#傲慢と善良
傲慢と善良を聞いてるんだけどなんか主人公ムカつく
November 15, 2025 at 5:17 AM
傲慢と善良も映画なってた気がするので観なくてはな
November 12, 2025 at 5:24 PM
「盲目的な恋と友情」が読みたい。タイトルから傲慢と善良と同じ香りがするわねえ。
November 12, 2025 at 5:22 PM
傲慢と善良読了…私が婚活してたらゲロ吐いてたかもしれん、それでなくとも自分の話かと思ったし、向き合いたくないこと・都合が悪いと感じることがそれは丁寧に言語化されててしんどかった(褒めてます)
November 9, 2025 at 6:28 AM
傲慢と善良でした…誤字…😞
November 9, 2025 at 6:15 AM
傲慢と善良読み終えた。
後半気になりすぎてすごいスピードで読んでたと思う。
久しぶりに本1冊読んだ。解説の朝井リョウのおかげでまた読みたい本が出てきた。買ってみようかな
November 8, 2025 at 2:34 PM
デル・トロ版の『フランケンシュタイン』、ネトフリに来ていたので鑑賞。
しょっぱなから原作の「語り手B」であるウォルトン隊長が削除されていて面食らうが、これは「自らを善良潔癖と信じて疑わないカスのような傲慢さ……については今回、あまり掘り下げないから!」という宣言として受け取った。
正直言えば原作で好きなところは、間にウォルトンを挟むことで強調されるヴィクターの「そういうトコ」なのだが。
いや、原作ラスト近くの〈この数日、わたしは人生の最後に臨んで過去のおこないをずっと考え続けてきましたが、それが非難に値するとは思いません〉ってセリフ、あの小説の中で一番怖いよ。
November 7, 2025 at 8:20 PM
おすすめの本の紹介:『スロウハイツの神様(下) (講談社文庫)』(辻村深月 著) a.co/b0xBVkT
#読了
下巻も半分くらいまでは登場人物たちが喧嘩したり別れたり。新たに登場した地雷系美少女もサークルクラッシャーなのかな…微妙だな…と思いながら読んでたら、半分過ぎたあたりから、んん?ってなってきて、最後の最後の怒涛の伏線回収が鮮やかだった。え、もう誰が主人公なのか分からなくなってたけどそこ??という感じで、私の今日の自由時間を見事に喰らい尽くしてくれた一冊。傲慢と善良でも思ったけど、甘さを容赦しない内面を抉り出す描写が凄まじい。でも前座、長すぎない??
スロウハイツの神様(下) (講談社文庫) (Japanese Edition)
Shared via Kindle. Description: 莉々亜が新たな居住者として加わり、コーキに急接近を始める。少しずつ変わっていく「スロウハイツ」の人間関係。そんな中、あの事件の直後に128通もの手紙で、潰れそうだったコーキを救った1人の少女に注目が集まる。彼女は誰なのか。そして環が受け取った1つの荷物が彼らの時間を動かし始める。(講談社文庫)
a.co
November 6, 2025 at 12:54 PM
ミーシャ(ふわゾ)は所謂小市民的な人間を「最も醜いマヌケ」と断ずるTHE・傲慢潔癖強者だから友達になりたくないし(単に善良な人間や、自分と同じくらい魅力的な人間には一目置くけど、ハードルが高い)

マカラ(新ビス)は自分の関心が全てだと思ってるタイプなので、極一部の好きな人以外は足元の小石と同じくらいにしか認識してないから友達になりたくないし

セレスフィア(紫姫)は自分が世界の中心で、他人に「役割」を勝手に当てはめて顎で使おうとするので、友達になりたくないし

自宅冒険者、友達になりたくねえ〜!!(でも好き)
November 4, 2025 at 4:04 AM
🦄って本当に奇跡のバランスで唯一無二だと思うから、自分の眩しさを理解しているようで自分の眩しさで焼かれた者、焼かれる者の気持ちが一欠けらも理解出来ないでいて欲しい。邪悪な意味ではなく、持つ者が持たざる者の気持ちを真に理解出来ないのと同じ。理解は出来ないけど、歩み寄ることは出来る。ただ、その歩み寄りを持たざる者が望んでいない場合がある、という事にすら気付けず理解出来ない。善良な光の傲慢のループ。眩しさを放つ者故の孤独に無自覚。
November 2, 2025 at 10:15 AM
はじめまして、ゆたです。
とりあえず名刺代わりのやつやります。

・傲慢と善良/辻村深月
・オーダーメイド殺人クラブ/辻村深月
・名前探しの放課後/辻村深月
・ボトルネック/米澤穂信
・モモ/ミヒャエル・エンデ
・セカイを科学せよ/安田夏菜
・西の魔女が死んだ/梨木香歩
・人間みたいに生きている/佐原ひかり
・となりの女神/山下貴光

#名刺代わりの小説10選 
#読書好きさんと繋がりたい
November 2, 2025 at 4:13 AM
古代人、傲慢だとは思うけど怖いとは思わないの、善良であるのが当たり前の種族だからなだけで、優しいからとかでは全くない、善良かつ自我を持った生き物であれば交渉が成立するというのがでかい
October 30, 2025 at 2:26 AM
カッコ悪くなっちゃうのは、
それだけ好きってことでしょ?

それだけ必死だったってことじゃない。

『傲慢と善良』
ameblo.jp/hijo-del-vie...
#映画 #セリフ
『傲慢と善良』
カッコ悪くなっちゃうのは、 それだけ好きってことでしょ?それだけ必死だったってことじゃない。
ameblo.jp
October 27, 2025 at 2:02 AM
残酷に意味深に照らす月とか、カットというには長すぎる虫が動くシーンとか、それでもかぐや姫が昇っていく月を皆が見上げるシーンとか、やっぱりジブリの間って美しいなと思うし、この映画は美しいだけじゃない不気味さとか傲慢さが上手くまとまっていて好きなんだよね。
ただただ善良ではない人間が良かったり悪かったりしつつ生きていくなら物語にはならない。月の介入があったからこそ歯車は不幸に不幸に誘導されていく。一瞬で突き落とさない。じわじわ追い詰めていく。それが罰だから。
こわいねーこの話。朗らかなホラー。
October 25, 2025 at 3:54 PM
ちょっと『傲慢と善良』読んできて「っぱミステリーの語り口で描く物語は最高だぜ〜〜〜!!!」となってました。辻村作品は語り口大体ミステリーなんで好き好き大好きです。かがみの孤城もいいぞ
October 25, 2025 at 11:04 AM
傲慢と善良、最後まで読み切ってしまった
October 19, 2025 at 4:49 PM
わーったくさんおすすめありがとうございますー!とても嬉しいです🙌❤️‍🔥浅井リョウさん、最近よく耳にする作家さんで気になってました!そして原田マハさんの作品、絵画に関する内容と聞きめっちゃ読みたくなりました。どちらも読んでみたいと思います!!
吉田修一さんと奥田英朗さんの作品は読んだことがないので、こちらもチェックしますね👀
「傲慢と善良」読みました!面白いですよね…!恋愛小説かと思いきやメインはそこではなかったという衝撃。
いやはや小説もなかなかの沼ですね…
October 18, 2025 at 2:54 AM
傲慢と善良(02)
ふしぎの国のバード(13)

#今日買った漫画
October 15, 2025 at 8:11 AM
ずきさんは純文学がお好きなんですね!私は好きな作家が偏ってますが、近年では辻村深月さんの「傲慢と善良」と浅井リョウさんの「正欲」が衝撃でした。あと、絵師のずきさんなら原田マハさんの絵画の小説もお好きかも!「暗幕のゲルニカ」「楽園のカンヴァス」などかなり勉強になり面白かったです✨
個人的には「国宝」の原作者、吉田修一さんと奥田英朗さんの小説はコンプしてるんじゃないかというほど好きな作家ですよ~
October 14, 2025 at 9:02 AM
世間様は三連休……?今日は曇りだからやっと涼しさを感じる〜。最近また婚活の悩みという名の愚痴を聞く機会が多いから『傲慢と善良』かゲリラのサイレントヒルf視聴を勧めておこうかな。結婚できるかできないかって聞かれたらできるよって答えるけど、自分の望み通りの人と結婚できるかって聞かれたら、それはあなたの願望の内容と頑張りによって変わるからなんとも言えないって答えてる。
October 11, 2025 at 2:36 AM
秋なので気になってたけど読めてなかった本たちを読み始めた〜アルケミスト読了したので次は傲慢と善良読む
October 9, 2025 at 1:38 PM
早めに寝支度しちゃったので、気になってた傲慢と善良を読んでる
あの、読んでて、辛いんですが
October 9, 2025 at 12:53 PM