ブログ https://ameblo.jp/smkkkaorin/message-board.html
pixiv http://pixiv.me/kaorin-smkk
#機動戦士ガンダム
私の説明がヘタクソだと言われてしまったらそれまでなんだけど。
いや、そういう話じゃないんだけどな、みたいな。
140文字だけで分かろうとするからなのかもしれないが。
私の説明がヘタクソだと言われてしまったらそれまでなんだけど。
いや、そういう話じゃないんだけどな、みたいな。
140文字だけで分かろうとするからなのかもしれないが。
だけどその期間は感染は全然しなかったね。風邪もひかなかったし。
感染したのは行動制限とか終わってからやな。
「公共交通機関でほぼ皆がマスクをしてる」
ってのは本当、いろんなものの感染リスクを下げてたんだな、と思った。
あと飛行機なんだけど、分割降機、あれかなり効率よく感じたので、ずっとあれやればいいのに…と思ってる。
だけどその期間は感染は全然しなかったね。風邪もひかなかったし。
感染したのは行動制限とか終わってからやな。
「公共交通機関でほぼ皆がマスクをしてる」
ってのは本当、いろんなものの感染リスクを下げてたんだな、と思った。
あと飛行機なんだけど、分割降機、あれかなり効率よく感じたので、ずっとあれやればいいのに…と思ってる。
母の予約も私がとってたけど、松山市の予約サイトはわかりやすかった。
旦那さんの実家(義母さん義父さん)もわかりにくかった。
自治体ごとに、ワクチンの説明や予約サイトの上手い下手、ありましたね。
母の予約も私がとってたけど、松山市の予約サイトはわかりやすかった。
旦那さんの実家(義母さん義父さん)もわかりにくかった。
自治体ごとに、ワクチンの説明や予約サイトの上手い下手、ありましたね。
去年のGWの帰省、2日遅れで旦那さんが実家に来た時に飛行機でもらってきて、私も母も旦那さんも全員感染して、帰省1週間全部寝込んでた。
「コロナ感染しに帰省した」
みたいなかなりムカつく状況になりました。
旦那さんはバリバリの陽性で、私と母は「みなし陽性」みたいな。
私は熱は出なかったけど、倦怠感が2週間抜けなかったのと、血を吐きそうな咳が2ヶ月続いたので、もう二度と感染したくねぇ〜!
去年のGWの帰省、2日遅れで旦那さんが実家に来た時に飛行機でもらってきて、私も母も旦那さんも全員感染して、帰省1週間全部寝込んでた。
「コロナ感染しに帰省した」
みたいなかなりムカつく状況になりました。
旦那さんはバリバリの陽性で、私と母は「みなし陽性」みたいな。
私は熱は出なかったけど、倦怠感が2週間抜けなかったのと、血を吐きそうな咳が2ヶ月続いたので、もう二度と感染したくねぇ〜!
県外からきた人が石投げられるとかそういう噂もあったけど、こっちとしては仕方ねぇじゃんっていう。
でも2020年3月、あんなガラガラの羽田空港なんて今後の人生多分もう見ないんだろうなと思ったね。
3人しか乗ってない国内線の飛行機とか!笑 (国際線は一回そのレベルのがあった
県外からきた人が石投げられるとかそういう噂もあったけど、こっちとしては仕方ねぇじゃんっていう。
でも2020年3月、あんなガラガラの羽田空港なんて今後の人生多分もう見ないんだろうなと思ったね。
3人しか乗ってない国内線の飛行機とか!笑 (国際線は一回そのレベルのがあった
死んだから感動できる、泣けるみたいな。死に価値があるわけじゃあない。
「そんな事あってええわけないやろ〜!!!」
と思った。そしてそれを書ける機会を得たならそりゃ、自分だったらバーニィにもひと匙の希望は残したい、そう思うだろうなというのは普通に想像できるので。
死んだから感動できる、泣けるみたいな。死に価値があるわけじゃあない。
「そんな事あってええわけないやろ〜!!!」
と思った。そしてそれを書ける機会を得たならそりゃ、自分だったらバーニィにもひと匙の希望は残したい、そう思うだろうなというのは普通に想像できるので。
そういう解釈で語ってきた人達は悪気はない、むしろリスペクトの気持ちでやってきたわけだから。
それを指摘されてるわけなので。
そういう解釈で語ってきた人達は悪気はない、むしろリスペクトの気持ちでやってきたわけだから。
それを指摘されてるわけなので。
火垂るの墓、ポケ戦、そしてガンダム。この作品群が作られたのは70〜80年代だけど、90〜2000年代に主にそういう価値観で解釈されてきたとこはないかみたいな。
やっぱミハルのエピソードが
「ミハルは尊い犠牲」みたいな語られ方してんの、バカにしてんのかミハルを、って思ったからねぇ…私は。これはずっと言ってることではあるけど…
でも言ってる人達はバカにしてない、リスペクトの気持ちなわけです。
そこにズレがある。
火垂るの墓、ポケ戦、そしてガンダム。この作品群が作られたのは70〜80年代だけど、90〜2000年代に主にそういう価値観で解釈されてきたとこはないかみたいな。
やっぱミハルのエピソードが
「ミハルは尊い犠牲」みたいな語られ方してんの、バカにしてんのかミハルを、って思ったからねぇ…私は。これはずっと言ってることではあるけど…
でも言ってる人達はバカにしてない、リスペクトの気持ちなわけです。
そこにズレがある。
「あれはあれで完成されてるんだ!原作への冒涜だ!」
みたいに凸っていく人ってむしろ、人の心がねぇなぁと私は思ってしまうんですけど、ミハルの生存if描き始めはあてつけのよーに言われたこともありますし、なんならblueskyでも言われたことあります。笑
「あれはあれで完成されてるんだ!原作への冒涜だ!」
みたいに凸っていく人ってむしろ、人の心がねぇなぁと私は思ってしまうんですけど、ミハルの生存if描き始めはあてつけのよーに言われたこともありますし、なんならblueskyでも言われたことあります。笑
> 「あんなにひどいことを言って、夫を追いやっておいて、自分が追い詰められたら今度は示談、お金で許してって、絶対にダメ」
> 「あんなにひどいことを言って、夫を追いやっておいて、自分が追い詰められたら今度は示談、お金で許してって、絶対にダメ」
町役場ってどうなんです?
(農協サラダ
町役場ってどうなんです?
(農協サラダ
www.animefeminist.com/takopis-orig...
www.animefeminist.com/takopis-orig...
なんでやねーん!!ひどいー!!山本優お前なぁ〜!!って言い続けてますからね私。笑
ミハルのお話、あれは
「ミハルが死ぬ物語としては100点満点だけどミハルの物語としては99点。マイナス1点なのはミハルが死んだこと」
ってのはもう、私にとって揺るぎなくありますので…
なんでやねーん!!ひどいー!!山本優お前なぁ〜!!って言い続けてますからね私。笑
ミハルのお話、あれは
「ミハルが死ぬ物語としては100点満点だけどミハルの物語としては99点。マイナス1点なのはミハルが死んだこと」
ってのはもう、私にとって揺るぎなくありますので…
もうどうしようもないんですけど、それでも、この話は2年間ずっとやってきたことでもありますので… 書いちゃうね〜。
もうどうしようもないんですけど、それでも、この話は2年間ずっとやってきたことでもありますので… 書いちゃうね〜。