#フェアトレード
👜 マサイシュカ・ショルダーバッグ、販売スタート。

ブルー・マサイ、クラシック・レッド、ロイヤル・パープル。
どれもブルンジ出身の難民女性たちが、一枚ずつ丁寧にミシンで仕立てたバッグです。
工賃は、彼女たちの生活費やお子さんの学費として使われます。

アフリカの布の色には、日々を生きる力が宿っています。
どうかその温もりを、日常の中で感じてください。

👉 akatale.stores.jp

#AKATALE #マサイシュカ #難民支援 #連帯型経済 #フェアトレード #ケニア #ブルンジ
November 4, 2025 at 7:31 AM
お待たせしました!
贅沢なくちどけ、ピュアな味わい
フェアトレード&オーガニックのチョコレート
第一弾が届きました♪

パッケージが新たになり
手の熱が伝わりにくく
そのままプレゼントしやすくなりました

ちょっと寒くなってきて
チョコレートのおいしい季節です😋
お気に入りのフレイバーを目指して
新たなフレイバーを探しに来てくださいね💓

食べる人においしさを
作る人によろこびを
October 31, 2025 at 11:44 AM
作業の休憩に寅さんの抹茶とホワイトチョコのスコーンと頂き物の茨城紅茶。

一昨日届いたパレスチナ・オリーブ通信を読む。こんな風に定期的にお送り頂いて、実際に足を運ばれた西岸地区のリポートを読めるのは貴重なのでありがたい。

最近は阿佐ヶ谷に行くついでに、フェアトレードショップ千手観音さんでオリーブオイルや石鹸を買うことが多いけれど、11月に刺繍製品が入荷するそうなので、パレスチナオリーブサイトをこまめにチェックしなければ。
www.paleoli.org
October 29, 2025 at 6:08 AM
いろいろありすぎてご案内が追いついていません。。

まずはパレスチナ・オリーブさんから最新号の通信が届いています。
たくさんコピーして、お品物や高橋美香さんの本をお買い上げくださった方にお渡ししています。
www.paleoli.org
ぼんやりしてたら「ください!」とお声がけください。

『ぜいとぅーん』77号
お取り扱い商品のほか、パレスチナオリーブさんのフェアトレードの出荷元である生産者団体「ガリラヤのシンディアナ」の取り組みのほか、パレスチナの「国家承認」についてもわかりやすく書いてくださっています。
バックナンバーはサイトの「通信」から読めます。
October 25, 2025 at 11:42 AM
スタバは高いよ。高いのが悪いんじゃなくて、あんなに高いくせにコーヒー豆は生産国からまとめてギリギリまで買い叩いてる。フェアトレードだから高いなら納得するけど、貧困国を搾取して高い値段で売ってる。個人的にはイスラエルがどうとかよりそっちの方が買わない理由になる⊂((・x・))⊃
October 20, 2025 at 8:50 PM
美味しく食べらんねー!と言いつつやはり食べてしまうのだが、出来る限りフェアトレードカカオ使ってるブランドのチョコを食べるようにしたり、フェアトレード認証は取ってなくてもきちんと支払ってるのが見えるところのを食べるようには気を付けてるんだけど、なんだかなぁ。
October 13, 2025 at 2:00 PM
mjdsk……
アフリカ諸国産のフェアトレードチョコがあまり流通してないのはシステムの問題も多そうですね……
October 13, 2025 at 2:28 PM
システム……
だからフェアトレードチョコは南米産が多いのだろうか。
ガーナ産は大体、特定の村(クワベナアクワ村)のカカオ豆だったりする。
October 13, 2025 at 2:30 PM
3.上記以外の、著作物を無断使用した生成AIモデルの開発・配布による著作権侵害
(市場の希薄化、ライセンス販売の機会の逸失、自社利用の阻害、作家名に紐づいた類似画像の再現、トレードドレスの侵害等)

・米の作家さんによる米Meta社に対する訴訟
 米カリフォルニア州連邦地裁で、「多くの場合、生成AIモデルを学習するために著作権で保護された作品を許諾なく複製することは違法となる」と判決。
AI生成物の氾濫による市場の希薄化により著作物の潜在的市場が阻害されるためフェアユースではないと指摘。なお、証拠不十分で合法と判決。
openlegalcommunity.com/meta-ai-copy...
October 4, 2025 at 2:45 AM
ゼッテリア、漫画に出てくる架空のハンバーガーチェーン店みたいなネーミングだ
October 3, 2025 at 7:56 AM
GIANT…、ただこれは搾取的な労働がなかったとも限らないので、調査が正しいのであればそれで安く作られた商品にペナルティを科すというのは悪くない対応だとは思ったりもする。フェアトレード。

https://www.bikeradar.com/news/trump-administration-bars-giant-bicycles-from-us-citing-forced-labour
Trump administration bars Giant Bicycles imports to the US, citing forced labour | BikeRadar
The Trump administration has said it will begin seizing Giant bikes manufactured in Taiwan after an investigation which found evidence of forced labour
www.bikeradar.com
September 25, 2025 at 9:57 AM
肩に食い込むわけだ。
寅さんの夜ジャムと夜マシュマロ、タビラコさんの喉い良いというジャム、フェアトレードショップ千手観音さんで買ったパレスチナ・オリーブのオイル(石鹸も買った)、ポポタムさんで作品を受け取り、韓国の豆皿もつい買う。
September 20, 2025 at 7:03 AM
珈琲にするかのぅ。
珈琲はゼッテリアのフェアトレードじゃ。ビニコンより40円も高いが美味い。じゃあのぅ。
September 19, 2025 at 6:36 AM
Temuにカモにされてるツイートが散見される日本では、フェアトレードとか理解されない概念だろうなぁ
February 28, 2024 at 12:07 PM
スタバのさまざまな取り組み本当良いですよね、店員さんも接客に関しては外資らしく個人の裁量が任されてるっぽいのもとても好感が持てます。
スタバからコーヒーの派生だとフェアトレードコーヒーについてはすごく私は興味があります、コーヒー豆の世界の農家さんの苦労が偲ばれます…!
May 31, 2024 at 10:31 AM
無添加・フェアトレードの抹茶ホワイトチョコレート。九州産抹茶使用。5個セットで、抹茶の風味と独特の食感を存分にお楽しみいただけます。
#アマゾン #フェアトレード #無添加 #チョコレート #抹茶 #ライスキノア
[商品リンク] https://tinyurl.com/25z9xfuv
December 12, 2024 at 7:06 AM
MOTA車買取が特許取得、透明な自動車貿易を推進する新システム#東京都#港区#DX推進#フェアトレード#MOTA車買取

MOTA車買取が特許を取得し、新たな査定サービスを提供。公平な取引を実現し、自動車流通のDXを加速させます。
MOTA車買取が特許取得、透明な自動車貿易を推進する新システム
MOTA車買取が特許を取得し、新たな査定サービスを提供。公平な取引を実現し、自動車流通のDXを加速させます。
news.3rd-in.co.jp
February 7, 2025 at 5:21 AM
時たま思うこと。義憤を煽るポストがバズる一方で、じっくり練り上げられた言葉は無視されるSNSが多いですが、その反対、つまり前者が無視され後者がバズるようなSNSはないものか……。それとも、そもそもSNSというシステムは、構造上、義憤(正義感によって他者への集中攻撃が容認されるような幻想を生み出す作用)に駆動されるしかないのでしょうか。

「言葉の向こう側には生身の人間がいる」という想像力を保つだけでも、だいぶ変わってくると思うのですよね。本のフェアトレードも、書籍に印刷された活字の向こうには生身の人間がいるという想像力を喚起する一助でありたいです。
November 16, 2024 at 12:21 AM
5/9(木)カフェアヤム夜9時まで営業中

・期間限定メニュー「トムカーガイセット」
・14~17時半ごはんメニューはカレーのみ
・17時半~全メニューお出しできます

テイクアウト・ご予約
0527635671

5月11日(土)はフェアトレードデー!
フェアトレードアイテム全品10%OFFしています✨
May 9, 2024 at 2:40 AM
「人権侵害国家からはものを輸入しない!」とかやってしまうとどこも飢え死にする人だらけになりかねないです。

そこで自由貿易を基調としつつもフェアトレードや人権デューデリジェンスのような、きれいごと感漂うことを真面目にやっていくしかないのだと思います。

アメリカも中国もひどい人権侵害国家ですから、どっちを取るかって話自体意味がないと思います。

そして日本も押しも押されぬひどい人権侵害国家なわけで、まず自分のところをどうにかしろという話になります。

特に中国から見たら日本は加害者国ですし、ろくに反省もしていないひっどい国です。
February 1, 2025 at 8:44 PM
少しずつではありますが、着実に進んでいるプロジェクトがいくつかあります。うまくいけば近日中にアナウンスできそうです。作業を担当してくださっている仲間たちには、本当に頭が下がります。

正直、ここのところ中の人はやや絶望ムードに陥っておりまして、何を言っても、何をやっても、どうせ誰も関心を持たないのではないか、どうせ惰性が勝ち続けるのではないかという感覚を強めていました。そのような中で、本のフェアトレードの活動に加勢してくださる仲間たちの存在とその主体性には、かなり勇気づけられています。大げさにではなく、仲間が一緒に動いてくれていなかったら、今頃すでに店をたたんでいたと思います。感謝。
September 1, 2024 at 2:18 PM
新しいフェイスタオルが欲しくて、綿…せめてリサイクル品かフェアトレード…と思って行ったんだけど、タオル美術館の再生コットンを使ってるやつがやや安くなっていた(それでも自分のために買うのは高いなあと思ってしまったので1枚だけ。700円)のでそれにした
June 27, 2024 at 4:48 AM
おいしいチョコが笑顔をつなぐ
つくる人もしあわせになる
フェアトレード&オーガニックチョコ

大切なあの人へのプレゼントにも
おすすめです✨

農産物以外の余計なものを
一切加えず作られています😊
December 24, 2024 at 5:33 AM
peopletree.co.jp/pages/choco-...

オーガニックかつフェアトレードのチョコを扱ってるPeople Treeというブランドがあるんですが、一番シンプルなミルクの板チョコが黒糖で作られているがゆえかめちゃくちゃおいしくて、おいしすぎるので全部一人で食べてしまうため誰かにおいしさを共有できたためしがない 今度誰かのプレゼントであげようかな…
チョコラインナップ
Fair Trade & Organic Chocolate Online Shop チョコレート取扱店一覧 #おいしいチョコが笑顔をつなぐ おいしさのひみつ ラインナップ カカオポイント フェアトレードを広げる イベント販売 よくある質問 Q&A Online Shop トップ #おいしいチョコが笑顔をつなぐ おいしさのひみつ ラインナップ カカオポイント フェアトレードを広げる...
peopletree.co.jp
April 4, 2025 at 10:57 AM
フェアトレードのチョコレートを値引き半額で購入してしまいすごい卑怯者感が
April 10, 2025 at 9:38 AM