がする。あまり安いものは避けて、必ず原材料表示に目を通して選ぶ。人工甘味料とか謎の添加物入ってるのはまず買わない。農産物は可能なら自然栽培。薄給だから無理はできないけど、医食同源っていうから、やっぱり選ぶ。もうちょい安価なら助かるけど、生産者応援も込めて無理のない範囲で。

関連あるかは知らんけど、変な流行病にはほぼかかっていないんだよな。
November 15, 2025 at 4:29 AM
最近コンビニでよく見る「温州みかんスムージー」。
ダメだねこりゃ。
味が不自然で、美味くない。
添加物を大量にブチ込んで、どうにか整えた様な変な味。
酸味料が入ってなかったとしたら、ベタ甘でしょうし。
しかも、使用しているみかんが「中国産」。
それでいて14%しか果汁・果肉が入っていない。
日本人消費者をナメるなよってところですね。
国産使えよ。温州みかんなんて安いんだから。
November 15, 2025 at 3:51 AM
お米の殻=もみ殻も
添加物として使われています。

「粉末モミガラ」

用途はガムベースです。

サクッと読めます🌾☟
hajime7y.com/powdered-ric...
November 15, 2025 at 2:56 AM
りんごの自家製アイス、はじまりました。
寒くなるこの季節、ぐっと美味しくなるりんご。
その自然な甘みと爽やかな風味をそのまま閉じ込めています。

もちろん添加物なし。
安心して召し上がれる人気のアイスです。
ぜひ食後の一口にどうぞ
www.papa-gnocchi.com
#ニョッキのお店papa #自家製アイス #りんごスイーツ #季節限定
November 15, 2025 at 12:56 AM
仕事のデータちょっとまとめたので
朝ごはんを作って食べる…食べる…
疲れているけど自分で作ったごはんがいちはん元気になるから作る…
っていうか昨夜は疲れてお惣菜に手を出したらいろいろとダメだったw
添加物の味がするwwwwwww
November 14, 2025 at 10:34 PM
エレメンタルホイッスルは他のエレメンタル特性と加算的に機能しますか、または別の乗数として機能しますか

https://www.playing-games.com/871249/

検索しても見つからなかったので、添加物だと推測していますが、私が尋ねなかったという理由だけで、間違った完璧な仲間を繁殖させたくありません 私は仲間専用にできるだけ多くのダメージを与えようとしていますが、電気タイプなので選 [...]
エレメンタルホイッスルは他のエレメンタル特性と加算的に機能しますか、または別の乗数として機能しますか - Playing Games
検索しても見つからなかったので、添加物だと推測していますが、私が尋ねなかったという理由だけで、間違った完璧な仲間を繁殖させたくありません
www.playing-games.com
November 14, 2025 at 3:30 PM
愛犬の肉球ケアに最適なウェットタオル。食品添加物使用で安心安全。保湿成分配合でしっとり。
#楽天市場 #犬 #肉球ケア #ウェットタオル #ペット用品 #お散歩
[商品リンク] https://tinyurl.com/2xnrjttw
November 14, 2025 at 12:18 PM
なんか世界中で(新)自由主義や表現の自由の守護者みたいな人たちが崇め奉られてるけど、絶対的な自由なんて今も昔も存在してないですよ。例えば殺人や窃盗の自由はないし、農薬・食品添加物や土地利用の規制は欧州・北米の方が厳しいし、表現の自由も先進国でも既に規制はあります(例えば欧米ではチャイルドポルノに対する規制は厳しく、これを自由にしようと言った瞬間、社会的地位が失われると思います)。

絶対的自由や、表現の絶対的自由はそれ自体が幻想だし、それを唱えた瞬間、恣意性が問われます (例えばトランプ氏やマスク氏に「あなたはチャイルドポルノの規制にも反対ですか?と問うてみて下さい)。

November 14, 2025 at 11:45 AM
#青空ごはん部
#青空甘党部
#クッキー

昔兄の机の中にこういうお花型のヨッシークッキーの消しゴムがあったような…。ダイエット中で晩御飯は野菜とプロティンばかりなのでオヤツを青空に投稿!業務用スーパーで買えるフランス菓子!添加物も入ってないし、本当はガレットブルトンヌを買いたかった。しかしジャムタルトレットの方が見た目に可愛かったのでこちらを購入。同じ売り場に冷凍ケーキや冷凍マカロンもあった。いつかお茶会用のオカモチみたいなのを買ってきて盛り付けたいですね。🤤(※ケーキスタンド)
November 14, 2025 at 11:41 AM
ボブぞの晩酌ターイム!

おでの大好きなキリン本搾り

しかーも、季節限定の辺塚だいだいと柑橘ブレンドだって🍊🍋

ひゃーあ!香りも良くってコレはかなりうまーい!

おでの好きな味!

リンくんも缶チューハイはあんまり飲まないようにしてるけど、本搾りは添加物ゼロだから信頼してるんだって

キンヨービにカンパーイ!

🦁ボブぞ

#ぬいぐるみ
#ぬい撮り
#青空飲酒部
November 14, 2025 at 10:34 AM
食品添加物は危険だなんて言う人いますけど、美味けりゃ良くないか?​:blobcat_nomming:​
November 14, 2025 at 10:28 AM
もうコンビニの弁当とか惣菜とかは添加物でお腹が壊れるし袋菓子も袋パンも同様の理由で食べられないのだけど、コンビニのプリペイドカードに1500円くらい残っている事がわかった
この1500円をどう使ったら良いのか…
Appleのカードでも買うかなぁ
コンビニにもずいぶん立ち入っていないなぁそういえば
November 14, 2025 at 9:01 AM
よみはじめ
#読書

タイトルから(カロリーや添加物が食べ物をおいしくするみたいな哀しいやつか)と穿って見つつも中を見たら美味しいものがなぜ美味しいかを事前の循環なども含めて真摯に語っている本だった。とてもおもしろい
November 14, 2025 at 7:44 AM
「ナチュラル」とは???となりますが、ここでは香料や蛍光漂白剤などの添加物が入っていない、「ケミカル」洗剤・物質のことを指しているのかなーと解釈しています…。MCSの人の中には重曹、石けん、クエン酸、酸素系漂白剤にも反応する人がいるので、何をもってナチュラルと示しているのかは分かりませんが、響きと印象は一般的に良いものなんでしょうね、「ナチュラル」って…。だからこそ警戒される要因にもなってしまうのですが。

とにもかくにも、本の内容は「汚れを落とす洗濯家事」として詳細に解説されているので、大変お勧めです。
(「無香料おせんたく大全」だったらよかったのにな、と思ってしまいます)
November 14, 2025 at 5:10 AM
« ultraprosessoitujen »
ultraprosessoitu
超加工された

Ultraprosessoitu ruoka voi sisältää paljon lisäaineita.
超加工食品は多くの添加物を含むことがある。

#フィンランド語単語
November 13, 2025 at 8:31 PM