https://www.asahi.com/re-ron/
「立ち止まるためのメディア」をコンセプトに、加速し続ける情報環境のなか、多彩な論考を発信。対話を重ねて(Re:)論(Ron)を深め、社会的課題の解決や未来へのヒントを探ります。
新着の寄稿やインタビュー、特集、イベントなどについてもお知らせします。
Re:Ron編集部は、南1・2ホールのF21・22にブースを出します。アンケートを回答していただいた方には、3つの記事と編集部員のおすすめ記事を紹介したコラムが収録されたZINEをプレゼントします。お楽しみに。 #文学フリマ東京
Re:Ron編集部は、南1・2ホールのF21・22にブースを出します。アンケートを回答していただいた方には、3つの記事と編集部員のおすすめ記事を紹介したコラムが収録されたZINEをプレゼントします。お楽しみに。 #文学フリマ東京
『ホームレスでいること 見えるものと見えないもののあいだ』(いちむらみさこ、創元社、2024年)
《 ……制度や力に守られ、帰るべき家がある私たちは、本当に生きることを実践できているのか、そこで深呼吸できているのかと、この本は問いかける》
『ホームレスでいること 見えるものと見えないもののあいだ』(いちむらみさこ、創元社、2024年)
《 ……制度や力に守られ、帰るべき家がある私たちは、本当に生きることを実践できているのか、そこで深呼吸できているのかと、この本は問いかける》
朝日新聞アプリで、Re:Ronから配信した記事を通知する機能が実装されました。読み逃さないためにお役に立ちますので「Re:Ron」のフォロー、ぜひよろしくお願いいたします。
アプリのダウンロードはこちらから
digital.asahi.com/pr/app/
朝日新聞アプリで、Re:Ronから配信した記事を通知する機能が実装されました。読み逃さないためにお役に立ちますので「Re:Ron」のフォロー、ぜひよろしくお願いいたします。
アプリのダウンロードはこちらから
digital.asahi.com/pr/app/
《性的マイノリティー関連の問題は、「はやっている」みたいな世の中の雰囲気の盛り上がりだけでは改善されません。》
昨年の寄稿を21日17時まで開放します。
選挙で問われる性的マイノリティー政策 政治は「現状追認」か前進か
digital.asahi.com/articles/ASS...
《性的マイノリティー関連の問題は、「はやっている」みたいな世の中の雰囲気の盛り上がりだけでは改善されません。》
昨年の寄稿を21日17時まで開放します。
選挙で問われる性的マイノリティー政策 政治は「現状追認」か前進か
digital.asahi.com/articles/ASS...
言論サイトRe:Ronでは、「立ち止まって考える」ための論考や対談記事を、5つのジャンルを中心に発信して参りました。配信された記事を読み逃さないように、アプリではジャンルごとにフォローできる機能もあります。日々あふれるニュースを各分野に明るい論者の視点で整理してみませんか? #リロン
言論サイトRe:Ronでは、「立ち止まって考える」ための論考や対談記事を、5つのジャンルを中心に発信して参りました。配信された記事を読み逃さないように、アプリではジャンルごとにフォローできる機能もあります。日々あふれるニュースを各分野に明るい論者の視点で整理してみませんか? #リロン
www.asahi.com/re-ron/author/
www.asahi.com/re-ron/author/
(朝日新聞の有料会員の方が対象です)
#リロン
que.digital.asahi.com/question/110...
(朝日新聞の有料会員の方が対象です)
#リロン
que.digital.asahi.com/question/110...
「柱ばかり見ず、くらしを見ているか」誰もが被災者となり得る時代に
#リロン
www.asahi.com/articles/ASS...
「柱ばかり見ず、くらしを見ているか」誰もが被災者となり得る時代に
#リロン
www.asahi.com/articles/ASS...
asahi.com/re-ron/ では、連載筆者の方々をはじめ多彩な筆者による論考を発信しています。
毎週水曜には、おすすめの記事を紹介するニュースレターを配信中です↓
digital.asahi.com/support/mail...
※朝日IDの登録が必要です
#リロン
asahi.com/re-ron/ では、連載筆者の方々をはじめ多彩な筆者による論考を発信しています。
毎週水曜には、おすすめの記事を紹介するニュースレターを配信中です↓
digital.asahi.com/support/mail...
※朝日IDの登録が必要です
#リロン
www.asahi.com/rensai/list....
#リロン
www.asahi.com/rensai/list....
#リロン
「はて?」から始める ありがとうございました!
原爆裁判も描かれた #虎に翼。吉田恵里香さんは被団協のノーベル平和賞受賞を「すばらしい」としつつ、今になって光があたることへの問いも。
マイノリティーを描く意味、主権者とは、女性のリーダーなど盛りだくさんでした!
「はて?」から始める ありがとうございました!
原爆裁判も描かれた #虎に翼。吉田恵里香さんは被団協のノーベル平和賞受賞を「すばらしい」としつつ、今になって光があたることへの問いも。
マイノリティーを描く意味、主権者とは、女性のリーダーなど盛りだくさんでした!
「はて?」から始める 私たちと世界はどう変われるか
始まりました!
NHK朝ドラ「虎に翼」脚本を手がけた吉田恵里香さんがいま考える「はて?」から、政治学者の重田園江さん、コーディネーターの国際政治学者・三牧聖子さんとさまざまに語っていきます。
#リロン
「はて?」から始める 私たちと世界はどう変われるか
始まりました!
NHK朝ドラ「虎に翼」脚本を手がけた吉田恵里香さんがいま考える「はて?」から、政治学者の重田園江さん、コーディネーターの国際政治学者・三牧聖子さんとさまざまに語っていきます。
#リロン
「微うつ」歴50年だというヨシタケさん、デビュー作から手がけてきた編集者の沖本敦子さん、取材した山内深紗子記者が、日常で誰もが感じる不安と向き合うヒントなどについて語っています。
トークセッションの様子はオンラインでも配信。
以下よりお申し込み下さい。
ciy.digital.asahi.com/ciy/11014649
「微うつ」歴50年だというヨシタケさん、デビュー作から手がけてきた編集者の沖本敦子さん、取材した山内深紗子記者が、日常で誰もが感じる不安と向き合うヒントなどについて語っています。
トークセッションの様子はオンラインでも配信。
以下よりお申し込み下さい。
ciy.digital.asahi.com/ciy/11014649
asahi.com/eco/awf/
asahi.com/eco/awf/