#学
学P「冗談はさておき、」集
November 19, 2025 at 10:49 AM
てか学食ちゃんと好きなもん食ってるの最高だしリリアちゃんにつまみ食いされててワロタ
November 19, 2025 at 10:48 AM
学マスのケロリン桶ほしい😭
November 19, 2025 at 10:47 AM
こちらこそいつも素敵なもの見せて貰えて大感謝ですよー!!!
𝑾𝑰𝑵-𝑾𝑰𝑵の関係。

元ツイートでも話した通り、山田先生が描かれるメカっ娘ちゃん達のディテールには毎度感心するばかりなのですが、機械部分のデザインや質感を描き込む上で参考にされているものが何なのか非常に気になる……
後学のために是非教えて頂きたいです。
(企業秘密だったらスルーしてください💦)
November 19, 2025 at 10:45 AM
【2025年11月下旬新入荷予定】有原拾太郎『陰の書店員になりたくて!論理棚学論考』(トロッコ出版)
キラキラしない。だからこそ光る―― 書店論、書店エッセイの枠にとどまらない、マニアックな現場労働記・棚思想・分類狂想曲。

ビーナイスの本屋さん
benice-books.stores.jp/items/691d98...
【2025年11月下旬新入荷予定】有原拾太郎『陰の書店員になりたくて!論理棚学論考』(トロッコ出版)
【2025年11月下旬新入荷予定】有原拾太郎『陰の書店員になりたくて!論理棚学論考』(トロッコ出版) *ご注文可能です。他の商品もご購入の場合は、 本商品が入荷次第、合わせての発送を予定しています。 ご了承ください。 <著者サイトより> キラキラしない。だからこそ光る―― 書店論、書店エッセイの枠にとどまらない、マニアックな現場労働記・棚思想・分類狂想曲。 2025年5月開始あの文学フリマ...
benice-books.stores.jp
November 19, 2025 at 10:45 AM
お子様の環境意識を高めるゴミ分別おもちゃ。楽しく遊びながら学べます。
#アマゾン #ゴミ分別 #エコおもちゃ #知育玩具 #子供向けおもちゃ #環境教育
[商品リンク] https://tinyurl.com/2czhgy5n
November 19, 2025 at 10:44 AM
”「まあ、こういう個体もいるよね」「そういう環境もあるよね」とあるがままを受け入れる。” / “ひろゆき×進化生態学者・鈴木紀之のシン・進化論⑭「生物学の未来は? 課題は? そしてダーウィンとひろゆきの意外な共通点とは!?」【この件について】(週プレNEWS) - Yah…” htn.to/4qgtT5Nq2R
ひろゆき×進化生態学者・鈴木紀之のシン・進化論⑭「生物学の未来は? 課題は? そしてダーウィンとひろゆきの意外な共通点とは!?」【この件について】(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
ひろゆきがゲストとディープ討論する『週刊プレイボーイ』の連載「この件について」。進化生態学者の鈴木紀之先生との対談も最終回です。 そこで、今後、生物学はどんな方向に進むのか、どんな課題を抱えている
htn.to
November 19, 2025 at 10:44 AM
まじで冗談抜きで今まで顔を見たことがある方の中で本当にどタイプすぎるお顔で 声もどタイプ 身長私より高くて 私服ドカおしゃれだし 学ランかっこよすぎるし スミマセンほんとに好きです、、ꌩ ·̫ ꌩ
November 19, 2025 at 10:39 AM
www.minervashobo.co.jp/book/b210643...
> 日本は膨大な財政赤字のなかで年金・医療・介護など社会保障をめぐる問題を抱えている。本書は、その周辺に横たわる
貧困、出生率、働き方、教育問題にも目を配り、総合的に日本の社会全体を見通す。これからの社会をつくっていく18歳の若者にもわかりやすく、やさしい語り口でポイントを整理。公共経済学を利用し、今まで見えなかった問題を把握、これからの生き方を模索する試み。

[ここがポイント]
◎ 現在の日本の社会保障が抱える問題が理解できる。
◎ 柔らかな語り口で公共経済学を易く解説、18歳からわかる社会保障論。
18歳からの社会保障読本 - ミネルヴァ書房 ―人文・法経・教育・心理・福祉などを刊行する出版社
ミネルヴァ書房は、人文・社会科学の学術出版社です。人文・法経・教育・心理・福祉の書籍を中心に刊行しています。
www.minervashobo.co.jp
November 19, 2025 at 10:37 AM
20:00から配信しますよ~
#織原の経済学のメモ

レヴィ=ストロースの構造主義/約30分/連動!オリハ☆ラヂヲ.142 www.youtube.com/live/KXJt89P... @YouTubeより
レヴィ=ストロースの構造主義/約30分/連動!オリハ☆ラヂヲ.142
YouTube video by 織原の全然大丈夫な経済チャンネル
www.youtube.com
November 19, 2025 at 10:36 AM
脳科学のセミナー受けてきたんだけど心理学楽しい
November 19, 2025 at 10:36 AM
今日ドルウェブもブルアカもイベントなんだよね。
学マスはデイリー消化だけだな。
すまんな燕……プリケツ揉みしだくのはまた明日だ。
November 19, 2025 at 10:34 AM
【パンだけでなく、バラのある生活?】暇と退屈の倫理学|國分功一郎 masudabooks.com/2022-04-02/ #増田みはらし書店 @masudabooksから

・人間は脳があまりにも発達であるがために退屈してしまいます。――定住をきっかけに人は、退屈を得る可能性を得てしまいました。

・退屈するというのは決して振り払うことはできません。――人はその能力があるからこそ、「なんとなく退屈だ」という状態から逃げることはできません。

・習慣の奴隷にならないこと。――世の中にあふれている思考を強いるシグナルに開かれている状態になるために、楽しむことを学びましょう。
【パンだけでなく、バラのある生活?】暇と退屈の倫理学|國分功一郎 のすすめ – 平積みブログ by 増田みはらし書店
どうしたら幸福になるのか、どうしたらウェルビーイングを目指せるのか?そうした生き方の問いを持ったことはありませ
masudabooks.com
November 19, 2025 at 10:34 AM
🐯の再販希望数はあてにならないことを学んだ
やはり信じられるのは自分のみ
November 19, 2025 at 10:33 AM
らくがき
Hiro shinosawaのサンフェーデッド好きです
#学マス
#イラスト
November 19, 2025 at 10:33 AM
「多様性を認めない考えも多様性」といってもレスバに勝てるだけで、なんの約にも立たねえんだよな。
もう2000年前に諸子百家の『名家』という詭弁学でそういうレトリックはほぼ出尽くしてるから、アホらしいのだ。
「白馬は馬ではない」
November 19, 2025 at 10:32 AM
怒っても碌なことがないって学んだから本当に冷静に有意義な話し合いをするために日頃からメモしておこう……
November 19, 2025 at 10:32 AM
つか次のミニキャラのメンツは前の学パロイベの時にいなかったキャラじゃん
これ続編可能性ありますか?????
November 19, 2025 at 10:30 AM
前回の文学フリマ東京40で初売りになった有原拾太郎さんのエッセイ『陰の書店員になりたくて!論理棚学論考』、ビーナイスの本屋さんで取り扱うことになりました。大型書店チェーンでの経験を踏まえた書店論。
有原さんはトロッコ出版として文学フリマ41にも出店(C-62)。新刊の第1歌集『そっと飛び蹴り』を販売。
November 19, 2025 at 10:30 AM
公式学パロ大好き🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶私まだ続学園ヒプノシスマイクを諦めていません
November 19, 2025 at 10:30 AM
座学ちゅうか 文法と発音叩き込んだら後は基本単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語だし 口語表現はあるけど単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語 単語が全て
November 19, 2025 at 10:26 AM
岸田→経済音痴
石破→経済音痴
高市→経済無学
November 19, 2025 at 10:25 AM
九星気学早見表で調べてください
November 19, 2025 at 10:24 AM