はっさく
banner
rainyswift.bsky.social
はっさく
@rainyswift.bsky.social
猫専用ベッドにジョブチェンジしたい。
まっさらで読んだおかげでストーリー展開にむちゃくちゃ振り回されました 笑。貴重な読書体験でしたね…。
何なら記憶を消してもう一度読みたいです。
November 19, 2025 at 3:10 PM
Reposted by はっさく
『フクロウ 地球上で最も謎めいた鳥の科学』、フクロウのペット問題に関して、日本が特に深刻なフクロウ「輸入」大国であるという補足もあった
奇しくも最近かいたWWFとのコラボ図解がまさにその話なので参照してね(Xで恐縮)
x.com/WWFJapan/sta...
WWFジャパン on X: "野生動物のペット利用について、ヤマザキ動物看護大学の学生と共同でイラストを制作しました。最後は、森の忍者、夜の狩人などの異名をもつ #フクロウ です🦉ホッホー イラスト:ぬまがさワタリさん(@numagasa) もっと詳しく知りたい方はコチラもチェック👇 https://t.co/9KkGNwipyx https://t.co/p84xVXFdrA" / X
野生動物のペット利用について、ヤマザキ動物看護大学の学生と共同でイラストを制作しました。最後は、森の忍者、夜の狩人などの異名をもつ #フクロウ です🦉ホッホー イラスト:ぬまがさワタリさん(@numagasa) もっと詳しく知りたい方はコチラもチェック👇 https://t.co/9KkGNwipyx https://t.co/p84xVXFdrA
x.com
November 18, 2025 at 8:56 AM
Reposted by はっさく
『フクロウ 地球上で最も謎めいた鳥の科学』、世界に並び立つフクロウガチ勢の1人として『極東のシマフクロウ』著者のジョナサン・スラート氏も登場してアツかった。
捕獲難易度どころか観察難易度すら高すぎる世界最大のフクロウ「シマフクロウ」を、研究のために捕獲するというベリーハードミッションに挑んだことで知られる。フクロウが魚を捕まえる川を特定して、魚を入れた罠を川に沈めるというアイディアなどを駆使して頑張るのだった
bsky.app/profile/numa...
『極東のシマフクロウ ――世界一大きなフクロウを探して』読了。タイトル通り、極東…ていうかまぁロシアなので日本と極東度(?)はどっこいだが、極東ロシアの最果てで激レアフクロウを追い求めるノンフィクション。
巨体、鋭い爪、獰猛な性格、なのにどこかクマちゃんのような魅力もある不思議な猛禽類「シマフクロウ」。その魅力に惹きつけられた著者が研究のため、気温がマイナス30度にもなる極寒の大地で、文化が違いまくりなロシア人と協力しつつ、どこにいるかもわからないフクロウを命がけで探索。
この過程が本当に大変なのだが、極限的な環境にすむ動物の生態を知れるのはこういう人々のおかげ…と感謝できるスリリングな1冊。
November 18, 2025 at 8:21 AM
Reposted by はっさく
反戦であり対話と相互理解/発展を呼びかける作品なのだが、このテーマを託される終盤のあの戦闘シーンは最早怪獣映画になっていた。いやぁすごかった。そして一番特筆すべきは中盤の飛行機回りのアクションシーンで、正直怖かったし凄い演出力だった...。過去の事件や戦場というものをモチーフにしながら恐ろしいものとし、それを起こしてはならないという意思が作品に通底していた。
November 16, 2025 at 7:54 AM