Reposted by 宮澤伊織
拙訳ケイトリン・R・キアナン『溺れる少女』(河出書房新社)の書影が出ておりました。
装丁は名久井直子さん、装画は雪下まゆさんです。12月9日ころ発売予定。
装丁は名久井直子さん、装画は雪下まゆさんです。12月9日ころ発売予定。
November 11, 2025 at 12:44 PM
拙訳ケイトリン・R・キアナン『溺れる少女』(河出書房新社)の書影が出ておりました。
装丁は名久井直子さん、装画は雪下まゆさんです。12月9日ころ発売予定。
装丁は名久井直子さん、装画は雪下まゆさんです。12月9日ころ発売予定。
ダグラス・プレストンの新刊(『怪死』)が出てたのでビビった
買いました
あとアメコミプレデターの新刊『バッドブラッド』も出てて買いました
ありがとうフェーズシックス
買いました
あとアメコミプレデターの新刊『バッドブラッド』も出てて買いました
ありがとうフェーズシックス
November 11, 2025 at 10:52 AM
ダグラス・プレストンの新刊(『怪死』)が出てたのでビビった
買いました
あとアメコミプレデターの新刊『バッドブラッド』も出てて買いました
ありがとうフェーズシックス
買いました
あとアメコミプレデターの新刊『バッドブラッド』も出てて買いました
ありがとうフェーズシックス
いま赤い恐山さんがいたような……と思ったんだけど気のせいじゃなかった
November 11, 2025 at 9:27 AM
いま赤い恐山さんがいたような……と思ったんだけど気のせいじゃなかった
転職エージェントの広告「転職した4人に3人が給料アップ…? ほぼ全員じゃないか!」
いや……?
いや……?
November 11, 2025 at 7:44 AM
転職エージェントの広告「転職した4人に3人が給料アップ…? ほぼ全員じゃないか!」
いや……?
いや……?
Live with Natureという文字の上に翼を大きく広げた鳥が描かれたロゴをLive with Vultureに空目して、カッコイイなと思った
November 11, 2025 at 3:43 AM
Live with Natureという文字の上に翼を大きく広げた鳥が描かれたロゴをLive with Vultureに空目して、カッコイイなと思った
Reposted by 宮澤伊織
北野勇作さんが民博のバイトで抱えて運んだことがあると仰っててびっくりした。
November 11, 2025 at 2:48 AM
北野勇作さんが民博のバイトで抱えて運んだことがあると仰っててびっくりした。
Reposted by 宮澤伊織
奈波果林さん、藤井彩加さんの朗読による『ときときチャンネル』オーディオブック版、ものすごく好評なので原作小説、コミック版と合わせてぜひどうぞ!
https://x.com/kikubon_jp/status/1987082672535986534
https://x.com/kikubon_jp/status/1987082672535986534
Xユーザーの【無料700作品!】キクボン!朗読とオーディオブックのkikubon(@kikubon_jp)さん
【#キクボン_サンプル】
『ときときチャンネル 宇宙飲んでみた』
(著者:宮澤伊織 / 朗読:奈波果林, 藤井彩加)
全編配信口調と視聴者コメントで語られる
新感覚の配信者SFをオーディオブック化🎧
声優さんの演技で物語が楽しめます!
音声ONでサンプルをご視聴ください
https://t.co/uKKsaTS4uk
x.com
November 8, 2025 at 12:36 PM
奈波果林さん、藤井彩加さんの朗読による『ときときチャンネル』オーディオブック版、ものすごく好評なので原作小説、コミック版と合わせてぜひどうぞ!
https://x.com/kikubon_jp/status/1987082672535986534
https://x.com/kikubon_jp/status/1987082672535986534
Reposted by 宮澤伊織
ジャムがやって来たのはいつなのか?
ってのは、原作でも時々問題になり、しかし読者は誰も判らない。
OVA版も同じで、手掛かりはありそうでぜんぜん無い。フェアリイ戦歴てのは設定されているが。
ただしその戦歴、設定本「FAF at War」中にいろいろ書いてあって、曰くFAF設立前後に邀撃に用いられていたのはF-106/ライトニング/MiG-21(書いたヒトの趣味が垣間見えるぞ)。少なくとも当時最新、またはそれに近い機材であったろうから、
……なので、これらのウソ表紙も2007年/2008年、とした(ファーンIIは戦歴35年、メイヴは38年に配備)。
ってのは、原作でも時々問題になり、しかし読者は誰も判らない。
OVA版も同じで、手掛かりはありそうでぜんぜん無い。フェアリイ戦歴てのは設定されているが。
ただしその戦歴、設定本「FAF at War」中にいろいろ書いてあって、曰くFAF設立前後に邀撃に用いられていたのはF-106/ライトニング/MiG-21(書いたヒトの趣味が垣間見えるぞ)。少なくとも当時最新、またはそれに近い機材であったろうから、
……なので、これらのウソ表紙も2007年/2008年、とした(ファーンIIは戦歴35年、メイヴは38年に配備)。
November 6, 2025 at 12:14 PM
ジャムがやって来たのはいつなのか?
ってのは、原作でも時々問題になり、しかし読者は誰も判らない。
OVA版も同じで、手掛かりはありそうでぜんぜん無い。フェアリイ戦歴てのは設定されているが。
ただしその戦歴、設定本「FAF at War」中にいろいろ書いてあって、曰くFAF設立前後に邀撃に用いられていたのはF-106/ライトニング/MiG-21(書いたヒトの趣味が垣間見えるぞ)。少なくとも当時最新、またはそれに近い機材であったろうから、
……なので、これらのウソ表紙も2007年/2008年、とした(ファーンIIは戦歴35年、メイヴは38年に配備)。
ってのは、原作でも時々問題になり、しかし読者は誰も判らない。
OVA版も同じで、手掛かりはありそうでぜんぜん無い。フェアリイ戦歴てのは設定されているが。
ただしその戦歴、設定本「FAF at War」中にいろいろ書いてあって、曰くFAF設立前後に邀撃に用いられていたのはF-106/ライトニング/MiG-21(書いたヒトの趣味が垣間見えるぞ)。少なくとも当時最新、またはそれに近い機材であったろうから、
……なので、これらのウソ表紙も2007年/2008年、とした(ファーンIIは戦歴35年、メイヴは38年に配備)。
Reposted by 宮澤伊織
「なんだ? ランダー? だれだ」
November 6, 2025 at 12:01 PM
「なんだ? ランダー? だれだ」
Reposted by 宮澤伊織
本当はこんなこと考えたくないんだろうな
November 6, 2025 at 4:41 PM
本当はこんなこと考えたくないんだろうな
Annihilationなみに「え!? そう発音するの??」となるAnimation
アナイマイション
アナイマイション
November 5, 2025 at 2:33 PM
Annihilationなみに「え!? そう発音するの??」となるAnimation
アナイマイション
アナイマイション
Reposted by 宮澤伊織
ハルヒ再視聴してたら長門有希かわいすぎてこれは流行る!!!!!と思いました
November 5, 2025 at 11:09 AM
ハルヒ再視聴してたら長門有希かわいすぎてこれは流行る!!!!!と思いました
Reposted by 宮澤伊織
📣おしらせ📣
電子書籍で配信中の『あれは蜂蜜じゃなかった』が企画『この同人マンガ知ってる?』に参加中です!
大賞に選出されると紙単行本になります……!📚️
ぜひ本日からの読者投票でも応援よろしくお願いします!
▼投票・試し読みはこちら
kono-doujinmanga.no9-pr.com/vote/archive...
電子書籍で配信中の『あれは蜂蜜じゃなかった』が企画『この同人マンガ知ってる?』に参加中です!
大賞に選出されると紙単行本になります……!📚️
ぜひ本日からの読者投票でも応援よろしくお願いします!
▼投票・試し読みはこちら
kono-doujinmanga.no9-pr.com/vote/archive...
あれは蜂蜜じゃなかった - この同人マンガ知ってる?読者投票サイト
たいぼく
kono-doujinmanga.no9-pr.com
November 5, 2025 at 7:15 AM
📣おしらせ📣
電子書籍で配信中の『あれは蜂蜜じゃなかった』が企画『この同人マンガ知ってる?』に参加中です!
大賞に選出されると紙単行本になります……!📚️
ぜひ本日からの読者投票でも応援よろしくお願いします!
▼投票・試し読みはこちら
kono-doujinmanga.no9-pr.com/vote/archive...
電子書籍で配信中の『あれは蜂蜜じゃなかった』が企画『この同人マンガ知ってる?』に参加中です!
大賞に選出されると紙単行本になります……!📚️
ぜひ本日からの読者投票でも応援よろしくお願いします!
▼投票・試し読みはこちら
kono-doujinmanga.no9-pr.com/vote/archive...
ゾーラン氏の当選を祝って、ニューヨーク市民はゾーラン節を踊っています
November 5, 2025 at 5:47 AM
ゾーラン氏の当選を祝って、ニューヨーク市民はゾーラン節を踊っています
夢。バイトかなんかで、何枚もの皿をそのへんの畑の横に穴掘って雑に埋めて、一緒にあった灰も上から撒いて土を戻した。車で帰る段になって、灰が遺灰だったことと、皿が葬儀後の宴会で使うためのお高い焼き物だったことが判明。もう笑うしかない事態に、やべーことになったぞ、自分はバイトだからまだいいけどこれ雇い主どうするんだ……と思いながら目を覚ました。
November 5, 2025 at 1:32 AM
夢。バイトかなんかで、何枚もの皿をそのへんの畑の横に穴掘って雑に埋めて、一緒にあった灰も上から撒いて土を戻した。車で帰る段になって、灰が遺灰だったことと、皿が葬儀後の宴会で使うためのお高い焼き物だったことが判明。もう笑うしかない事態に、やべーことになったぞ、自分はバイトだからまだいいけどこれ雇い主どうするんだ……と思いながら目を覚ました。
Reposted by 宮澤伊織
とこみち先生作画のコミック版『ときときチャンネル』更新されました!
「宇宙飲んでみた②」です!!
未知のリスナーのビジュアルがとても好み……
https://x.com/dc_regulus/status/1985544057410765307
「宇宙飲んでみた②」です!!
未知のリスナーのビジュアルがとても好み……
https://x.com/dc_regulus/status/1985544057410765307
Xユーザーの電撃コミック レグルス【新時代のヤングWEBコミックマガジン!】(@dc_regulus)さん
『ときときチャンネル』
第2話「宇宙飲んでみた②」 更新しました!
宇宙おかわりもう1杯!
すべてが「わかる」ようになったさくらが知覚するのは、未知の巨大生命体…?
▼カドコミ▼
https://t.co/yybcVeo5xH
▼ニコニコ漫画▼
https://t.co/6JbYv0yUCs
x.com
November 4, 2025 at 4:28 AM
とこみち先生作画のコミック版『ときときチャンネル』更新されました!
「宇宙飲んでみた②」です!!
未知のリスナーのビジュアルがとても好み……
https://x.com/dc_regulus/status/1985544057410765307
「宇宙飲んでみた②」です!!
未知のリスナーのビジュアルがとても好み……
https://x.com/dc_regulus/status/1985544057410765307
Reposted by 宮澤伊織
作曲ソフトを更新してコード進行ソフトとか入れて癒し的な曲に挑戦したけど音楽知識がからっきしなので独自性が一切出せず、結局こういうのに走ってしまう。というのがおばケチャです。
チープな曲しか作れまへん
youtube.com/shorts/Jb-L8...
チープな曲しか作れまへん
youtube.com/shorts/Jb-L8...
November 1, 2025 at 3:05 AM
作曲ソフトを更新してコード進行ソフトとか入れて癒し的な曲に挑戦したけど音楽知識がからっきしなので独自性が一切出せず、結局こういうのに走ってしまう。というのがおばケチャです。
チープな曲しか作れまへん
youtube.com/shorts/Jb-L8...
チープな曲しか作れまへん
youtube.com/shorts/Jb-L8...
Bloodlines2よさげだな
かなり楽しみにしてたのに微妙だったWtAのアクションゲームもリベンジしてくれ
かなり楽しみにしてたのに微妙だったWtAのアクションゲームもリベンジしてくれ
November 3, 2025 at 4:01 AM
Bloodlines2よさげだな
かなり楽しみにしてたのに微妙だったWtAのアクションゲームもリベンジしてくれ
かなり楽しみにしてたのに微妙だったWtAのアクションゲームもリベンジしてくれ
Reposted by 宮澤伊織
Steam/PS/Xbox新作アクションRPG『Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2』は、箱庭で自分の生き様を見せつける“究極の吸血鬼シミュレーター”だった。夜の街で密かに躍動し、物語を分岐させていく[AD]
automaton-media.com/articles/col...
automaton-media.com/articles/col...
Steam/PS/Xbox新作アクションRPG『Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2』は、箱庭で自分の生き様を見せつける“究極の吸血鬼シミュレーター”だった。夜の街で密かに躍動し、物語を分岐させていく - AUTOMATON
本作の最大の魅力は、現代社会で生きる「吸血鬼としてのロールプレイ」だ。本作における吸血鬼は、人間の血を飲まないと生きられず、太陽の下では死ぬという明確な弱点がある。
automaton-media.com
November 3, 2025 at 3:51 AM
Steam/PS/Xbox新作アクションRPG『Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2』は、箱庭で自分の生き様を見せつける“究極の吸血鬼シミュレーター”だった。夜の街で密かに躍動し、物語を分岐させていく[AD]
automaton-media.com/articles/col...
automaton-media.com/articles/col...
Reposted by 宮澤伊織
これはKOSHIGAYAの畑にあるセーフガードみたいな案山子です
November 2, 2025 at 11:15 AM
これはKOSHIGAYAの畑にあるセーフガードみたいな案山子です