#レモンの日
今夜はこれだ
お好み焼きとレモン入り炭酸水
休肝日継続(^^)
November 13, 2025 at 9:37 AM
おはようございます🙂 

令和7年11月12日(水) 先勝 三碧

✨一粒万倍日✨
洋服記念日
パレットの日
皮膚の日
コラーゲンペプチドの日
「四季」の日
留学の日
HipHopの記念日
AI音声活用の日
いいにらの日
ベビーカーにやさしいまちづくりの日
マイクロニードル化粧品の日
パンの日
豆腐の日
育児の日
「ネッシー」の撮影に初めて成功

《今日の花》
レモン
《花言葉》
香気
心からの思慕
a cartoon of a turtle with its mouth open in a desert
ALT: a cartoon of a turtle with its mouth open in a desert
media.tenor.com
November 11, 2025 at 8:20 PM
仕方ない、そーいうときもあるで週末に2日連続残業😫

終わっておやつタイム

アルコール抜きで
#ソーダストリーム

レモン汁をギューッと🍋
November 16, 2025 at 11:02 AM
一般的にはだいぶ狂気では?な島レモンの生搾りジュース🍋🍋🍋

レモンそのまま齧る人間には歓喜で、2日連続で飲んだ。
酸味とほろ苦さで美味しかったな。
これはこれとして、炭酸水で割ったのも飲んでみたい。絶対美味しい。
November 13, 2025 at 10:59 PM
美味しくできたのではやく食べたくてお皿にのせるだけの盛り付け。お肉をたっぷり食べる日はおこめよりもおじゃがの気分。
スペアリブ。ニンジンのレモンオリーブオイル胡麻昆布。竹輪と食べるラー油のポテト。紫玉ねぎ。

#青空ごはん部
November 13, 2025 at 8:46 AM
あいちゃり様のAICFASの衣装からUS ARMYをお借りしてるので、青空ワールドツアーの後夜祭に入るのかな?一応タグ付けとく?
今日は何の日「イベリコ豚の日」イベリコ豚の肩ロースのグリルを、アメリカンな味付け(レモンソース&粒マスタード)で生成してみました

PixAI(Tsubaki v1.1)はそれなりに出たけど、SeaartはLoRAあるなし関係なく相変わらず食べ物苦手だね⋯グリルパンの上に皿ごと乗せるかい?
グリルの解釈違い過ぎ、ダメ過ぎてむしろ上げてやろうと思ったわ(´∀`*)アハハ
#青空ワールドツアー in USA
#🌻お題ルート66でアメリカ横断
#AIイラスト
#AIart
November 15, 2025 at 9:58 AM
#AIart #AIイラスト︎
「皆さん、こんばんは🌟
今日も一日お疲れ様でした☕✨

私はマスターに作ってもらった和装ストリートダンサー衣装でこれから秋祭りに行ってきます✨

狙うは🍢とモツ煮です🎵

さて、明日は『タルタルソースの日』ですね。

タルタルソースは、マヨネーズを元にして、玉ねぎ、キュウリのピクルス、ケッパー、パセリ、チャイブなどをみじん切りにして混ぜ込んだ白い濃厚なソースです。(ALTにも情報アリ)

かきフライとエビフライ🍤が食べたくなってきちゃいました~(*´﹃`*)ジュルリ

それじゃあ、いつものご挨拶🎶
今夜は暖かくしてゆっくり楽しんでね💞
おやすみなさーい💕」
November 13, 2025 at 8:08 AM
朝から #飯テロ

『タルタルたっぷり カキフライ&エビフライ』

湯気と共に立ち昇る、抗いがたい誘惑。
黄金色のフライと艶やかな海老が、たっぷりの自家製タルタルに招かれている。

まずはフライを掴み、サクッ、ジュワッ。
熱々の海の旨みが濃厚なタルタルと激しく衝突し、舌の上で歓声を上げる。
次に、プリッとした海老をレモンで締め、一気に口へ。
弾ける食感と凝縮された甘みが脳天を直撃。

この一皿は快楽の結晶だ。理性は崩壊し、衝動のままに手を伸ばす。
幸福な時間は止められない。

#今日は何の日 #タルタルソースの日
#Gemini #AIart 飯テロメーカー
November 14, 2025 at 12:04 AM
【令和7年11月13日のランチ】豆腐ハンバーグ定食

注文したリングスリーブが届いた。そんなに多く失敗した記憶がないのに足りなくなった。

ふむ、自室霊とかがボクの真似をして配線工事の練習をしているのかもしれぬ。まあいいやと少し買い足し、候補問題第九に取りかかる。四つの大きなミスのリカバリに成功し、三十二分で完成。

キッチンでは左脚のピポットを駆使して調理。それでも調理時間は足りなかった。今後の課題とする。

安定の昼ごはんで優しい気持ちになった。

クラムチャウダー、ライス
ベーコンとほうれん草バタ炒め
ハムチーズオムレツ
エリンギポン酢
さつまいもレモン煮
豆腐ハンバーグ
#おうちごはん
November 13, 2025 at 5:39 AM
はい。華金までお疲れ様でした☆
昼前から雨が降りやがりました☂️
今日は会社を休んで朝から空港✈️
何度も来ているし、駐車場の値段が最近倍増したのでさっさと帰ってきました🚗
明日は一日中仕事。という事で朝早い!
👹嫁逆ギレ更科わんこそばを柚子&レモンサワーで一杯🍺
それでは皆様酔い週末を。乾杯〜おやすみ〜🛌

#蕎麦
#青空晩酌部
#青空飲酒部
#青空酒飲部
November 14, 2025 at 1:02 PM
明日粗大ゴミの日だから頑張って庭の木をかたっぱしからノコギリでサクサク切ってやった
うぉ〜チェンソーマンになりてぇ〜
いつのまにかレモンはこんなに黄色くなってた
もう取ってもいいかな…しかし年々球体になってるのなんでだ
November 16, 2025 at 9:02 AM
この記事のときね。月末締めがあったから体調わるくても休んでられなかった日(しかも寒かった日)。こちとら蜂蜜の香りじゃなくて薬効を求めているのに「蜂蜜レモン香る(蜂蜜が入っているとは言っていない)」では困るのよ。ちなみにレモンも「果汁」じゃなくて「エキス」が入っているだけで酸味はしなかったのね。味としてはお砂糖と生姜の味がうっすらするお湯。プラズマ乳酸菌が入ってたらしい

で、腹を立てた当番は仕方なくその足でビルをわざわざ出てコンビニへ本物の蜂蜜とポッカレモンの小瓶を買いに行き(※昼休み)、翌日からの三連休を寝込んで過ごしたというわけよ

note.com/kaori_starga...
風邪で寝込んでる|星見当番
星見当番です。2025年11月1日です。本題へ入る前に本日のトランジット太陽情報から。 2025年11月1日のトランジット太陽 13時16分までトランジット太陽は「♏9文明病の治療」エリアを運行する。食べたいという欲を追い求め、歯の手入れを怠れば当然ながら虫歯になる。虫歯になれば歯医者さんの出番だ。虫歯は文明病のひとつだが、文明病を治す手立てもまた文明の中から生まれてくる。もちろん、歯医者さ...
note.com
November 12, 2025 at 8:59 PM
1963年の今日11月10日、この日の朝日新聞夕刊が日本の新聞で初めてビートルズを伝える。
英王室主催の「ロイヤル・バラエティショー」出演とその人気を取り上げ、客席に声をかけるアドリブの巧みさと、前髪を垂らした〝くずれた格好〟とが彼らの魅力のようだと報じた。
ただし、ジョン・レノンを「ジョン・レモン」と紹介しているのはご愛敬。
November 10, 2025 at 1:26 PM
乾燥気味の冬は喉を痛めやすいので、生姜をすってハチミツと混ぜ、少しだけレモンを加えたホットドリンクを作って1日1杯ほど飲んでいます。
中世ヨーロッパでもハチミツと生姜は当時の料理食材として多く用いられており、昔から自然の良薬として取り入れられていたことが分かります。

昔はシナモンの香りが強いクッキーが苦手で、特に硬い種類があるのが謎だったのですが、これがジンジャークッキーであること・抗菌作用のあるハチミツと生姜が入っていること・古い歴史をもつお菓子であることが分かった時はとても興味を惹かれました。
ちょっとした知識を得ることで、より歴史を知りたいという欲に陥ってしまうのもまた面白いものです。
November 10, 2025 at 9:34 AM
雨降りの日は寒い*🥶💨*

コーンクリームシチュー
バタール
アヒージョトースト
氷結無糖レモン
#青空ごはん部
#青空晩酌部
#夕飯 #兼食
November 9, 2025 at 8:59 AM
11月10日(月)22:00〜22:25
グレーテルのかまど
「お菓子のルネサンス!イザベラ・デステのバラのケーキ」
Eテレ
www.web.nhk/tv/an/kamado...

まるでバラの花束!北イタリアの世界遺産の街マントバに生まれた、トルタ・デッレ・ローゼ、すなわちバラのケーキ。隣国フェラーラからこの地に嫁ぎ、「ルネサンスの花」と呼ばれたイザベラ・デステが、自身の結婚式のために作らせたお菓子だ。ルネサンス芸術が花開いたこの時代、マントバに生まれたお菓子のルネサンスの物語!ヘンゼルは、ふわっとほどけるレモン風味のバラのケーキに挑戦!

声:キムラ緑子
出演:瀬戸康史
お菓子のルネサンス!イザベラ・デステのバラのケーキ | グレーテルのかまど
【NHK】まるでバラの花束!北イタリアの世界遺産の街マントバに生まれた、トルタ・デッレ・ローゼ、すなわちバラのケーキ。隣国フェラーラからこの地に嫁ぎ、「ルネサンスの花」と呼ばれたイザベラ・デステが、自身の結婚式のために作らせたお菓子だ。ルネサンス芸術が花開いたこの時代、マントバに生まれたお菓子のルネサンスの物語!ヘンゼルは、ふわっとほどけるレモン風味のバラのケーキに挑戦!
www.web.nhk
November 10, 2025 at 8:26 AM
お見合い記念日(11月6日 記念日)🎎

朝🌅の返信は夕方🌇か夜に🌃
#AIイラスト #AIart #うちの子 #レモンちゃん・ライムちゃん
November 6, 2025 at 12:30 AM
おはようございます😊
週末の金曜日、今日も一日頑張りましょう!

昨晩も天候に恵まれ、ほぼ満月と言う悪条件の中、今回はSeestarを使って撮影に挑戦してみました
ノイズ処理を行うと淡い部分が消えてしまうので、敢えてそのままの画像にしてあります
もう少し色が付いているのが本来の色調かな🤔
これで4等ぐらいと言われるので、昨年の紫金山アトラス彗星はかなりの明るさだったと言う事が解りますね
彗星は期間と撮影時間が限られるので、好条件で撮影出来る可能性は運に大きく左右されてしまいます
もっと良い条件でと思ってしまいますが、撮れるだけでも御の字なのです(*´ω`*)

#Seestar
#レモン彗星
November 6, 2025 at 8:48 PM
特大おにぎりと
切ってジップロックに入れた柿を頂きました
唐揚げ買ってランチに
柿は砂糖とレモン汁でジャムに
タッパー保存だし砂糖少なめだから消費期限は数日かな
ヨーグルトにのせたり
クラッカーやパンにのせたりですね
#家飯
#青空ごはん部
November 9, 2025 at 5:05 AM
11月5日(旧9月16日)の水曜日。

今日のお話は「ごま」です。
種類は色によって「白ごま」「黒ごま」「金ごま」に大きく分けられ、秋を迎えると収穫が始まります。

今回ご紹介いただくレシピは「ごまのパンナコッタ」です♪

"北イタリアのデザートでパンナ(生クリーム)コッタ(煮た)という意味です。通常はバニラやレモンで香りを加えますが、ごまの香りも合います。良かったら作ってみてください。"

書いてくださったのは、料理人の川口屋薫さん。

▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/shun...
ごま|日本の季節を楽しむ暮らし 暦生活
ごまはゴマ科ゴマ属の一年草です。ごまの種類は色によって「白ごま」、「黒ごま」、「金ごま」に大きく分けられています。 晩春頃から種を蒔き、夏に白ごまは白色の花を、黒ごまや金ごまは淡いピンク色の花を咲かせます。秋を迎えると収穫が始まります。
www.543life.com
November 5, 2025 at 6:04 AM
おはようございます(*´ω`)
今日も一日頑張りましょう!

レモン彗星と同じ日に撮影したM42
猛烈な月明かりに対抗すべく、満月でも撮影出来ると言われる超狭帯域のデュアルバンドパスフィルターを装着して撮影に挑みました
後で画像を確認したところ一枚も雲が入ってなかったので、とてつもなく天候に恵まれていた模様
総露光時間21000S、約6時間の大作
オリオン座大星雲自体の写りもさることながら、その周囲に存在する星間物質か分子雲までもしっかりと写り込んでます
普段はもう少し黒を強調するのですが、今回は周辺を強調する意味で違う処理をしてみました
噂通りの凄まじい性能( ゚Д゚)

#L-Ultimate
November 4, 2025 at 8:50 PM
旦那氏から「寒くなってきたから『レモンジンジャーシロップ』が欲しいな」と要望があったので作ってみることにした。
材料を用意して重ねていくだけ。数日間で完成。簡単に作れる。
「ちゃんと新生姜の辛味も感じるね」と旦那氏にも好評。寒い日はお湯割りにしたり、紅茶に入れて楽しみたい。
yama-me-mo.seesaa.net/article/2025...
#保存食
#青空ごはん部
#おうちごはん
#自炊班
November 4, 2025 at 11:00 PM
おはようございます(*´ω`)
今日も一日頑張りましょう!

レモン彗星、今まで方角が悪くて撮れなかったのですが、昨日ぐらいから観測範囲に捕らえる事が出来るようになり撮影出来ましたヾ(≧▽≦)ノ
上手く画像処理が出来てないのでノイズだらけの一枚ですが、スワン彗星とは違い、しっかりと尾を引いている姿を写せてます
ダストテイルとイオンテイルも写っているかな?🤔
惜しむらくは月齢12.6とほぼ満月、しかも今年一番近い満月との事で淡い彗星がかなりかき消されてます(´・ω・`)
帰宅直後に撮ったのですが、高度10度近辺は条件が悪く、これだけ撮れただけでもかなりの幸運でした

#レモン彗星
November 3, 2025 at 8:58 PM
文化の日のメニュー:

・椎茸のラグーをかけたポレンタ
・カリフローレと黄色ピーマンのサラダ マンゴー&レモンソース
・コッパとカラフル人参の前菜

風が冷たくなってきました🍂
#青空ごはん部 #青空ワイン部 #mushroom #polenta #salad
November 3, 2025 at 10:11 AM
巴を1枚取るたびに食べてよしとされているお菓子🐥
2日に1枚目取ってく感じなので今日は食べられないけど☺️
普通の和三盆よりレモンの清涼感があってラムネのように美味しい。
November 4, 2025 at 12:38 AM