旅と骨
banner
umezonoonsen.bsky.social
旅と骨
@umezonoonsen.bsky.social
現代美術家 保存の民
日々の観察と記憶のめも用

https://mitou-motoko.com/
November 26, 2025 at 2:41 AM
November 25, 2025 at 4:45 PM
古川町の老舗にして大人気店。だいたいいつも売り切れているので近隣であるにもかかわらずこれまで食べられなかった。
奇跡的にラスト1杯にありつく。
野菜たっぷりの優しい味。

中国から移住してきた家系でお店の創業は戦後すぐ。
長崎くんちの櫓太鼓を歴代務める地元の名士。今年の櫓太鼓を叩いていたのは3代目の店主のご子息だったそう。
November 23, 2025 at 12:56 PM
共楽園チャレンジ
7カ月目にして成功
November 23, 2025 at 12:48 PM
割とまだイチョウが青い
November 22, 2025 at 10:54 PM
凝った意匠だ
November 21, 2025 at 6:39 AM
五三焼
セヴィリヤの店名は二十六世人記念館の館長を勤めた結城神父に由来すると知った
November 21, 2025 at 5:01 AM
磯のイソヒヨドリ
November 19, 2025 at 2:39 PM
ポポさんがキキさんと一緒にコロちゃんにやっていたのと全く同じ構図だ
November 19, 2025 at 2:51 AM
チビどもが先輩に圧をかける
November 18, 2025 at 3:44 PM
学芸員のおしごと展のカードコンプリートセットが欲しくてゲット。
クバプロから出ているような標準的な虫かと思ったら、レア度が高いものも居て、おおお!となった。(上司にも見せた。こんな長いカツオブシムシがいるのかと不思議がっておられた。)
なんなんだ外来カツオブシムシとマサカカツオブシムシ…!

ところで、クバプロのもそうだけど、このカードを遊戯王やポケカのような対戦カードにできたりしないろうか…
November 13, 2025 at 9:46 AM
故郷
November 12, 2025 at 12:53 PM
駆け足で国際美術館の「プラカードのために」。福岡市美にいらっしゃった正路さんの企画展。非常に良かったです。
バタバタだったから再訪してゆっくり観たいな。
November 12, 2025 at 6:29 AM
素晴らしかったです。
開館から3時間くらいじっくり観ました。パス購入したのでもう一度行きます。図録も職場用に複数冊購入してしまった。
November 12, 2025 at 4:28 AM
奇しくも昔やった展覧会のタイトルと同じだ
November 12, 2025 at 2:27 AM
行列待ちの先頭の猫
November 12, 2025 at 12:52 AM
晩秋だけれども
November 11, 2025 at 11:39 PM
November 11, 2025 at 10:55 PM
November 11, 2025 at 10:08 AM
知らない外国人観光客に勧められて始めたポケモンGO、お手軽なスタンプラリーみたいにできるので割と面白いな。もう最近のポケモンはわからないけど。
November 11, 2025 at 9:51 AM
November 10, 2025 at 11:28 AM
学生時代に現代美術の恩師が「ポケモンは将来的に現代美術や社会学の文脈でも評価されるべき。ゲームやキャラクターなどサブカルだと言って下に見るのは大間違い。これらが人を癒す力をアートは認めるべきだ。」と語っていたのを思い出す。
November 9, 2025 at 1:22 PM
かわいい蝙蝠の紋章
November 9, 2025 at 1:19 PM
November 9, 2025 at 1:14 PM
ミニ卓袱
November 8, 2025 at 2:17 PM