吹替専門の映像翻訳者です
しょっちゅう思う(;^_^A
しょっちゅう思う(;^_^A
外と屋内の寒暖差が激しくて服装に困るのよ…
あったか下着とか着ていたら室内でヤバいことになるので重ね着で調整できるように心がけてる
外と屋内の寒暖差が激しくて服装に困るのよ…
あったか下着とか着ていたら室内でヤバいことになるので重ね着で調整できるように心がけてる
聞こえてくる話からマスコミの人だよねえ
お顔も見覚えあるねえと思ってて。
思い出した
アフロ記者さんだ
だから何?て話😅
聞こえてくる話からマスコミの人だよねえ
お顔も見覚えあるねえと思ってて。
思い出した
アフロ記者さんだ
だから何?て話😅
あとは高校生向け英作文の本と
軽い読み物
小川洋子さんが工場見学するエッセイは帰路の新幹線で3話読んだけど小川さんならではの視点、思考の広がり、他者へのリスペクトが素敵で好き
あとは高校生向け英作文の本と
軽い読み物
小川洋子さんが工場見学するエッセイは帰路の新幹線で3話読んだけど小川さんならではの視点、思考の広がり、他者へのリスペクトが素敵で好き
見開きに年間プランがあり、1日のタイムラインがあり、ノート欄が多めなのが条件なんだけど、forceは月ごとにプロジェクトログのページがある点で私の仕事には便利
見開きに年間プランがあり、1日のタイムラインがあり、ノート欄が多めなのが条件なんだけど、forceは月ごとにプロジェクトログのページがある点で私の仕事には便利
それだけの冨を持っていて「失いたくない」と考える富豪はまだ理解できるが、そんな財産など夢のまた夢という人の多くがビリオネアの存在を肯定し擁護し続けるのが真に驚くべき所だよね。
悪魔が仕掛けた最大のトリックは自分が存在しないと世界に信じ込ませたこと、と言うが、富豪が仕掛けた最大のトリックは「君も富豪になれるよ」と世界に信じ込ませたことなのか。
「超富裕層」がいかに倫理的に誤った方法で収益を上げ資産を抱え込んでいるかがよくわかる。
超富裕層の解体が必然であり、喫緊の課題だということをひしひしと感じる。
このままのサイズだと読むのにちと根性がいるので、新書サイズにabbreviateしたものが出るといいんだけどな。
@libro.bsky.social
book.asahi.com/article/1612...
それだけの冨を持っていて「失いたくない」と考える富豪はまだ理解できるが、そんな財産など夢のまた夢という人の多くがビリオネアの存在を肯定し擁護し続けるのが真に驚くべき所だよね。
悪魔が仕掛けた最大のトリックは自分が存在しないと世界に信じ込ませたこと、と言うが、富豪が仕掛けた最大のトリックは「君も富豪になれるよ」と世界に信じ込ませたことなのか。
時間の余裕はあった筈なのに
駅前駐車場が全部満車😭
うろうろする私の車を見た駐車場オーナーのおじさんが¥300で自宅駐車場に停めさ背でくれた😭
(多分そんなこともあろうかと外をウロウロしてる)
そこから猛ダッシュ
ベルが鳴り響く中凄い形相で飛び乗った
間に合って良かった😭
ジムで鍛えてて良かったし
走れるパンプスを履いてて良かった😭
今日は仕事前にoazoで手帳を選びたいの
時間の余裕はあった筈なのに
駅前駐車場が全部満車😭
うろうろする私の車を見た駐車場オーナーのおじさんが¥300で自宅駐車場に停めさ背でくれた😭
(多分そんなこともあろうかと外をウロウロしてる)
そこから猛ダッシュ
ベルが鳴り響く中凄い形相で飛び乗った
間に合って良かった😭
ジムで鍛えてて良かったし
走れるパンプスを履いてて良かった😭
今日は仕事前にoazoで手帳を選びたいの
右が古いので10年?20年近く?
居酒屋でビールを溢されたり、新幹線のホームでショルダーストラップが突如壊れて落っこちたり色々ありました😅
あちこち擦り切れてさすがに替え時🥲
サブpcが15インチで少し重めなのでリュックにしました
サブのノート、万が一メインが使えなくなった時を考えると余り小さいとダメかな。
右が古いので10年?20年近く?
居酒屋でビールを溢されたり、新幹線のホームでショルダーストラップが突如壊れて落っこちたり色々ありました😅
あちこち擦り切れてさすがに替え時🥲
サブpcが15インチで少し重めなのでリュックにしました
サブのノート、万が一メインが使えなくなった時を考えると余り小さいとダメかな。
久々にDVD購入
だって松浦さんの横に自分の名前がある!感慨深いです
翻訳学校時代、ある先生に「君たちにチャンスはないよ。僕や松浦さんがまだまだ元気だから」と言われた
確かに劇場映画にはまだ縁がありませんが、続けている内に立ち位置ができたかも
映画はホラーですが
ヒュー・グラントの物凄さに圧倒されて恐怖は余り感じません、私は😅
声優さんも凄いです
久々にDVD購入
だって松浦さんの横に自分の名前がある!感慨深いです
翻訳学校時代、ある先生に「君たちにチャンスはないよ。僕や松浦さんがまだまだ元気だから」と言われた
確かに劇場映画にはまだ縁がありませんが、続けている内に立ち位置ができたかも
映画はホラーですが
ヒュー・グラントの物凄さに圧倒されて恐怖は余り感じません、私は😅
声優さんも凄いです
でも私も人のことは言えないかもで(;^_^A
きょうだいを最も傷つける罵倒語は「父さんそっくり」
そんな家もあるのだわ…
素直に親を愛しめる人がちょっと羨ましい
でも私も人のことは言えないかもで(;^_^A
きょうだいを最も傷つける罵倒語は「父さんそっくり」
そんな家もあるのだわ…
素直に親を愛しめる人がちょっと羨ましい
わざわざ似なくてもいい面に限って、あえてって感じでそっくりだったりする(;^_^A
わざわざ似なくてもいい面に限って、あえてって感じでそっくりだったりする(;^_^A
眼精疲労しなければいつまででも書けるのになあと思う
眼精疲労しなければいつまででも書けるのになあと思う
三毛猫カップで飲む珈琲で自分の機嫌を取る〆切日
頑張ろう自分
三毛猫カップで飲む珈琲で自分の機嫌を取る〆切日
頑張ろう自分
今日はちょっとショックだったな…
毎週英語絵本を貸し出してて図書カードが一杯になるとご褒美にミニ英語絵本をプレゼントなんだけど、ある子がThe Little Princeを手に取ったので「中学生になったら読めるかな」と言ったら「スマホで画像撮って翻訳する」って。
なのですかさず日本語の「星の王子様」の文庫を渡して「それにするんなら一週間日本語版を貸すからまずこっちを読んで」って言った。「スマホの翻訳じゃ良さがぜんぜん分からないよ」って。
なんかねー
途方もないものを相手にするようだけど
少しずつでも変えてやるぞ…👍
今日はちょっとショックだったな…
毎週英語絵本を貸し出してて図書カードが一杯になるとご褒美にミニ英語絵本をプレゼントなんだけど、ある子がThe Little Princeを手に取ったので「中学生になったら読めるかな」と言ったら「スマホで画像撮って翻訳する」って。
なのですかさず日本語の「星の王子様」の文庫を渡して「それにするんなら一週間日本語版を貸すからまずこっちを読んで」って言った。「スマホの翻訳じゃ良さがぜんぜん分からないよ」って。
なんかねー
途方もないものを相手にするようだけど
少しずつでも変えてやるぞ…👍
ジムのダンスクラスで一緒のマダムたちがスマホで先生に画像添付できないから代行してって次々ラインしてきてイラっとなった午後…
十数年後の私もそうなるんだろうか…
ひーん
ジムのダンスクラスで一緒のマダムたちがスマホで先生に画像添付できないから代行してって次々ラインしてきてイラっとなった午後…
十数年後の私もそうなるんだろうか…
ひーん
はー!あっという間に年末ですね
はー!あっという間に年末ですね