若林宣
wakabayashitoru.bsky.social
若林宣
@wakabayashitoru.bsky.social
野良著述業。近代史・乗り物系。戦前趣味、鉄道マニア、ミリオタ左派。ちくま新書で『B‐29の昭和史』を出しました。
「馬車馬」が話題となっているので、これを。「斯う云道に出喰しちやア馬車馬ハ苦い〳〵」。『団団珍聞』一〇五〇号(1896年)より。
品川弥次郎が、自身の所属する政党「国民協会」(民党に対抗していたので評判が悪かった)を振り回し面子を汚している様を皮肉ったポンチ絵。実在した品川馬車会社に品川弥次郎をかけているのでしょう。
October 5, 2025 at 11:30 AM
ロボットを開発するなら、こういうのを作ってもらいたいンナ。
September 9, 2025 at 11:26 AM
このセリフを考えた人、センスあると思う。ヒィヒィ言いながらゲームデザインをしていらっしゃるのだろうか。
August 21, 2025 at 2:11 PM
つらい
August 13, 2025 at 2:24 AM
息抜きにこういうゲームをしている。
August 13, 2025 at 2:22 AM
どこかで見たようなキャラクターである。
July 24, 2025 at 6:25 AM
July 23, 2025 at 4:03 AM
息抜きに『転轍器轍叉明細図 第3版』を見ていたら、服部製作所の広告にこんな車両が。もしかすると、栗原軌道のキハ1かなぁ。
dl.ndl.go.jp/pid/8311067/...
#国立国会図書館デジタルコレクション
May 17, 2025 at 3:07 AM
延岡は「のべおか」と読むものだと思ってきたけれど、大正時代の本で「のびようか」とルビが振られているものを見つけてしまった。昔は「のびようか」と言っていましたのん?
April 7, 2025 at 8:50 AM
『ゼンレスゾーンゼロ』というゲームに出てくるアイテム。なつかしい。帝都高速度交通営団だ。
March 28, 2025 at 4:11 AM
帝国図書館の蔵書に落書き。「富喜子が居る」じゃあないんだよっ。
February 28, 2025 at 12:35 PM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #203,887 番目でした。
September 17, 2024 at 2:50 AM
よっ!
July 29, 2024 at 7:59 AM
今日の猫氏
July 17, 2024 at 12:13 PM
京阪電鉄石山坂本線石山寺駅のすぐ近くにある郵便差出箱1号(丸型)
June 4, 2024 at 5:54 AM
昨日の朝の話。JR難波駅の入口が容易に見つからず焦った。地図では確かこのあたりの筈なのだがと大きな建物の正面を眺めて呆然としていたら、その端っこにこんな小さな入り口がちょこんと。
May 10, 2024 at 6:06 AM
びわ湖浜大津の日常
May 9, 2024 at 10:03 AM
京都駅プラットホーム
May 9, 2024 at 10:01 AM
調べごとがあって、国立民族学博物館の図書室に行ってきました。ルートはこんな感じで。それから地下鉄に乗って阪急電車に乗って。北陸新幹線はいいですね。ただお天気が悪くて、立山連峰を見ることは叶いませんでした。
May 9, 2024 at 9:57 AM
汽車の切符を買ってきた。長い切符になった。
April 23, 2024 at 10:57 AM
東武の柏駅にて。一度しか乗らなかったアーバンパークライナーだけれども、無くなると聞けば寂しい。外されるかもしれないと考えて、乗車口の案内などを撮ってきた。
March 13, 2024 at 7:52 AM
確定申告のついでに足を延ばして、東武鉄道豊四季駅を撮ってきた。首都圏ではこういう駅舎も珍しくなってきた。
March 13, 2024 at 7:44 AM
たかいところ
March 7, 2024 at 10:42 AM
東武バスのバス停にある標識について、そういえばダルマ型を近くで見ていたことに気がついたので、晴れたことを幸いと、行って撮ってきました。記録。
February 24, 2024 at 7:08 AM
Bluesky
February 24, 2024 at 7:02 AM