で、そこに胡座をかいておのれの道徳的正しさ(つまり自分たちのように栄えない人たちは道徳的に劣っているということにもなりかねない)を支えに繁栄を享受していたら、このたび見事にひっくり返されたと。そしてスティグマは再び体型をバカにしたりマイノリティをコケにしたりする用途に使われるように逆戻り
反対にいくらリベラルが「反差別はマイノリティだけではなくてマジョリティのためにもなる!」と息巻いたところで全く理解されないどころか、「まーたリベラルがエラソーに説教こいてるよ」としか認識されない😔
で、そこに胡座をかいておのれの道徳的正しさ(つまり自分たちのように栄えない人たちは道徳的に劣っているということにもなりかねない)を支えに繁栄を享受していたら、このたび見事にひっくり返されたと。そしてスティグマは再び体型をバカにしたりマイノリティをコケにしたりする用途に使われるように逆戻り
まあ人生のように素直に転げ落ちたら帰りは楽なんじゃないですかね
まあ人生のように素直に転げ落ちたら帰りは楽なんじゃないですかね
www.theregister.com/2025/11/13/r...
www.theregister.com/2025/11/13/r...
金額の大きさを表現するための比較に「国家予算」を持ち出したのは、果たして分かりやすかったのか分かりにくかったのか。「全人類にビッグマック三個を配っても、まだおつりがくる金額」と記すのと、どっちがよかったのか。掲載されたあとになっても悩んでます。
まあ、どっちにしろ狂ってますよね。というわけで、よろしかったら読んでやってください。
「ザッカーバーグが破産すればメシうま」とか言うのは簡単ですが、たぶん尻拭いをするのは一般市民で、やつらはたとえ失敗しても逃げ切るのだろうなと私は思ってます。
inods.co.jp/topics/news/...
金額の大きさを表現するための比較に「国家予算」を持ち出したのは、果たして分かりやすかったのか分かりにくかったのか。「全人類にビッグマック三個を配っても、まだおつりがくる金額」と記すのと、どっちがよかったのか。掲載されたあとになっても悩んでます。
まあ、どっちにしろ狂ってますよね。というわけで、よろしかったら読んでやってください。
「ザッカーバーグが破産すればメシうま」とか言うのは簡単ですが、たぶん尻拭いをするのは一般市民で、やつらはたとえ失敗しても逃げ切るのだろうなと私は思ってます。
inods.co.jp/topics/news/...