#その高校生、亡霊
高校生が部活やってるアニメや漫画が好きかもしれない 
私は青春の影を追う亡霊だ
January 21, 2025 at 1:55 PM
たのしかあたね wowakaの未発表音源やってくれてありがと 高校生の時の亡霊は死んだよ
September 15, 2024 at 11:25 AM
高校生のころ無限にみてたplastic treeの「花燃えて、亡霊の涙〜」のDVDって2005年のライブらしい 2005って20年弱前らしい……
June 20, 2024 at 8:02 AM
「一筆お祓いいたします」
主人公が高校生だったのは最初だけでその後の事故で2年間昏睡状態だったので20才。
書の力なのか過去の亡霊と交流ができるようになった主人公が警官や高校の同級生と共に事件を解決。1話完結ではなくテンポがゆっくり。ほどよくコメディータッチ。母親がカットしている主人公の髪型が独特で・・・ハンサムなんだけどね。元同級生も可愛い。見続ける!
September 10, 2024 at 4:35 AM
作画協力タイトル「その高校生、亡霊(ガイスト)につき」LINEマンガ、dブックで配信開始!
作画協力タイトル「その高校生、亡霊(ガイスト)につき」LINEマンガ、dブックで配信開始!
and factory株式会社のプレスリリース and factory株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:青木倫治)が作画・着彩を担当した縦カラーマンガ「その高校生、亡霊(ガイスト)につき」が2025年11月1 ...
animebox.jp
November 17, 2025 at 7:20 AM
高校生くらいでお年玉がまぁまぁ貯まってきた頃にゲーム屋でGCとスマデラとエアライド買ってたらこんな亡霊にならなかったかなーと思うが、その頃からショーケースに飾られるくらいの価値だったな…ぐえー 64のソフトは大学まででわりかしできたのにGCはなんでこんなことに…
April 11, 2025 at 3:22 PM
 学校行事ということで他人の目が周りに沢山あって、クラスの悪霊を演じなければいけない圧力が強くなっていたのも、二階堂くんがどういう辛さの中で生きているのか、分かりやすく示してくれていて良かった。
 誰かに強要されず、むしろ師匠からの天啓を助けに作り上げた唯一の生存術とはいえ、バケモノ扱いは普通の高校生には辛すぎる。
 そういう二階堂くんを”二回”救いつつ、クラスのみんなに「ホントの二階堂はこうなんだよ!」と暑苦しい亡霊プロデュースはせず、特別な秘密を自分たちだけで共有して、小さく支え合って笑いあえる間合いを選んだ目高くんは、優しくてズルいと思う。
September 23, 2025 at 9:11 PM
新作マンガ「その高校生、亡霊(ガイスト)につき」配信開始!#東京都#目黒区#and_factory#その高校生、亡霊#ガイスト

新作縦カラーマンガ「その高校生、亡霊(ガイスト)につき」がLINEマンガとdブックで配信スタート。ストーリーの魅力と作画のクオリティを紹介します。
新作マンガ「その高校生、亡霊(ガイスト)につき」配信開始!
新作縦カラーマンガ「その高校生、亡霊(ガイスト)につき」がLINEマンガとdブックで配信スタート。ストーリーの魅力と作画のクオリティを紹介します。
news.3rd-in.co.jp
November 17, 2025 at 7:21 AM
だいたいの劇場版作品は「俺は高校生探偵、工藤新一!」から始まる例のアレで概要を説明してくれる親切設計なのでどれから観てもそんなに問題ないと思いますが

本当に一切観たことない人向け:「時計じかけの摩天楼(1997)(初作)」「ベイカー街の亡霊(2002)」「水平線上の陰謀(2005)」

昔は映画とかアニメ観てたけど最近のは全然わかんないよ~の人向け:「黒鉄の魚影(2023)(※八丈島のやつ)」「100万ドルの五稜星(2024)」
June 9, 2025 at 8:14 AM
特殊工作員が高校生に転生!新作マンガ「その高校生、亡霊(ガイスト)につき」が登場#LINEマンガ#AND_Factory#ガイスト

新たなバトルアクション『その高校生、亡霊(ガイスト)につき』がLINEマンガとdブックで配信開始。異色の転生ストーリーに注目!
特殊工作員が高校生に転生!新作マンガ「その高校生、亡霊(ガイスト)につき」が登場
新たなバトルアクション『その高校生、亡霊(ガイスト)につき』がLINEマンガとdブックで配信開始。異色の転生ストーリーに注目!
news.matomame.jp
November 17, 2025 at 7:36 AM
ベイカー街の亡霊。感覚がちょっとおかしくなってるのか、ラストがちょっとこじんまりしてるように感じた…

序盤でイキりキッズたちをみて日本の将来は大変だぜ、と灰原が言うのはもかく新一、いうてもキミまだ高校生よね?ておもってしまた笑
August 23, 2025 at 3:16 AM
私は3部が好きというよりは顔も知らないご先祖様の因縁に巻き込まれてちょっとグレてるだけの高校生が殺人を犯し、それでもなお亡霊の残した因果に振り回されて娘共々世界の為に命を落とすという、ジェットコースター少年期の終わりが好き。
February 20, 2024 at 7:45 AM
Here's the Top 10 Trending Words over the Past 10 Minutes:
1st - 黄金
2nd - レガシー
3rd - malls
4th - mall
5th - 決定
6th - 段階
7th - おやすみなさい
8th - laughed
9th - gaza
10th - elden
(tap/click to see all posts with that word!)

#йобанарусня 🇺🇦
March 23, 2024 at 4:50 PM
亡霊のをとめをそつと眠らせて夢幻の如く夜桜の散る/拙作

歌集とかには入れてないはず、18歳のときの歌 2007年の全国高校文芸コンクール短歌の部に出して、優秀賞(2席相当)になったもの
まだ高校生で歌会などに出たことがなく、第三者の目で自作を批評してもらって実作に還元していく回路ができていなかった時期なので、自家中毒的というか、イメージや語彙が類型的
April 4, 2025 at 9:14 AM
高校生じゃなくなったミニトークが夢ノ咲の亡霊の心臓抉ってくるよママーーーー😭😭😭制服恋しいです制服を着ろ😭😭😭😭
May 15, 2024 at 12:34 PM
新たなバトルが始まる!『その高校生、亡霊(ガイスト)につき』配信開始#LINEマンガ#dブック#and_factory

特殊工作員の復讐劇が描かれる新マンガ『その高校生、亡霊(ガイスト)につき』がLINEマンガ・dブックで登場。体を借りた高校生のバトルをお楽しみに。
新たなバトルが始まる!『その高校生、亡霊(ガイスト)につき』配信開始
特殊工作員の復讐劇が描かれる新マンガ『その高校生、亡霊(ガイスト)につき』がLINEマンガ・dブックで登場。体を借りた高校生のバトルをお楽しみに。
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
November 17, 2025 at 7:36 AM
詠坂雄二『亡霊ふたり』
風変わりな高校生の男女が描かれる青春ミステリ。なのだけど、個人的にはミステリとしてではなく青春小説として読んだ。ボクシングの試合に臨む主人公や、探偵志望のヒロインの行動など、様々なシーンの心理描写が鮮烈なイメージを残すのだ。日常の謎系かと思っていると最後は予想外の方向にジャンプし、そこに一筋縄ではいかない展開も絡まり、まさに詠坂作品としか形容できない独自の世界観が味わえる。面白かった。PSPが出てくるのには時代を感じたな。
April 9, 2024 at 12:53 PM
というわけで「オタクvsサブカル」読了。2024年に改めて読むというのもなかなか面白かった。

この時代の批評にしては、吉田アミ・堀越英美・野中モモなど、女性の書き手を3人配置してジェンダーバランスに配慮しているというのも良かった。

郷愁や資料性、時代の空気感という点を除いて、現代にも通じる批評性があったのは、やっぱり堀越英美氏の「家政婦はオタクvsサブカル論争に旧制高校生の亡霊を見た!」かな。あと、更科氏の、サブカルオタとメンヘラの共依存という観点は、現代の『NEEDY GIRL OVERDOSE』などに代表されるメンヘラブームを考える一助となる気がする。
amzn.to/3wblmDh
ユリイカ2005年8月増刊号 総特集=オタクvsサブカル! 1991→2005ポップカルチャー全史 | 加野瀬 未友, ばるぼら |本 | 通販 | Amazon
Amazonで加野瀬 未友, ばるぼらのユリイカ2005年8月増刊号 総特集=オタクvsサブカル! 1991→2005ポップカルチャー全史。アマゾンならポイント還元本が多数。加野瀬 未友, ばるぼら作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またユリイカ2005年8月増刊号 総特集=オタクvsサブカル! 1991→2005ポップカルチャー全史もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
amzn.to
February 16, 2024 at 4:57 AM
亡霊.1
因習村サイコキネシス/木古おうみ - カクヨム

過去の夢、この儀式が冒頭に繋がるんだろうけど「前の六番」って何だろうな。高校生三人は子供たちだとして、女=零子さんに従うのはなぜだろう。彼女も能力者なんじゃないか? ついに刑事さんが来る! kakuyomu.jp/works/168180...
亡霊.1 - 因習村サイコキネシス(木古おうみ) - カクヨム
村から出たくらいで逃げられると思うなよ。お前ら全員皆殺しだ
kakuyomu.jp
August 30, 2024 at 11:56 AM
ごくせん、ウォーターボーイズ、ROOKIES、イケパラ、野ブタ……あの頃のドラマに自分の青春乗っけて生きていたので、いまだに男子高校生くらいの歳の子達の仲良しわちゃわちゃが大好きで描いてます…自分の創作のノリの表現の基礎です。ずっとあの頃の亡霊です…
November 8, 2025 at 1:40 PM