せら
banner
treasure-table.bsky.social
せら
@treasure-table.bsky.social
さげた袋にびた銭じゃらじゃら、
鎖につないだ猿を連れ、
雄鶏の羽をおっ立って、
昔ながらの卑猥な曲でうた歌う、
「すらり背丈の姫御前衆は、
草緑なる極楽島(アヴァロン)へ、しなりしゃなりとお出ましさ」

『政治家休業日』イェーツ 尾島庄太郎訳

しずかなインターネット
>> https://sizu.me/treasure_table
Pinned
特別展「世界遺産 縄文」
京都文化博物館
2025年10月4日(土)から11月30日(日)まで。巡回あり。

特別展「世界遺産 縄文」は、1万年以上にわたって続いた縄文時代の社会と文化を紹介する展覧会。「北海道・東北の縄文遺跡群」をはじめとする縄文遺跡から出土した資料約250件を一堂に集めて展示する。

◎宮城会場
2025年7月12日(土)〜9月15日(月・祝)
東北歴史博物館
◎群馬会場
2026年1月17日(土)~3月8日(日)
群馬県立歴史博物館
www.fashion-press.net/news/132032
特別展「世界遺産 縄文」京都文化博物館で、国宝の土偶など約250件“縄文時代の社会と文化”に迫る
特別展「世界遺産 縄文」が、京都文化博物館にて、2025年10月4日(土)から11月30日(日)まで開催される。東北歴史博物館などでも開催される巡回展だ。2021年、「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世...
www.fashion-press.net
Reposted by せら
並べてみる…
December 6, 2024 at 2:08 PM
Reposted by せら
今年もちいかわダサセーターを(勝手に)内田さんに着てもらいましょうね…
November 28, 2025 at 1:51 PM
Reposted by せら
今年もきたっっっ

www.sej.co.jp/cmp/ck2512/r...
November 28, 2025 at 1:11 PM
みんなー! 週末だー! 元気かあー!!
November 28, 2025 at 12:18 PM
Reposted by せら
みんな〜!!!!!元気か〜!!!!!!!
November 28, 2025 at 12:02 PM
昨日、予告編見て面白そうだな、と...
テアトル梅田 12月19日から
針と糸だけを武器にした(物理的に)(いわゆる『ペンは剣よりも〜』じゃなくて本当に針と糸を使って戦う)(予告編見たらすごく納得するよ)裁縫クライムサスペンス!

世界一不運なお針子の人生最悪の1日
synca.jp/ohariko/
映画『世界一不運なお針子の人生最悪な1日』2025年12月19日(金)公開
人生崖っぷちのお針子バーバラが<針>と<糸>の力で運命を切り開いていく世界初の“お裁縫クライムサスペンス”映画『世界一不運なお針子の人生最悪な1日』2025年12月19日(金)公開
synca.jp
November 28, 2025 at 3:51 AM
昨日、予告編見て面白そうだな、と...
テアトル梅田 12月19日から

世界一不運なお針子の人生最悪の1日
synca.jp/ohariko/
映画『世界一不運なお針子の人生最悪な1日』2025年12月19日(金)公開
人生崖っぷちのお針子バーバラが<針>と<糸>の力で運命を切り開いていく世界初の“お裁縫クライムサスペンス”映画『世界一不運なお針子の人生最悪な1日』2025年12月19日(金)公開
synca.jp
November 28, 2025 at 3:46 AM
映画見に行くーー!!(気合い)
November 27, 2025 at 3:37 AM
徳利以外にも、そばつゆなどタレ入れにも使えるそうです。可愛いね。

雪だるま酒器セット 美濃焼 | ほんわか雪だるまちゃんの酒器セット - 梅陶器 umeto-ki.shop-pro.jp?pid=164356980
雪だるま酒器セット 美濃焼 | ほんわか雪だるまちゃんの酒器セット - 梅陶器
ほんわか雪だるまちゃんの酒器セット。徳利以外にも、そばつゆなどタレ入れに使うとお子様も楽しめますね。
umeto-ki.shop-pro.jp
November 25, 2025 at 2:23 PM
買ったバナナを忘れていて黒くなっていて、且つ、ホットケーキの粉があり、且つ、黒糖を絡めナッツがあり、且つ、フライパンで焼く気力がないため、パウンド型に流してオーブンで焼きました。
空いているところに切ったかぼちゃを置いて下拵えができたので、何か作ります。
November 24, 2025 at 4:10 AM
Reposted by せら
오마이갓
November 23, 2025 at 7:44 AM
見てきましたー。
東洋陶磁美術館、特別展「CELADON―東アジアの青磁のきらめき」
November 23, 2025 at 10:01 AM
キット・ウィリアムズの『仮面舞踏会』、あのウサギの宝物がサザビーズにかけられるんですってー。これですごく覚えているのが、キット・ウィリアムズが「謎を解いて、埋めている場所がみつかったらわたし(キット・ウィリアムズ)に教えて。一緒に掘り出しに行こう」と言ってた(書いてたんだっけ)とか。
x.com/isekiayako/s...
イセキ アヤコ🇬🇧 on X: "この本ご存じの方いらっしゃるでしょうか。イギリスでは1979年、日本では角川書店から1981年に出版されたキット・ウィリアムズ文&絵の謎解き絵本。裏表紙に写真が載っている、ウィリアムズが野に埋めて隠した幻の18カラットの「金のウサギ https://t.co/qRwGxvBpk2" / X
この本ご存じの方いらっしゃるでしょうか。イギリスでは1979年、日本では角川書店から1981年に出版されたキット・ウィリアムズ文&絵の謎解き絵本。裏表紙に写真が載っている、ウィリアムズが野に埋めて隠した幻の18カラットの「金のウサギ https://t.co/qRwGxvBpk2
x.com
November 22, 2025 at 6:14 AM
November 21, 2025 at 3:27 PM
Reposted by せら
祈りを込めて描いていた全部で277枚のスケッチ、描いた順に纏めてみました。

猫のポーズ集にも使えそうな気がする〜なんて思ってみたり。
18 and Every Day
愛猫「ちび」の18歳の誕生日から毎日描き続けた、うちのこスケッチ
chi-bit.com
November 21, 2025 at 8:33 AM
Reposted by せら
I just clicked and helped for free at arab.org arab.org/click-to-hel...
arab.org
arab.org aims to empower every person & every organization to do Good.
arab.org
November 20, 2025 at 2:08 PM
てぬぐい反物市〈代官山店〉
かまわぬ代官山店にて、45cmより手ぬぐいを気軽にお求めいただけるイベント「反物市」を開催いたします。
2025年11月15日(土)-12月30日(火)
営業時間 11:00 ~ 19:00(日のみ18時閉店)火曜定休
kamawanu-store.jp/blogs/news/d...
てぬぐい反物市〈代官山店〉
てぬぐいの量り売りで楽しむ、冬のおうち時間。 かまわぬ代官山店にて、45cmより手ぬぐいを気軽にお求めいただけるイベント「反物市」を開催いたします。 45cm単位でお好きな長さにカットできる手ぬぐい反物のイベント。長く繋がった手ぬぐいは使い方いろいろ!肌寒いこの季節には、180cm〜270cmの長さにカットした手ぬぐいをストールに。お好きな柄を45cmにカットすれば、ランチョンマットとしても楽しめ...
kamawanu-store.jp
November 20, 2025 at 2:55 PM
みんなー、セルフクリスマスプレゼント、どの本買うかもう決まったー?(本か)(一択か)
November 20, 2025 at 10:26 AM
欲しいーーー!!!
November 20, 2025 at 10:25 AM
Reposted by せら
[本日発売]
『クリスマスに捧げるドイツ綺譚集』
ホフマン、コンテッサ、フケー
E・T・A・ホフマン 編
遠山明子 訳
ホフマン「クルミ割り人形とネズミの王様」など短編6編を収録。
(創元推理文庫)
t.co/UaJyT2Zq4E
#創元推理文庫
#東京創元社
November 20, 2025 at 3:16 AM
Reposted by せら
Kaguya Planet No.7 ホープパンク特集が刊行されます!

齋藤はコラム「スーパーマンとセンセイ、サンノゼ空港のスピーカーから」を寄せました。
映画『スーパーマン』&『ワン・バトル・アフター・アナザー』に見るホープパンクと、今年のサンディエゴ・コミコンでの経験を書いています。

#文フリ東京 のKaguya Booksブースでも手に入ると思うので、ぜひ🥹
November 19, 2025 at 9:36 AM
Reposted by せら
とはいえこの実に立派で意義深い図書館の自由をまさに脅かすようなファシズムや極右政治を推すヘイト本が図書館の本棚に並んでいるのを見ると悲しくはなるが、市民の自由と図書館の義務という受け止め方をいったんしなくてはならないのだろう、「表現の自由」単体で悪しき流れを食い止めることはできないという証拠でもある。
まぁそれでも書店の本棚よりはずっとマシと言わないといけないだろう。
書店にしてもTVやYouTubeやXよりずっとマシと(略)
bsky.app/profile/numa...
私は本と図書館が好きだが、きのう図書館に行って「社会評論」みたいな棚を見た時、タイトルが視界に入るだけで具合が悪くなるような本がズラリと並んでいて(いわゆるヘイト系のやつ)、まぁ図書館の選書が市民の要望によって成り立っている以上そういう本を排除することもできないが、単に「本を読もう」「図書館に行こう」とだけ言うのは無責任かもしれない、とは思った。本好きとして言うが、YouTubeを見ていたほうがよほどマシであろう本もこの世には沢山あると認めざるをえない。
November 19, 2025 at 12:27 PM
Reposted by せら
図書館の良いところは、買うほどでもない本でもとりあえず読んでみっか、と思えることである。
というか「買ってでも読みたい本」ばかり読んでると読書傾向が偏る、と言っても過言ではない。
November 19, 2025 at 12:14 PM
Reposted by せら
図書館の良いところ
→入口に「ファシストは失せろ」という張り紙がある(大意)
November 19, 2025 at 12:18 PM
寒いね
November 19, 2025 at 11:57 AM