石塚ロウ
rowe2024.bsky.social
石塚ロウ
@rowe2024.bsky.social
主に企業向けの広告/情報漫画やイラスト描いてる漫画イラストレーター。
動物オタク。
『バーフバリ』観て以来インド映画に注目中。
Reposted by 石塚ロウ
Reposted by 石塚ロウ
【海外地震情報】
日本時間の5月2日(金)21時59分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南米西部(ドレーク海峡)で、地震の規模はM7.5と推定されます。
日本への津波の有無については、気象庁が調査中です。詳細は気象庁からの発表をお待ちください。
weathernews.jp/news/202505/...
南米西部 ドレーク海峡でM7.5の地震 津波の影響を調査中 - ウェザーニュース
【海外地震情報】日本時間の5月2日(金)21時59分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南米西部(ドレーク海峡)で、地震の規模はM7.5と推定されます。PTWCによると、津波発生の可能性があります。日本への津波の有無については、気象庁が調査中です。詳細は気象庁からの発表をお待ちください。
weathernews.jp
May 2, 2025 at 1:14 PM
Reposted by 石塚ロウ
<インドは熱波と強雨>
インドは北部で熱波が続いていて、パキスタンとの国境近くでは45℃前後の暑さとなっています。一方で局地的に雨雲が発達し、激しい雨による影響の発生した所もありました。
weathernews.jp/news/202505/...
インド 局地的な強雨と熱波が共存 熱波は峠越える予想 - ウェザーニュース
インドは北部で熱波が続いていて、パキスタンとの国境近くでは45℃前後の暑さとなっています。一方で局地的に雨雲が発達し、激しい雨による影響の発生した所もありました。
weathernews.jp
May 3, 2025 at 1:10 AM
久しぶりに開いたらパスワード入力から求められた😅
たまには開かなきゃいかんなあ。
May 1, 2025 at 7:39 AM
Reposted by 石塚ロウ
気弱なマンガ家が天の声を聞いて覚醒!インド映画「マーヴィーラン 伝説の勇者」公開(予告映像あり)
https://natalie.mu/eiga/news/622220

#マーヴィーラン伝説の勇者
May 1, 2025 at 2:00 AM
Reposted by 石塚ロウ
<明日にかけて強雨や雷雨に注意>
低気圧の接近に伴い九州では局地的に雨が強まっています。
今夜は西日本を中心に激しい雨のおそれがあり、明日2日(金)は近畿から関東で強雨に注意が必要です。
weathernews.jp/news/202505/...
九州で局地的に強い雨 明日は近畿から関東で強雨に注意 - ウェザーニュース
低気圧の接近に伴い九州では局地的に雨が強まっています。今夜は西日本を中心に激しい雨のおそれがあり、明日2日(金)は近畿から関東で強雨に注意が必要です。
weathernews.jp
May 1, 2025 at 7:27 AM
Reposted by 石塚ロウ
#鳥展 2回目で初めて気づいたのは、「中生代の鳥類」に描かれていた「ネウケンオルニス」のイラスト、実は顔がない!
約8400万年前(後期白亜紀)の鳥だが、発見されてるのは頭の後ろの骨だけなので、顔の情報がないため、復元図も顔が見えないverなのだ。研究進んでイラストのアプデくる日が楽しみね
December 22, 2024 at 1:09 PM
Reposted by 石塚ロウ
鳥とは何か → ムササビ
深い
#鳥展
December 22, 2024 at 12:31 PM
RP。雪降ったんだ。
(さっきまで寝てたw)
December 19, 2024 at 5:48 AM
Reposted by 石塚ロウ
【大阪東京初雪】
昨夜から今朝にかけて、熊谷(埼玉)、東京、横浜(神奈川)、大阪、奈良で初雪の観測が発表されました。いずれも昨年より早い観測です。
関東や京阪神の雪はチラつく程度で、市街地では積雪の心配はありません。気温は低く真冬のようなな寒さの一日です。
weathernews.jp/s/topics/202...
東京や大阪などで初雪を観測 いずれも昨年より早い冬の便り
昨夜から今朝にかけて、熊谷(埼玉)、東京、横浜(神奈川)、大阪、奈良で初雪の観測が発表されました。いずれも昨年より早い観測です。今日の関東や京阪神の雪はチラつく程度で、市街地では積雪の心配はありません。午後には晴れてくるところが多そうですが、気温は低く真冬のようなな寒さの一日になります。
weathernews.jp
December 18, 2024 at 10:17 PM
Reposted by 石塚ロウ
子供の頃は体育が苦手だったけど、大学の体育教師が「ボールをまっすぐ投げられるフォーム」「狙った方向にスパイクを打ち返せるフォーム」をきちんと理論立てて教えてくれたので大学のときだけは体育を楽しめた。普段はUFOの話ばかりしてる変な先生だったけど良い先生だったな。
December 19, 2024 at 12:06 AM
Reposted by 石塚ロウ
前にもどこかで言った+江戸時代の話で恐縮だけど、昔は14歳が適齢期!という論には、盛岡藩のお達し「早く結婚するのは色々弊害があるのでやめなさいよ(酷い意訳」っていうのをあげときたい。当時でも早婚→若すぎる出産はよろしくないよな……という認識は合ったわけで。江戸期の江戸なら庶民の婚姻年齢は20代と聞くよ。農村はもう少し早いらしいが、それでも14ってのは滅多にない事案になってたらしい。
盛岡藩の話は平安貴族の時代よりだいぶ先の話とはいえ、数百年前にはちゃんと「早婚は害」っていう認識にはなってたことくらいは知っておいたほうがいいよ。ロリコンの人は。
December 19, 2024 at 3:05 AM
Reposted by 石塚ロウ
メーテル、日本一有名なアニメキャラすぎて、なんかすごい包容力あるお姉さんの代名詞みたいなイメージあるが、実際に観てみると(劇場版で話が圧縮されてるというのもあるだろうが)だいぶ不完全で不安定な人だし、挙動とかもわりと全体にうっかりしてて、意味深に黙ってる的なシーンも普通にぼんやりしてるだけなのかもな…とも思えてきて、けっこう「しょうがない人」である点も、今見るとむしろ魅力かもしれない。あの西部劇みたいな星(が2つあって紛らわしいが…)の治安がバリ悪いこととか事前に言っとけや!など、諸々つっこみたくなったが…。
December 17, 2024 at 1:01 PM
Reposted by 石塚ロウ
『銀河鉄道999 4Kリマスター版』鑑賞。あまりに有名なタイトルとキャラクターすぎて、なんかもう話知ってる気がしたが、実は本編は観たことなかった…よな?と思って、せっかくのリバイバルなので行ってみたが、良かった。45年後の今見ても全然古びてない!…などとは言わないが、いい具合に「時代を感じさせる」名作の良さを随所に感じられた。微妙に新宿近辺みたいなサイバーパンク地球から、謎にレトロでハイテクな銀河鉄道に乗り込んで出発する冒頭とか特に良い。
メーテルはまったくもって神がかったデザインのキャラで、この不可思議お姉さんをきっちりスターダムに押し上げた昔のオタクはセンス良かったんだなと思った(言い方)
December 17, 2024 at 12:50 PM
Reposted by 石塚ロウ
今朝も冷えています。
あたたかくしてお過ごしください。
December 17, 2024 at 11:07 PM
RP。犬好きと日本犬の忠義心が幸いしたな。
良かった☺️🐕‍🦺✨
December 18, 2024 at 12:55 AM
Reposted by 石塚ロウ
【プーチン氏に贈呈の秋田犬「ゆめ」健在】秋田県が2012年に東日本大震災の支援の感謝としてロシアのプーチン大統領に贈呈した雌の秋田犬「ゆめ」が健在であることが分かりました。

ロシア大統領府は「ゆめは高齢にもかかわらず元気にしている。温厚でいたずら好きな性格と忠義深さでプーチン大統領を喜ばせ続けている」とコメントしました。

🔽記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241217-KTTKE5XWMJMAVMMS2S2NK7HXCE/
December 17, 2024 at 9:30 AM
Reposted by 石塚ロウ
アニメーション作家の久里洋二さん死去 「人間動物園」で国際賞、実験作品の第一人者 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20241215-VD44JFSKZBO4JDOYBSXHYBSA2E/
アニメーション作家の久里洋二さん死去 「人間動物園」で国際賞、実験作品の第一人者
実験的アニメーションの先駆者で、漫画家、イラストレーターの久里洋二(くり・ようじ、本名・栗原英夫=くりはら・ひでお)さんが11月24日、老衰のため死去した。9…
www.sankei.com
December 15, 2024 at 12:12 PM
Reposted by 石塚ロウ
去年からやってる近所の子供たちを集めた缶蹴り。うちの娘たちだけでなく、ある男の子が誘いが来るのをとても楽しみにしてくれている。やってて良かったなと思う。
December 15, 2024 at 2:04 PM
Reposted by 石塚ロウ
美味の音
December 15, 2024 at 2:27 PM
Reposted by 石塚ロウ
【今日のお洗濯情報】
北日本日本海側から北陸にかけては、雪や雨が降りやすく、外干しには不向きな天気。西日本日本海側もにわか雨の可能性があります。部屋干しが安心です。
東北や西日本太平洋側、沖縄は雲が出ても外干しは可能です。関東は晴れて外干し日和となります。
weathernews.jp/s/topics/202...
12月16日(月)の洗濯天気予報 日本海側は部屋干し続く
今日の天気で洗濯物を外干しできるかどうかをお伝えします。乾くまでに何時間かかるか、洗濯物の種類によっての違いなど、ピンポイントの予報はウェザーニュースの「お洗濯情報」からご覧頂けます。
weathernews.jp
December 15, 2024 at 8:59 PM
Reposted by 石塚ロウ
冷えますね。
あたたかくしてお過ごしください。
December 15, 2024 at 11:08 PM
Reposted by 石塚ロウ
クマの話題で太陽光発電関連のデマにも少し触れたが、いま日本で太陽光の現状が実際どんな感じか、ざっくり把握できる(情報元が怪しくない)サイトとかないかなと調べたところ、NHKのクローズアップ現代が専門家に質問しているページを見つけた。

太陽光パネルは本当にお得?環境に優しい?廃棄しても大丈夫?環境破壊は?災害時リスクは?業者の見分け方は?などなど。

世界でも日本でも、この10年くらいでまた流れが大きく変わっており、古い認識のままであれこれ言ってる人も多そうなので、専門家の話をちゃんと聞くのは大事ね
www.nhk.or.jp/minplus/0019...
『太陽光パネル』は本当にお得?実は環境に悪い?  気になるギモンを専門家にぶつけました - 地球のミライ - NHK みんなでプラス
【NHK】太陽光発電は、環境にやさしい、電気代の節約になるという話を聞く一方で、実は環境にやさしくない、お得ではない、火災や災害時のリスクがあるという説も耳にします。実際のところはどうなのか。気になる疑問を専門家にぶつけました。 (クローズアップ現代取材班)
www.nhk.or.jp
December 15, 2024 at 8:54 AM
Reposted by 石塚ロウ
Goat milk?

Amur tiger brothers Luka and Dmitri paws to enjoy some frozen goat milk. They have very rough tongues—purrfect for licking meat off the bone or enjoying a frosty treat!
December 11, 2024 at 6:02 PM