https://www.yomiuri.co.jp/culture/cinema/20251117-OYT1T50104/
https://www.yomiuri.co.jp/culture/cinema/20251117-OYT1T50104/
明日からキネマ旬報シアターで『ファンファーレ!ふたつの音』が上映開始です!
兄の白血病を切っ掛けに初対面した実弟との、音楽を通した絆を描いていく話。
劇場で、是非!
x.com/kinejun_thea...
明日からキネマ旬報シアターで『ファンファーレ!ふたつの音』が上映開始です!
兄の白血病を切っ掛けに初対面した実弟との、音楽を通した絆を描いていく話。
劇場で、是非!
x.com/kinejun_thea...
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/36b...
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/36b...
観るだけで応援できるショートフィルム上映をしている柏のキネマ旬報シアター。ご近所さん、映画好きな方、ぜひ📽️
観るだけで応援できるショートフィルム上映をしている柏のキネマ旬報シアター。ご近所さん、映画好きな方、ぜひ📽️
やっぱりこの劇場の音響が一番好きかも。クラファン参加しなきゃ。
やっぱりこの劇場の音響が一番好きかも。クラファン参加しなきゃ。
一番古い記憶が、多分、渋谷東急。プラネタリウムの下にあった、はず。あそこで「僕らの七日間戦争」見たのを覚えてるね。懐かしい。入れ替え制じゃなくて、入ったらそのまま何も言われなくて自由席で。大体2本立てでさ。
あれからン十年。ひとりであちこち行く様になるとはね。
🐶王、ありがとう。楽しいよ、🐶王。
一番古い記憶が、多分、渋谷東急。プラネタリウムの下にあった、はず。あそこで「僕らの七日間戦争」見たのを覚えてるね。懐かしい。入れ替え制じゃなくて、入ったらそのまま何も言われなくて自由席で。大体2本立てでさ。
あれからン十年。ひとりであちこち行く様になるとはね。
🐶王、ありがとう。楽しいよ、🐶王。
うおおーーー!待ってました!ありがとうございます🙏✨
音響もとても良くてびっくり!とてもクリアに聞こえるし後方で見たんだけど私観客と同化してました、というくらい現地歓声が大きかった😂
あと音響のバランスが絶妙で実際ライブ会場の後方で観たらこんな感じに聞こえるかもしれないって思った。今度は前方で観たいな
うおおーーー!待ってました!ありがとうございます🙏✨
音響もとても良くてびっくり!とてもクリアに聞こえるし後方で見たんだけど私観客と同化してました、というくらい現地歓声が大きかった😂
あと音響のバランスが絶妙で実際ライブ会場の後方で観たらこんな感じに聞こえるかもしれないって思った。今度は前方で観たいな
これはビールのハーフ&ハーフ(なんかとアフターダーク)
これはビールのハーフ&ハーフ(なんかとアフターダーク)
見てきました。科学者の名前がフランケンシュタインだった情報だけ頭に入れて鑑賞。ほくほく。
映画『フランケンシュタイン』のレビューを書きました! | Filmarks
filmarks.com/movies/12104... #Filmarks #映画 #フランケンシュタイン
見てきました。科学者の名前がフランケンシュタインだった情報だけ頭に入れて鑑賞。ほくほく。
映画『フランケンシュタイン』のレビューを書きました! | Filmarks
filmarks.com/movies/12104... #Filmarks #映画 #フランケンシュタイン
「この場所は街の宝物 みんなの力で映画館を未来へ」を支援しました!🎦✨
cinefa.terraceside.jp/projects/3
「この場所は街の宝物 みんなの力で映画館を未来へ」を支援しました!🎦✨
cinefa.terraceside.jp/projects/3
柏のミニシアター閉館危機 キネマ旬報シアター 設備更新へCFに望み 良質作品届け続けるために
柏のミニシアター閉館危機 キネマ旬報シアター 設備更新へCFに望み 良質作品届け続けるために
折坂悠太はなぜ柏の映画館でライブをしたのか?
郊外から削られていく“実験の場”
そこに感じる表現者としての危機感
「『ここがなくなったら未来はない』ぐらいに私は思ってますよ」
#折坂悠太 #キネマ旬報シアター
natalie.mu/music/column...
折坂悠太はなぜ柏の映画館でライブをしたのか?
郊外から削られていく“実験の場”
そこに感じる表現者としての危機感
「『ここがなくなったら未来はない』ぐらいに私は思ってますよ」
#折坂悠太 #キネマ旬報シアター
natalie.mu/music/column...
折坂悠太はなぜ柏の映画館でライブをしたのか?
郊外から削られていく“実験の場”
そこに感じる表現者としての危機感
「『ここがなくなったら未来はない』ぐらいに私は思ってますよ」
https://natalie.mu/music/column/645427?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#折坂悠太 #キネマ旬報シアター
折坂悠太はなぜ柏の映画館でライブをしたのか?
郊外から削られていく“実験の場”
そこに感じる表現者としての危機感
「『ここがなくなったら未来はない』ぐらいに私は思ってますよ」
https://natalie.mu/music/column/645427?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#折坂悠太 #キネマ旬報シアター
設備の入れ替えでこれぐらいかかると
これに加えて建物自体の耐震強度問題もありましてTOHOシネマズ梅田の別館は営業中止になってる
映画館どんどん減っていくのかも…😭
cinefa.terraceside.jp/projects/3
設備の入れ替えでこれぐらいかかると
これに加えて建物自体の耐震強度問題もありましてTOHOシネマズ梅田の別館は営業中止になってる
映画館どんどん減っていくのかも…😭
cinefa.terraceside.jp/projects/3
「この場所は街の宝物 みんなの力で映画館を未来へ」を支援しました!🎦✨
映画制作を一緒に応援しませんか? cinefa.terraceside.jp/projects/1 #映画制作 #クラウドファンディング #映画
イラストは拙作 大鳥居・ヘプバーン でございます
「この場所は街の宝物 みんなの力で映画館を未来へ」を支援しました!🎦✨
映画制作を一緒に応援しませんか? cinefa.terraceside.jp/projects/1 #映画制作 #クラウドファンディング #映画
イラストは拙作 大鳥居・ヘプバーン でございます
「この場所は街の宝物 みんなの力で映画館を未来へ」を支援しました!🎦✨
映画制作を一緒に応援しませんか? cinefa.terraceside.jp/projects/1 #映画制作 #クラウドファンディング #映画
「この場所は街の宝物 みんなの力で映画館を未来へ」を支援しました!🎦✨
映画制作を一緒に応援しませんか? cinefa.terraceside.jp/projects/1 #映画制作 #クラウドファンディング #映画
大阪での呪文ツアーに続き2回目。
いつもながら素晴らしい歌唱と演奏でした。
同シアターの元スタッフだけあって、とてもあたたかい雰囲気。
演奏後のサイン会でも折坂さんが地元の知り合いと思われる年配の方多数に声をかけていました。
大阪での呪文ツアーに続き2回目。
いつもながら素晴らしい歌唱と演奏でした。
同シアターの元スタッフだけあって、とてもあたたかい雰囲気。
演奏後のサイン会でも折坂さんが地元の知り合いと思われる年配の方多数に声をかけていました。