お仕事のご相談等はこちら
https://www.zaklab.jp/about_zaklab
結局、鍋との相性でした(^_^;)
結局、鍋との相性でした(^_^;)
強者達が自分だけで物事を動かせるからといって、世の多数がそうだと思い込むなよって思うわな。
x.com/shiikazuo/st...
強者達が自分だけで物事を動かせるからといって、世の多数がそうだと思い込むなよって思うわな。
x.com/shiikazuo/st...
www.itmedia.co.jp/aiplus/artic...
www.itmedia.co.jp/aiplus/artic...
つまり、どの時代のどの土地の基準で見ても最低最悪なゴミ糞組織で国家ガバナンスの大失敗で、弱くて国民を守れないどころか自ら戦争を求め巨大な犠牲者を出した大日本帝国陸海軍に、なぜシンパシーを感じる馬鹿が現代に存在してるのか、ということ。
ミリタリー趣味と旧軍への精神的接近がくっついてるの、本当に理解不能。いまの陸上自衛隊に顕著なんだけど、沖縄戦すら批判的に検証する能力がないんやで。
www.sankei.com/article/2025...
つまり、どの時代のどの土地の基準で見ても最低最悪なゴミ糞組織で国家ガバナンスの大失敗で、弱くて国民を守れないどころか自ら戦争を求め巨大な犠牲者を出した大日本帝国陸海軍に、なぜシンパシーを感じる馬鹿が現代に存在してるのか、ということ。
ミリタリー趣味と旧軍への精神的接近がくっついてるの、本当に理解不能。いまの陸上自衛隊に顕著なんだけど、沖縄戦すら批判的に検証する能力がないんやで。
www.sankei.com/article/2025...
つまり、どの時代のどの土地の基準で見ても最低最悪なゴミ糞組織で国家ガバナンスの大失敗で、弱くて国民を守れないどころか自ら戦争を求め巨大な犠牲者を出した大日本帝国陸海軍に、なぜシンパシーを感じる馬鹿が現代に存在してるのか、ということ。
ミリタリー趣味と旧軍への精神的接近がくっついてるの、本当に理解不能。いまの陸上自衛隊に顕著なんだけど、沖縄戦すら批判的に検証する能力がないんやで。
www.sankei.com/article/2025...
"「軍の行き過ぎ行為が各地で行われた」と指摘。住民虐殺や食料強奪、壕からの追い出しなどを「蛮行」として列挙し、「これが精鋭無比の皇軍のなれの果てかと思わせる程の事例を残している」とつづっている。"
のに対して、2024年には「偉大な貢献」とか書いてた。
ryukyushimpo.jp/news/nationa...
"「軍の行き過ぎ行為が各地で行われた」と指摘。住民虐殺や食料強奪、壕からの追い出しなどを「蛮行」として列挙し、「これが精鋭無比の皇軍のなれの果てかと思わせる程の事例を残している」とつづっている。"
のに対して、2024年には「偉大な貢献」とか書いてた。
ryukyushimpo.jp/news/nationa...
漫画家は自分の中に多重人格作らなくても作品の中で人格作り放題なので、これで救われてるとこあると思う
自分という一個の人格で生きなきゃいけないのは怖い
漫画家は自分の中に多重人格作らなくても作品の中で人格作り放題なので、これで救われてるとこあると思う
自分という一個の人格で生きなきゃいけないのは怖い
www.itmedia.co.jp/business/art...
www.itmedia.co.jp/business/art...
とはいえ、排外主義はイランけどな。それ自体がヤラカシ以外の何者でもないので。
news.nifty.com/article/dome...
とはいえ、排外主義はイランけどな。それ自体がヤラカシ以外の何者でもないので。
news.nifty.com/article/dome...
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
第4部は、今やってる改造申請が済んでからその顛末も載せようかと。
第4部は、今やってる改造申請が済んでからその顛末も載せようかと。
「中国だから」で止まってないでちゃんと評価し、分析し、学習しなければ先はない
bsky.app/profile/numa...
なので国や社会の縛りに過度に注目することで、クリエイターが作中で率直に表現していること(『羅小黒戦記2』の反戦的テーマ性など)が軽視されたり、変に捻じ曲げて解釈されたりしてはいけないと思う。
じゃあ逆に「規制」がもっと緩いはずの日本では立派なもん作ってんすか、という問い直しも不可避になるわけでな
「中国だから」で止まってないでちゃんと評価し、分析し、学習しなければ先はない
bsky.app/profile/numa...