#女性の経済的自立
TikTokに、フェミニストの動画で「女性は男性からおごられようとするな」という主旨の内容が流れてきた。

言いたいことはわかるような気もしたが、どうにもうまく飲み込めない。確かに今は、おごられなくても良い、自立して経済的に自由な人しかマッチングや新たな出会いを楽しめない社会かも知れないけど、そうじゃない人を視界から外しているように思えてしまって。

私はおごられたいです。相手がおごりたい人なら嬉しいし、また相手がめちゃめちゃ魅力的な人だったら私がおごってエスコートする事もある。
相手がおごられたいと思っていたっていい。恋愛は色々タイミングだからです。
September 23, 2025 at 1:12 PM
note.com/unmarried/n/... 結婚は、経済的な必要性や幸福度向上を保証するものではありません。生涯未婚を選択することは、社会的に異常な状況ではなく、先進国では増加傾向にあります。結婚相談所等の営業活動は、女性の不安を煽り、不当な利益を得る行為であり、鵜呑みにすべきではありません。幸福度は、結婚の有無ではなく、自己実現や充実した人間関係、経済的安定などに左右されます。焦らず、自身の価値観に基づいた選択を行い、自己肯定感を高め、豊かな人生を築くことが重要です。年齢に捉われず、自立した生き方を追求することが、真の幸福への道です。
「独身女ですが何歳からやばいですか?結婚すべきですか?」|婚活の危険なワナ
結論から申し上げます。 何歳まで独身でも全くヤバくないです。 むしろ、令和の時代になってまで「結婚しないといけない」といった時代遅れの考え方を持っている方がヤバいです。 結婚というのは制度に過ぎません。必要があればすればいいし、必要がなければする必要ありません。 確定申告と同じです。収入が無ければ確定申告する必要ありませんよね?それと同じです。 「女は●●歳までに結婚しないと...
note.com
March 30, 2025 at 1:07 AM
オタクとシェアハウスしたいとは思わないんだけど、猫好きで経済的にそれなりに自立してる女性とシェアハウスしたい願望はわりとある
April 13, 2024 at 9:32 AM
暇アノンの男性が「妻にひまそらあかねに投票してとラインした」という地獄の呟きをみて、30代後半〜50代の中年オタク男性のヤバさを確認すると共に、こんなんと結婚するしかなかった女性の不幸を思う

女性は結婚するなら専業主婦になるしかなかった時代とか、経済的に自立するのが難しい時代とかがあったのは事実だし
July 6, 2024 at 2:10 PM
公開リンク: テレビドラマの未来:多様化と配信へのシフト g.co/gemini/share... 「世界へ羽ばたく女性タレントは、テレビの『慣習』を捨て、デジタルで経済的に自立し、グローバルVODを主戦場とすることで、真の価値と権利を勝ち取りなさい。」 ⭐ #女性タレント #永野芽郁 永野芽郁 #メイト #拡散希望 #タレント自立戦略 #VOD時代俳優論 #芸能界サバイバル
October 10, 2025 at 2:06 AM
女性のホモソーシャルについては、前に共感性がないと女同士の関係はやっていけないって言われて、その共感自体が定型発達中心に構築されたものだから、残像みたいにジェンダーで疎外されるだけじゃなくて非定型発達の女性たちも排除するのがめちゃくちゃ嫌だった。学歴が高いとか経済的に自立してるとかで集まって、そうじゃない女性や自分たちより能力が低いと見做した男性をばかにするもの嫌だった。それだけ。
September 25, 2025 at 9:21 AM
女性の経済的自立を推進するシンポジウム開催のお知らせ#MAIA#SuFIA#女性教育

2025年3月7日に「女性の経済的自立に向けたデジタル人材育成を考えるシンポジウム」が開催されます。参加無料で、多様な働き方を考える機会です。
女性の経済的自立を推進するシンポジウム開催のお知らせ
2025年3月7日に「女性の経済的自立に向けたデジタル人材育成を考えるシンポジウム」が開催されます。参加無料で、多様な働き方を考える機会です。
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
December 18, 2024 at 1:58 AM
そして5分のスキマなら、1日の内に何度も訪れる。

そこを逃すか逃さないか?

貴重なチャンスに前進するのかしないのか?

ガチでこれだけなんです。この積み重ねなんです。

『300秒をムダにしない』これを強く意識すると、あなたの人生は力強く成功に向かいます。

もっともっと色んな秘策はありますが、『本気で稼ぎたい女性』には全てお伝えします。

経済的、精神的に自立したい女性の方は迷わずプロフの公式LINEからご連絡を。

それこそ『5秒』で出来る行動ですよね?すぐに動く人が成功します。

月収100万達成したい女性の方、お待ちしてます。
November 18, 2024 at 9:31 AM
子宮頸がんワクチンめぐる一斉提訴から8年目にして健康被害を訴える女性たちを法廷で“尋問”「血を吐くような思いを10年」「科学的な裏付けは存在しない」対立する主張
news.yahoo.co.jp/articles/2e3...
子宮頸がんはマザーキラーと呼ばれてるとオーサーコメントにあるけど、副作用で苦しんでる人は母になる前に将来奪われてるんだよね。
子宮頸がんになる頃には経済的社会的に自立して自分で考えられるようになってるんだけど、副作用が出た人はそこまで行く前に障害を得てる。
January 22, 2024 at 2:27 PM
女性の経済的自立を促進するデジタル人材育成シンポジウム開催報告#シンポジウム#デジタル人材育成#経済的自立

埼玉県で開催されたシンポジウムでは、女性の経済的自立をテーマにデジタル人材育成が議論され、多様な働き方の可能性も探求されました。
女性の経済的自立を促進するデジタル人材育成シンポジウム開催報告
埼玉県で開催されたシンポジウムでは、女性の経済的自立をテーマにデジタル人材育成が議論され、多様な働き方の可能性も探求されました。
saitama.publishing.3rd-in.co.jp
April 2, 2025 at 2:08 AM
AroAceのフィクション、ひとつひとつの作品は家族との関係や経済的なこと(のままならなさ)をちゃんと細かいところを描いてるものもあるんだけど、
作品群を俯瞰してキャラクターの傾向を見ようとした場合に「自立した女性」表象が多いなあ、などもある。
January 17, 2025 at 6:33 AM
若年層におけるライフプランの多様化は、合理的な選択です。経済的基盤の確立を優先し、パートナーシップは状況に応じて柔軟に調整すべきです。初期段階では、経済的に自立した女性との事実婚を選択し、共同生活による相乗効果で資産形成を加速させる戦略は有効です。10年後、経済状況が安定していれば継続、向上していれば新たなパートナーシップも選択肢となります。将来予測の不確実性を考慮し、最適な行動を常に選択することが重要です。
May 2, 2025 at 7:06 AM
俺は人間にはちゃんと善性があると思っていて
それの行使が「自分は上位である」「下位者を導きたい」という形で現れることがあると思ってる。

家父長的な男性が「誰のおかげで飯食えてると思ってんだ」って言う時は
間違いなく自分が上位で、妻は下位。

妻が自分よりも経済的に劣っていると本気で思っていて(それが事実かはともかく)、それを自分が死に物狂いで支えてあげてやっているんだ、という自意識がないと絶対に出てこない言葉。

それが今は暴力的に映る。

女性も女性で、今は経済的自立が求められていて、それはそれで厳しい現実が待ってる。

時代の価値観は、誰に対して、どこまで寛容になれるんだろうね。
September 30, 2025 at 1:38 AM
元No.1レジェンド女優が教える!女性起業家が“自分史上最高の人生”を掴み取る

☑️自分のやりたいことはあるけれど具体的な行動プランが決まらない…

☑️起業したい(している)けれどこれからどう進めていいか分からない…

☑️「私はこんなもんじゃない」と感じる

☑️もっと成功したいけれど自分の殻を破れない

☑️経済的にも精神的にも自立したい

☑️女性としての魅力を高めたい

☑️自分本来の魅力を開花したい

☑️自分のファンを増やしたい

こんなお悩みをお持ちではないでしょうか?
そんなあなたへ
February 8, 2024 at 3:44 AM
(2/2)女性はもともとテキサス州サンアントニオに住んでおり、1995年頃に4人の子どもたちを連れてラスベガスに転入。まもなく経済的に子どもたちを養えなくなり、長女はテキサス州へ戻って自立、3人の子どもたちは施設に預けられた。女性は定期的に施設を訪問していたが、1999年頃から連絡が途絶えて施設に現れなくなった。

女性の死因は殺人によるものと見られている。女性が失踪する前に女性と交流のあったAva又はEvaと呼ばれる人物が事件の鍵を握っているものとみられており、ラスベガス警察が捜索中。
January 23, 2025 at 1:46 AM
【不破雷蔵さんのコメント】厚労省 社会保障審議会年金部会の資料でも「3号は女性の勤労意欲をそぎ、社会進出を阻害。廃止すれば女性の経済的自立が進む」などが確認できます。...
#Yahooニュースのコメント
news.yahoo.co.jp/profile/comm...
Yahoo!ニュース エキスパート オーサー不破雷蔵さんのコメント - Yahoo!ニュース
グラフ化・さぐる ジャーナブロガー 検証・解説者/FP  の不破雷蔵さんのYahoo!ニュースのコメントが確認できます。各分野の専門家や有識者が個人として意見や提案を寄稿しています。
news.yahoo.co.jp
December 12, 2024 at 10:36 PM
シャーリーの物語|Queer Majority
www.queermajority.com/illustration...

メキシコ出身のトランス女性、シャーリーは、スペインへの旅を語る。スペインでは、不法滞在の身分と性自認のために差別を受け、仕事の機会も限られていた。合法的な居住権を得たにもかかわらず、彼女はセックスワークを続け、それが経済的な安定と自立の源であることを知った。シャーリーは、セックスワーカーの安全性と尊厳を確保するための法的支援と資源の必要性を強調し、彼らの人間性と性的自由への権利を強調する。
Shirley's Story — Queer Majority
This trans sex worker loves her job. She just wishes people would change their attitudes about it.
www.queermajority.com
May 22, 2025 at 1:35 PM
エクアドル大統領府が、600人の女性を対象とした継続教育奨学金プログラムを発表!経済的自立と社会進出を支援。女性のエンパワーメントを目指す国家プロジェクト。🇪🇨 エクアドル #女性支援 #奨学金 #教育 #機会均等 #エンパワーメント #継続教育 Link
August 22, 2025 at 7:35 PM
女一人の楽しい生活のロールモデルがほしい 規範から逃れて生きていくにはロールモデルが必要 楽しい生活の様子をSNSにポストしてる同年代女性だいたいパートナーいる前提なの何故なの
ああいうの見てると生活の豊かさは経済的負担を折半できる同居人もといパートナーがいる前提である、よほど稼がない限りはみたいな感じで超〜イヤ 結局女がひとりで自立して楽しく暮らすのはいまだに「例外」なんだねと思えてくる
August 6, 2025 at 10:24 AM
オタクはお金があるんですよ。都市住まいだし。
田舎だとあのライフスタイルは許されません。
ちゃんと体育やって、農作業や河原の空き缶拾い手伝えってやらされます。

比較的自分たちが恵まれている、貧困ならコミケも最新のアニメやコミックも手に入らない、自宅にフィギュアをかざるスペースもないのを理解しないのがオタクです。

それでいて非正規や半失業の女性を侮辱、差別するものもいるのです。
いや、女性全般を私的領有物化して当然、女性は男性よりも幼く頭が悪く未熟で補助的と決めつけて女性の自立基盤を小さくしているのです。そこがオタク文化、オタク経済、オタクコミュニティによる悪質です。
March 2, 2024 at 2:39 AM
女性の自由を奪い自立できなくすれば男性と結婚して子どもを産み育てるようになるというのが保守の考えなのだろうか。そんなことをしても不幸な結婚が増えるだけな気がする。

女性は結婚相手を高望みしていると批判されることがあるけど、それは男性も同じだと思う。

非婚化が進むのは妥協してまで結婚したいという人が少ないからだろう。それに社会的なプレッシャーも減っている。

日本以外の先進国も少子化問題を克服できていない。子育て支援は万能ではない。

非婚化と少子化は不可避だと思われるが、それを前提とした持続可能な社会や経済は不可能なのだろうか?
November 10, 2024 at 12:16 PM
これまで家裁で窃盗など非行を行わざるおえない状況の子どもをどうにか救ってきただけに、瞳には頼る相手を見つけられなかった
道男は助け、瞳は助けられないの、寅子の中のジャッジは気になるところ。成人してるやん、っていうのは思うけど…女性が経済的自立が困難だった時代、男女のフェアさでジャッジされると苦しい……っていうのは抜け落ちているかも……
July 10, 2024 at 6:17 AM
September 27, 2025 at 9:36 PM
なんとなく民話の本を読んでたら「食わず嫁」系のお話が各地にあって、嫁なぞ食い扶持が増えるだけだからいらないけど何も食べないよく働く嫁なら貰ってもいいっていう男の元にそんな女がやって来て、何も食べずによく働くけど嫁の正体は鬼やら大蛇やら山姥だったっていうお話なんですけど、最近Twitterに流れて来た『婚活男性の求める理想の女性像』が『メンタル安定してて家事育児全て担当、家計折半、産休中も貯金切り崩し、経済的に自立していて人に頼らない』とあって「食わず嫁じゃん…」と思ってゾッとしました
March 31, 2024 at 1:24 AM