元々は今シーズン中に 3 時間を切るのをムーンショット・ゴールに置いていたので、現状の仕上がりはとても良い。10 月頭から中旬の不調によってトレーニングの質が大きく下がってしまったのが悔やまれるが、そこで無理せず、怪我なくここまで来られたのは素晴らしいことだ。
本番では無理を承知で 3 時間切りのペースで突っ込み、脚が止まった時に、それが心拍か、筋疲労か、それとも他の要因かを分析して、今後のトレーニングに活かそうと思う。
元々は今シーズン中に 3 時間を切るのをムーンショット・ゴールに置いていたので、現状の仕上がりはとても良い。10 月頭から中旬の不調によってトレーニングの質が大きく下がってしまったのが悔やまれるが、そこで無理せず、怪我なくここまで来られたのは素晴らしいことだ。
本番では無理を承知で 3 時間切りのペースで突っ込み、脚が止まった時に、それが心拍か、筋疲労か、それとも他の要因かを分析して、今後のトレーニングに活かそうと思う。
明日がつくばマラソン前の最後のジョギング予定。明後日はオフにして、日曜日に本番。正直、自信は全くない!
明日がつくばマラソン前の最後のジョギング予定。明後日はオフにして、日曜日に本番。正直、自信は全くない!
本番前の最後のポイント練。テーパリング期なので強度は下げず、レスト伸ばして負荷を下げて本数も半減させた。気分よく走れた。
心拍数がいつもより +5bpm ほど高くなっていたが、走る 30min 前にカフェイン 200mg を摂取したせいだろう。効きすぎるので本番 2 時間前くらいに摂るようにしよう。
あとは本番まではジョギングのみで調整予定。久しぶりのマラソン大会、楽しみだ。
本番前の最後のポイント練。テーパリング期なので強度は下げず、レスト伸ばして負荷を下げて本数も半減させた。気分よく走れた。
心拍数がいつもより +5bpm ほど高くなっていたが、走る 30min 前にカフェイン 200mg を摂取したせいだろう。効きすぎるので本番 2 時間前くらいに摂るようにしよう。
あとは本番まではジョギングのみで調整予定。久しぶりのマラソン大会、楽しみだ。
設定は余裕でクリア。テーパリング期なので 3 本で抑えたけれど、3’40 設定の 6 本でもいけそうだった。心拍数も良い感じで、ここに来て良い仕上がりだ。
設定は余裕でクリア。テーパリング期なので 3 本で抑えたけれど、3’40 設定の 6 本でもいけそうだった。心拍数も良い感じで、ここに来て良い仕上がりだ。
テーパリング期間なので短めで切り上げた。身体は軽くてこのペースで 3 倍は走れそうだったけれど、ガーミンの数値は疲労を示している。来週はしっかり休息を取ってピーキングしていこう。
テーパリング期間なので短めで切り上げた。身体は軽くてこのペースで 3 倍は走れそうだったけれど、ガーミンの数値は疲労を示している。来週はしっかり休息を取ってピーキングしていこう。
心拍数は少し高いけれど走っていてそこまで辛くなかったので、少し余裕がある感じはする。この調子で来週末を迎えたい。
心拍数は少し高いけれど走っていてそこまで辛くなかったので、少し余裕がある感じはする。この調子で来週末を迎えたい。
テーパリングに入りつつあるので、負荷は維持しつつ普段は 6 本なのを 5 本に減らしてみた。
テーパリングに入りつつあるので、負荷は維持しつつ普段は 6 本なのを 5 本に減らしてみた。
心拍数は高いものの、まだ余力はあり、このペースなら倍くらいまではいけそう。しかしそこで多分失速するだろうな。まあしかし本番はこのペースで突っ込んでみようかな!
心拍数は高いものの、まだ余力はあり、このペースなら倍くらいまではいけそう。しかしそこで多分失速するだろうな。まあしかし本番はこのペースで突っ込んでみようかな!