樋口紀信
banner
susujinkou.bsky.social
樋口紀信
@susujinkou.bsky.social
漫画家
※全画像の無断転載・使用・トレース・AI学習禁止。 NO AI
●となりのヤングジャンプで『疫神のカルテ』連載(全3巻)
生成AIに適切な規制が欲しい人。

X→https://twitter.com/susujinkou
Xfolio→https://xfolio.jp/portfolio/susujinkou
Reposted by 樋口紀信
ワイとっくに中高年の域に入りましたけど、会社同期はITに関してほぼ無知です。

たまたま企業ITに籍を置いて色々学んだワイでようやく生成AIの仕組みだの、その前身と言われるAIチャットボットだのを知ることができたレベルです。

これは社会の縮図だろうと思います。「むずかしいことはわかんねぇから」で済ませている今ほどイービルな技術が染み込みやすい状態はないです。
November 22, 2025 at 9:10 AM
Reposted by 樋口紀信
日本のAI法に基づく基本計画と指針の骨子パブコメ、11月27日まで~ということで出しといた。2つ。 #Nightshade
www8.cao.go.jp/cstp/stmain/...
November 22, 2025 at 12:51 AM
Reposted by 樋口紀信
mihoyoが生成Al利用するようなので
原神もスターレイルもゼンレスゾーンゼロもアンインストールしました
楽しい時間を本当にありがとう
悲しいけどもう二度とやらないでしょう(´・ω・`)
November 22, 2025 at 2:04 PM
Reposted by 樋口紀信
内閣府がAI政策の本丸となる重要なパブコメ2件を11/27まで超短期で実施中ですね。

・人工知能基本計画骨子
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?C...

・人工知能関連技術の研究開発及び活用の適正性確保に関する指針骨子
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?C...

人権の尊重とリスク対策も含まれるようですね。

私の意見は以下の通りですね。

生成AIによるディープフェイクや詐欺犯罪、誤情報の拡散、著作権侵害、人格権の侵害等の人権侵害が多発している深刻な状況に対し、人々の人権を守るための法規制が急務ですね。
私の意見としては、以下のような感じですね。

先般、大手生成AI企業が著作物を無断使用した動画生成AIをリリースし、アニメ等のキャラクターの画像や音声がほぼそのまま再現されたAI生成物を生成するAIモデルが提供されたことが大きな問題となっています。
このような事案は、「ビジネスと人権」における「責任ある企業行動」に反する典型的な事例です。

現在、生成AIによる犯罪や人権侵害の事案が多発していますが、適切な法規制等の対策が講じられず、野放しになっており、"無法地帯"とも呼べるような状態です。
November 22, 2025 at 1:54 AM
Reposted by 樋口紀信
技術者って基本

「できるけど悪いことはやらない」

っていう倫理で技術の悪用を抑え込むものなので
生成AI大好きな人達(開発側含む)の

「できるからやった、問題があれば後でやめればいい(金払えばいい)」

って考え方に対しては相手側の自重には期待できないので盗まれないような自衛をしなければいけないのがつらい所。
November 22, 2025 at 2:17 AM
アメリカが壊れてるだけでもお腹いっぱい>RP
November 22, 2025 at 2:37 AM
Reposted by 樋口紀信
生きていく上で政治は避けられない問題だけど、あまりにも今の政治に問題がありすぎて個人が追えるキャパシティを越えてると思う。
November 22, 2025 at 2:27 AM
Reposted by 樋口紀信
そして土日はリフレッシュデーなので低浮上です。
みんなもできるだけ休もう、最近は生成AI関連以外の政治的な問題が多発してるからだいぶメンタルが擦り減ってる人をよく見かける。
November 22, 2025 at 2:25 AM
Reposted by 樋口紀信
作家が戦争に反対しなかったから戦争になったという人をネットで見たことがあります。
その人は戦前検閲制度があったことを知りません。検閲は出版前に行われます。一部削除から発禁まであります。出版できないだけでなく、罰金もあり、安寧秩序紊乱(政治的な発禁)は投獄されます。エロから文学、美術、政治、報道全部です。
体制に協力している作家も特別待遇はなく、同じく検閲され小説の一部の描写で発禁処分を受けています。
右翼の新聞も政府を批判すれば発禁、投獄された人もいます。愛国無罪ではありません。
作家の責任以前に出版できませんでした。
books.kobunsha.com/book/b101248...
空気の検閲 - 光文社
辻田 真佐憲 著
books.kobunsha.com
November 22, 2025 at 2:30 AM
Reposted by 樋口紀信
『同社は「Gemini 3」関連の発表が続く今週、AIコンテンツ検出ツール「SynthID Detector」を一般公開すると発表した。』

Geminiに「この画像はAI生成?」と聞けるように “見えない透かし”で判別 制約も
japan.cnet.com/article/3524...
Geminiに「この画像はAI生成?」と聞けるように “見えない透かし”で判別 制約も
Googleの対話型AI「Gemini」で、画像が同社のAIで生成されたものかどうかを確認できるようになった──。
japan.cnet.com
November 21, 2025 at 2:00 PM
Reposted by 樋口紀信
大体のガントチャート、項目毎の行が2行までなんだけど自分の場合制作の項目が「予定進捗」「実際の進捗」「制作に関わるその他進捗(アシさんに渡すデータの期限や納期など)」と3行にわたることがあるので、市販のものからアレンジして作ったんだけど意外と良い。気がする。
あと今プロジェクトが2つ以上並行して進んでるのでわかってるやつだけ分けてやって書き込みの手間を省いた。
したの単行はプライベートとかのやつ。
November 21, 2025 at 9:07 AM
Reposted by 樋口紀信
興が乗ったので自作した印刷用ガントチャート式カレンダーテンプレVer(PDFファイル)を無料で配布してみます。
日付のみ入力済みで曜日などは入っていません。
私が使用してる3行+中2行+1行や、3行のみ、2行のみのよくあるパターンなど他のテンプレもあるのでお好みのものを使用してください。
無断配布・無断転載・無断転売・AI学習は禁止しています。
firestorage.jp/download/766...
ダウンロードパスワードは今日の年月日です。
November 21, 2025 at 10:58 AM
Reposted by 樋口紀信
アナログ手帳カレンダー界隈、ただでさえ市場がデジタルに押されて縮小してるのに(手書き界隈の古巣で話聞くとそんなんばっかり)そんな事して一網打尽にされたらどうすんだよ…
November 21, 2025 at 8:14 PM
そういえば、某漫画家のトレス大量発覚事案も、著作権侵害として書類送検まで行けるものは少ないらしい。
トレスが著作権侵害になる門は想像以上に狭い。

著作権問題はマジでややこしいというか線引きがよくわからん。

なのに紋次郎イカの件は著作権侵害になるんすかマジでわからん…(アレは専門家も困惑してる解説出されてたけど)
November 20, 2025 at 11:16 PM
Reposted by 樋口紀信
新興宗教勧誘文句
最近こんなニュースがありましたけど、どうお考えですか?
最近どうですか?いい事ありましたか?

宗教内では情報交換されています
話しかけて反応のあった人、冊子を受け取ってくれた人は後日もれなく再訪問してました

ちなみに訪問拒否になった人もちゃーんとマークつくので、そのお宅にはしばらく行きません
なので嫌ならはっきりNOと言いましょう
November 20, 2025 at 4:52 PM
Reposted by 樋口紀信
公式案内来ました!
クロスフォリオの機能改善アンケートです!
皆さまが不便に思ったこと、こうしたらいいんじゃないかなど、この機会に思っていたことをお伝えいただけると良いと思います!
11月24日(月)12:00までです!

xfolio.jp/information/...
アンケートのご協力のお願い
Xfolio(クロスフォリオ)からのメンテナンスやアップデートのお知らせです。
xfolio.jp
November 20, 2025 at 3:11 AM
xfolio.jp/information/...
Xfolioがアンケートしてる。
アンケートのご協力のお願い
Xfolio(クロスフォリオ)からのメンテナンスやアップデートのお知らせです。
xfolio.jp
November 20, 2025 at 3:18 PM
Reposted by 樋口紀信
生成AI利用者がずっと「自分たちは結果や能力に対して正当な評価をされていない、いわれのない差別を受けている被害者」って自認なのほんと意味分からん
November 20, 2025 at 1:14 PM
とてもすごく期待したいです
思い切りStable Diffusionの名前が出てますし、これを機に今までのStable Diffusionのバージョンごとの特徴とか、データとか、根掘り葉掘り検証されてつまびらかにされたらいいのに。
November 20, 2025 at 2:24 PM
Reposted by 樋口紀信
思い切りStable Diffusionの名前が出てますし、これを機に今までのStable Diffusionのバージョンごとの特徴とか、データとか、根掘り葉掘り検証されてつまびらかにされたらいいのに。
November 20, 2025 at 9:04 AM
Reposted by 樋口紀信
とりあえずこのあと裁判でどう扱われて、どう結果が出るのかなー、と思って見てる。

生成物の「著作権」の扱いとして、司法の場でどんな判断や結果が出るのか。

当事者はこれから大変だろうな、って思う。
November 20, 2025 at 9:00 AM
Reposted by 樋口紀信
【宣伝です】『征服王の愛玩妃』(原作:veilchen先生)最新23話、公開されています。
2人の心の関係にまた少し変化が訪れています。
確認していただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

毎回宣伝ポストは担当さんが絵を選んで切り出してこられるのだけども、今回はそこですかー、と思いました✨
x.com/carlos_yone/...
カルロス・ヨネダ(編集者) on X: "【最新話配信】 本日よりタテスク『征服王の愛玩妃』(原作:veilchen先生、漫画:高倉知子先生)第23話が、各漫画配信サイトにて配信開始となりました! 嵐のような一時が過ぎ、ヘルミーネとヤシャールのふたりに新たな一歩が――。 https://t.co/MS7z9CHpfw https://t.co/uGYjOMZXPM" / X
【最新話配信】 本日よりタテスク『征服王の愛玩妃』(原作:veilchen先生、漫画:高倉知子先生)第23話が、各漫画配信サイトにて配信開始となりました! 嵐のような一時が過ぎ、ヘルミーネとヤシャールのふたりに新たな一歩が――。 https://t.co/MS7z9CHpfw https://t.co/uGYjOMZXPM
x.com
November 1, 2025 at 1:57 PM
ドーパミンが出てマヒしてるかとか、忙殺されて考える暇もないとか、体調とか、その他もろもろでストレスの影響の表出時期って変なタイミングになったりするらしいからなあ…。

被害直後よりも少し落ち着いて俯瞰してモノを見れるようになってからのが恐怖が増したりね。

あとはアレかな。単純に急に寒くなったのも結構デカいかも。
皆も冬季鬱には気を付けて。
November 20, 2025 at 2:05 PM
【お薬手帳】疫神メンバーに大好物を腹いっぱい食べさせる会
xfolio.jp/portfolio/su... #クロスフォリオ

有料プラン更新しました。ビビって描けなくてまた再掲です…。
…前より恐怖が増して描けなくなってる気がする…なんでだろ…。
【お薬手帳】疫神メンバーに大好物を腹いっぱい食べさせる会 - 樋口 戦(樋口 紀信)のポートフォリオ
支援がメインのプランです。 体調が回復するまではファンボックスに投稿していたイラストを再掲していきます。 諸々進展があればそのお知らせもしていきたいです。
xfolio.jp
November 20, 2025 at 2:02 PM