はてなブログ daiouoka.hatenablog.com
note note.com/daiouoka
ギフティー giftee.com/u/daiouoka
ポチッとギフト sbg.jp/c/gifts
もやってます。Xアカウントは「DAIOUOKA」です。
昨日書いたものと時系列は前後逆になりますが、靴を買いました。ボロボロなので。買ったといっても履くのは来年以降。本当に履けなくなるまで履くつもり。
冬靴シーズンになるから夏靴(スニーカー)が安くなる。と思ったらならなかった。ドンキホーテで税込み2200円ぐらいだった。
「良い靴は良い場所に連れて行ってくれる」ということわざがヨーロッパにあるらしい。この靴は良い場所に連れて行ってくれる?
昨日書いたものと時系列は前後逆になりますが、靴を買いました。ボロボロなので。買ったといっても履くのは来年以降。本当に履けなくなるまで履くつもり。
冬靴シーズンになるから夏靴(スニーカー)が安くなる。と思ったらならなかった。ドンキホーテで税込み2200円ぐらいだった。
「良い靴は良い場所に連れて行ってくれる」ということわざがヨーロッパにあるらしい。この靴は良い場所に連れて行ってくれる?
買い物から帰ってきて鍵を置こうと思ったらなかった。おかしい。ポケットに入れてその上から手袋で蓋をしたのに! いったいどこにいったのか? 大捜索が始まった。
一度駐輪場に戻って何度も探したけどない。手袋をポケットから抜いたときに引っかかってしまったのか? 探してる最中100円を見つけたけど喜んでる状況じゃない。
諦めて着替えようと思い布団の上に脱ぎ散らかした部屋着を手に持ったら「ポトン」と音がして目の前に鍵が現れた!!! 捜索時間約60分。見つけたのは鍵と100円。時給100円かよ。
買い物から帰ってきて鍵を置こうと思ったらなかった。おかしい。ポケットに入れてその上から手袋で蓋をしたのに! いったいどこにいったのか? 大捜索が始まった。
一度駐輪場に戻って何度も探したけどない。手袋をポケットから抜いたときに引っかかってしまったのか? 探してる最中100円を見つけたけど喜んでる状況じゃない。
諦めて着替えようと思い布団の上に脱ぎ散らかした部屋着を手に持ったら「ポトン」と音がして目の前に鍵が現れた!!! 捜索時間約60分。見つけたのは鍵と100円。時給100円かよ。
階段を登る姿勢が悪いと身体に良くない。わかってはいるけど意識したことはなかった。
そもそも歩く姿勢すら意識したことはない。階段エクササイズは手軽だなぁ。
札幌の地下鉄には階段に「登りきるとXカロリー消費」って書いてあったな。今もあるか知らんけど。
階段を登る姿勢が悪いと身体に良くない。わかってはいるけど意識したことはなかった。
そもそも歩く姿勢すら意識したことはない。階段エクササイズは手軽だなぁ。
札幌の地下鉄には階段に「登りきるとXカロリー消費」って書いてあったな。今もあるか知らんけど。
[ comic-days.com/episode/2550... ] 新連載。1話だけではなんともいえない。
[ comic-days.com/episode/2550... ] 新連載。1話だけではなんともいえない。
#TVer tver.jp/episodes/ep2... 戸籍をさかのぼって調べられるのは知ってたけど、こういう職業があるのは知らなかった。画像はリンク先から。
#TVer tver.jp/episodes/ep2... 戸籍をさかのぼって調べられるのは知ってたけど、こういう職業があるのは知らなかった。画像はリンク先から。
やきそば弁当の袋麺タイプを食べた。なお、サムネイルはみんなの画像からひっぱってきたもの。まずもやし100グラムをごま油で炒めさらにウスターソースを少しかけて下味っぽくつけておく。
もやしを皿に移してやきそばを作り麺に付属ソースをかけたとき再びもやしを投入して余計な水分を飛ばして完成。
やき弁といえばの中華スープ、お湯で作るからかなんか足りない感じ。ふりかけはなんか容器よりも多い気がする。麺は人によるかな。炒め方によるなぁ。
やきそば弁当といえば北海道限定のカップ焼きそば。その袋麺タイプが発売されるという衝撃のニュースが流れてきた。
北海道限定の袋麺タイプ焼きそばといえば、やき弁と同じく東洋水産(マルちゃん)の「やきっぺ」だ。あと北海道と宮城県・大分県の一部で売られている「ホンコンやきそば」も。
やきっぺと同じ味ってことはないだろう。おなじみの中華スープはお湯を使うからあっさり目な味付けだそうだ。楽しみ。
やきそば弁当の袋麺タイプを食べた。なお、サムネイルはみんなの画像からひっぱってきたもの。まずもやし100グラムをごま油で炒めさらにウスターソースを少しかけて下味っぽくつけておく。
もやしを皿に移してやきそばを作り麺に付属ソースをかけたとき再びもやしを投入して余計な水分を飛ばして完成。
やき弁といえばの中華スープ、お湯で作るからかなんか足りない感じ。ふりかけはなんか容器よりも多い気がする。麺は人によるかな。炒め方によるなぁ。
朝から博物館に行ってその帰り道で吉野家を食べる。ってこれだと1000円超えるか。駄菓子を山ほど買う? お腹いっぱいになる満足感はあるけど、贅沢ではないかなぁ?
長時間居られる場所に行くかなぁ。やはり図書館や博物館に銭湯。喫茶店など飲食店はせいぜい2時間ぐらい。
下の画像には載ってないけど、放送には山登りというのもあった。長時間居られるしそれも悪くないな。クマに気をつけないといけないけどw
朝から博物館に行ってその帰り道で吉野家を食べる。ってこれだと1000円超えるか。駄菓子を山ほど買う? お腹いっぱいになる満足感はあるけど、贅沢ではないかなぁ?
長時間居られる場所に行くかなぁ。やはり図書館や博物館に銭湯。喫茶店など飲食店はせいぜい2時間ぐらい。
下の画像には載ってないけど、放送には山登りというのもあった。長時間居られるしそれも悪くないな。クマに気をつけないといけないけどw
[ kuragebunch.com/episode/2551... ] 新連載。1話だけではなんともいえない。
[ kuragebunch.com/episode/2551... ] 新連載。1話だけではなんともいえない。