yukinosekai
banner
yukinosekai.bsky.social
yukinosekai
@yukinosekai.bsky.social
こんにちは!詩に不意に出会う瞬間が好きです。時々備忘録。
Reposted by yukinosekai
“Frog, why do you keep looking out the window?” asked Toad.

“Because I am waiting for the mail,” said Frog.
November 22, 2025 at 11:37 AM
Reposted by yukinosekai
Untitled from On a Clear Day http://www.moma.org/collection/works/63696
November 22, 2025 at 7:40 PM
Reposted by yukinosekai
"Il faut traumatiser les enfants sinon ils finiront expert - comptable". Journée spéciale T. Ungerer
+ qu'honorée d'être invitée par @ecoledesloisirs pour une conférence sur : "Comment Ungerer nous aide à penser le monde ?"
Ce lundi, Avec G. Solotareff & A.Vaugelade (rien que ça...) 😊
Welcome🥂👇
November 22, 2025 at 4:20 PM
Reposted by yukinosekai
2511.04570
"テキストで考える "と "画像で考える "パラダイムは、大規模言語モデル(LLM)と視覚言語モデル(VLM)の推論能力を大幅に向上させる。しかし、これらのパラダイムには固有の限界がある。(1)画像は一瞬しか捉えず、動的なプロセスや連続的な変化を表現できない。(2)テキストと視覚が別個のモダリティとして...
November 9, 2025 at 12:06 AM
Reposted by yukinosekai
2511.00926
大規模言語モデル(LLM)の能力が高まるにつれて、LLMは創発的行動として自己認識を発達させるのだろうか?もしそうなら、私たちはそれを測ることができるのだろうか?戦略的差別化を通じて自己認識を測定するためのゲーム理論的フレームワークであるAI自己認識指数(AISAI)を紹介する。平均の2/3を当てる」ゲ...
November 21, 2025 at 12:06 AM
Reposted by yukinosekai
2511.15304
我々は、敵対的な詩が大規模言語モデル(LLM)のための普遍的な1ターンの脱獄技術として機能する証拠を提示する。25のフロンティア独自モデルおよびオープンウエイトモデルにおいて、詩的プロンプトのキュレーションは高い攻撃成功率(ASR)を示し、90%を超えるプロバイダーもあった。プロンプトをMLCommons...
November 21, 2025 at 12:07 AM
秘湯巡り

独特の知恵も共同もその土地には残っている。
書かれた歴史以上のものが感じられる。
どうやって守ってきたか。
千年以上は密やかに守ってきたという。
建築ではないけれど建築と言えるし、
多分見つけられない。
この辺りの奥の深さを感じた。
November 17, 2025 at 2:34 AM
Reposted by yukinosekai
Farmers play far more than just a food-producing role—they shape landscapes, cultures, and communities. A new study in 'Agriculture and Human Values' explores how farmers see their future roles in balancing social, economic, and environmental goals. bit.ly/47LQlpT @bartoszbartk.com #farmsky
October 31, 2025 at 3:00 PM
Reposted by yukinosekai
"Three Plums". Masumi Shiohara. 2018.
October 19, 2025 at 7:20 PM
Reposted by yukinosekai
Design books

Planetary Gardener by Gilles Clément and Coloco (Nicolas Bonnefant, Miguel Georgieff, Pablo Georgieff)

www.lars-mueller-publishers.com/planetary-ga...

#Booksky #books #design #designbooks #gardens
September 26, 2025 at 2:23 PM
つまり告白は
社会を前提にしている

どんなに小さな告白であっても

言ってよければ言葉が前提となる
それは病い
人間は病いと共に生きている
その詩人哲学者
November 11, 2025 at 5:38 AM
Reposted by yukinosekai
Un lieu où l’on apprend à penser par soi-même et avec les autres, dans une éthique du dialogue et de la coopération : Edwige Chirouter nous embarque dans son aventure philosophique sur un voilier, « le programme « PhiloMaris » www.cafepedagogique.net/2025/10/07/u...
October 7, 2025 at 4:20 PM
Reposted by yukinosekai
チャールズ・パースによる科学的発見の原理「アブダクション」とカール・フリストンの脳の情報処理理論「自由エネルギー原理」の2つのキーワードを含むプレスリリースを初めて見たぞ。
→ 東北大の4月4日付発表「哲学と脳科学を用いて、地域社会が受け入れる地域資源利用の設計のあり方を考える─みんなが納得する資源活用の実現に期待─」(https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2025/04/press20250404-01-geothermal.html)
April 14, 2025 at 10:59 AM
一旦抽象度を上げて距離を取ってできるようになるまで
分解してみたりする。私にとっては分解になる。
距離の取り方は色々書いていると探究できる。
それは生きること。
そういうことは集団では難しいのかもしれない。
ただ分解したものを重ねても動くことはない。

confessional
November 8, 2025 at 2:58 AM
Reposted by yukinosekai
@liberation.fr m'a tiré le portrait 💖 Thanks @elsamaudet.bsky.social .
Une occasion de revendiquer la philo pour toutes et tous.
"Edwige Chirouter, philo pour les marmots"
www.liberation.fr/portraits/ed...
Edwige Chirouter, philo pour les marmots
L’agrégée de philosophie pense que les enfants peuvent philosopher et parcourt le monde au nom de l’Unesco pour former élèves et enseignants.
www.liberation.fr
November 17, 2024 at 8:41 PM
Reposted by yukinosekai
"Malus Pumila Mill 'Propina'". Masumi Shiohara. 2019.
October 20, 2025 at 7:10 PM
二番煎じの演説ではおそらくその分野は後退するのではないでしょうか。
創造性は大事だなぁ。きっと分断しているのでしょう。
October 25, 2025 at 12:44 AM
Reposted by yukinosekai
2月13日はエリナー・ファージョンの誕生日(1881)。児童文学作家、詩人。『リンゴ畑のマーティン・ピピン』が有名。幻想的で優しい文体は石井桃子の訳と共に根強い人気がある。ファージョンには幻想短編集『ムギと王さま』『天国を出ていく』(以上、全て岩波少年文庫)がある。
February 12, 2025 at 10:06 PM
Reposted by yukinosekai
Hadjiyiannis, C. (2025). About suffering: On Louise Glück. Cambridge University Press. doi.org/10.1017/9781...
About Suffering
Cambridge Core - English Literature: General Interest - About Suffering
doi.org
February 25, 2025 at 12:24 PM
Reposted by yukinosekai
“I said: ‘I love you.’ You said: ‘I love you too.’ That was the last of you with me on this earth. The branch shakes still. The hawks on the cross circles.”

Spencer Reece on Louise Glück.
Dear Louise by Spencer Reece
October 14, 2025 – “Louise. September. Evening comes now falling into our houses.”
buff.ly
October 14, 2025 at 5:00 PM
Reposted by yukinosekai
Thought to be his final work.

"The Little Bay". Charles Rennie Mackintosh. 1927.

Order yours: duille.com/littlebay
October 9, 2025 at 8:00 PM
レインウオッシュeDNAは詩の技法に参考になるね!
September 14, 2025 at 8:36 AM
David Whyteさんは詩の実用家。
心理学的であり対話。必然的に。
September 3, 2025 at 12:27 AM
初秋の草花は西陽の今頃の時間が最も映えるように思う
デカルトは極力引用は避けがちだった

飛んだけどローティのホイットマンはどうなんだろう

詩を読む参考に
August 31, 2025 at 8:04 AM
本や詩が癒すと言うよりは
本や詩ということ、その過程。
August 27, 2025 at 8:37 AM