mukuuji🍄むくうじ
banner
mukuuji.bsky.social
mukuuji🍄むくうじ
@mukuuji.bsky.social
主にゲームの二次創作 self-taught fan artist (they/them) ♾️🌈🇯🇵
🤫Spoiler alert!
Pinned
📚️保管庫📚️mukuuji's repository
xfolio.jp/portfolio/mu...
これまでに描いた漫画(Skyrim, Oblivion, Starfield, 聖剣伝説3, その他色々)、オリキャラ情報、各所へのリンクを載せてます。
🖼️イラスト置き場🖼️Gallery
ko-fi.com/mukuuji
これまでに描いたカラーイラストや、いただいた珠玉のイラストを展示してます。
🎨ガイドライン🎨Guidelines
xfolio.jp/portfolio/mu...
わたしの作品の取り扱い方です。
Xfolioのタグをポチポチ付け直してるんだけどすげぇ面倒くせぇ。
November 27, 2025 at 12:58 PM
Reposted by mukuuji🍄むくうじ
November 22, 2025 at 5:33 PM
Reposted by mukuuji🍄むくうじ
しゃべる鳥
男ォ〜🎵のヨウムもめちゃ好き

youtube.com/watch?v=sRgU...
うろうろしながら「男〜♪」と歌うヨウムのるいちゃん。笑
YouTube video by ヨウムのるいちゃんと愉快な仲間達
youtube.com
November 27, 2025 at 9:29 AM
バスチーのレファレンスシート( xfolio.jp/portfolio/mu... )を読んでいた。
November 27, 2025 at 9:34 AM
キャラシ…?!キャラクターシートの略?TRPGではそういうものもあるのか…。
November 27, 2025 at 4:54 AM
Reposted by mukuuji🍄むくうじ
反映がうまくいってないのでまだ前段階の外観だけど当日はこれになると思います この見た目を目印にしてください
November 27, 2025 at 4:04 AM
Reposted by mukuuji🍄むくうじ
『Thisコミュニケーション』Kindle版が40%ポイント還元中。謎の生命体と戦う不死身の少女たちと、彼女らを指揮する合理的すぎる最低最悪な主人公・デルウハ殿による奇妙な交流と戦いを描いた、サバイバルサスペンス作品
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511272a
November 27, 2025 at 3:37 AM
Reposted by mukuuji🍄むくうじ
2000年代初頭からずっと色んなメディアで言われてる。

「本だけ、新聞だけ、テレビだけ、ネットだけという情報源の限定をやめろ」

SNSを「エコーチェンバーにならないように運用する」というのは根本的に無理(エコーチェンバーは認識機能の中に存在する)なので、媒体分ければまだマシになる。顔面の右側や左側にしか目が作れなくても、その側面に山程の目をつければ理論上は立体視ができる。
November 27, 2025 at 3:44 AM
Reposted by mukuuji🍄むくうじ
知性偏重主義と言われるかもだが、私は本こそがいまだに代替不可能な最強の情報媒体だと思うし、読書人口を増やせるか否かは社会の命運を分けると考えているし、そのためには図書館でも電子書籍でもオーディオブックでも使えるものはなんでも使うべきだと思う。読書バリアフリーも全力で促進すべき。
そして読書人口を増やすために「本を読んだことのない人が本を読んでみた」コンテンツが果たせる役割は大きいと思うし、何も文句はない。
ただ、ああした読書が本当に「初心者向け」かは疑問で、大抵の普通の人(記事の企画とかない人)は面倒でやってられないのではないかと思う。まずは関心の赴くままに雑に沢山読む、これが王道じゃないかな
November 27, 2025 at 3:35 AM
年末のWebコミ同人祭( pictsquare.net/j3a10jmno9z6... )、オールジャンルのイベントということなんだけど、わたしは何を出そうかな。
いつもの洋ゲー二次創作という枠でもいいんだけど、あえてオリキャラ愛を前面に押し出して「オリキャラのレファレンスシートを作ろう!」みたいな啓発ブースで出展してもいいかもしれん。
pictSQUARE - オンライン即売会サービス
ご挨拶 今年の創作、今年のうちに。 ビッグサイトに行けても、行けなくても。 描いたものがあって、それを誰かに届けたいと思うなら。オンラインで集まれる場が、あってもいいんじ...
pictsquare.net
November 27, 2025 at 2:42 AM
Reposted by mukuuji🍄むくうじ
Lucien Lachance (catboy edition and silly otp comic)
November 27, 2025 at 12:21 AM
Reposted by mukuuji🍄むくうじ
Dedicated to the Animals of the Apocalypse
November 8, 2024 at 1:59 AM
Reposted by mukuuji🍄むくうじ
 「拷問による取り調べの印象が強い治安維持法ですが、実は国内で特高警察に検挙されたうちの約9割は、警察限りで放免となっていました。それでもその多くは『非国民だ』という排除のまなざしを向けられて、退学や退職を迫られたり地域で白眼視されたりしています」

 「つまり、権力による処罰とは別に、世間を舞台にした道義的・倫理的な観点からの『社会的制裁』が機能していたのです。非国民との認定を受けた人を周囲の国民が誰に命令をされたわけでもないのに排除していく。国体が生み出すこの魔力を、当時の治安関係者は『強制的道徳律』と呼んで、効率的な治安管理に利用しました」
(インタビュー)スパイ防止法と「内なる敵」 日本近代史研究者・荻野富士夫さん:朝日新聞
戦前の思想弾圧で猛威を振るった治安維持法。制定は今から100年前だった。歴史研究者の荻野富士夫さんは、同法に基づく思想統制を約40年前から研究してきた。「内なる敵」を排除した歴史から学べることは何か…
www.asahi.com
November 26, 2025 at 4:56 AM
What I love about Skyrim is how even the most unimportant NPC feels like a real person. Every guard has a different face, a different routine, and a small life unfolding in the city.
November 26, 2025 at 10:05 PM
わぁすごい😭下書きの時点でこのうまさ!!生で見てみたいが遠い!!
November 26, 2025 at 9:23 PM
Reposted by mukuuji🍄むくうじ
11月28日〜12月1日「いしいひさいち原画展金色に光る海」開催します。個人で行う原画展二回目で、手作り感満載の展示になります。初めての原画販売等いろいろ不手際等があるかと思いますが、まあ個人でしてるからしょうがないと大目に見ていただけると助かります。
原画の申し込みは会場内で、抽選は個展終了後数日以内に行う予定です。よろしくお願いします。
November 13, 2025 at 4:29 AM
Reposted by mukuuji🍄むくうじ
August 26, 2025 at 8:47 PM
Reposted by mukuuji🍄むくうじ
When you fight censorship, you're also fighting for things you might not exactly like and it's something you gotta get comfortable with. I promise you, the fetish game you turn your nose up at is NOT YOUR ENEMY. You must think of the bigger picture, you must not fall for the bait.
November 25, 2025 at 10:10 PM
一次創作してる方々への憧れと尊敬と、自分もやってみたい!という気持ちがある。
November 26, 2025 at 12:09 PM
Reposted by mukuuji🍄むくうじ
大正時代を舞台にした、性格の良くない新聞記者+華族の長男の代役をしている男装少女+少女の世話役の執事の共犯・秘密共有トリオの創作『大正まやかし組』を描いています

イラストメインに、キャラ設定に関係する出来事や日常のお話などの短編漫画も描きます
privatter.me/page/68d7e68...
(※一部作品に怪我・流血・暴力を匂わせる描写が含まれます)

#自創作紹介ウィンターフェス
#うちの子紹介ウィンターフェス
#一次創作 #OC
November 26, 2025 at 11:02 AM
Reposted by mukuuji🍄むくうじ
#自創作紹介ウィンターフェス
#うちの子紹介ウィンターフェス

テゥアータ・サーガシリーズ通してのキャラ相関図です(*´꒳`*)

現在カクヨムで公開しているものと製本版は、前半が大きく異なっています
あらすじ的には同じですが、エピソードがあれこれ違います

第二弾、第三弾まで公開されていて、第四弾は一度完結まで書いたけどリライトに挑んで座礁中
がんばる…
November 26, 2025 at 11:42 AM
Reposted by mukuuji🍄むくうじ
#自創作紹介ウィンターフェス
#ヨルゲンとエスカンディル は、疑似親子関係から始まって「俺はもう子供じゃない!!」てな感じの反抗期(?)を経て、対等なパートナー関係に至る関係変化ファンタジーBLです!
どちらかというとBLよりストーリーメインの作品となっています。
本編が現在第4弾まで公開済みです。全てつながったお話ですが、それぞれ単品で読んでもお楽しみいただけるように読み切りのような感じになっていますので、気になったタイトルから読んでいただいて大丈夫です!
各作品へは下記リンクからどうぞ!
lit.link/ishizakitei
November 26, 2025 at 11:56 AM
Reposted by mukuuji🍄むくうじ
#自創作紹介ウィンターフェス
#うちの子紹介ウィンターフェス
参加させていただきます。

#イマジナリ
RPG的な世界を旅する4人の女の子たちを描いた、ファンタジー日常系+ちょっぴりドラマ作品です。
中学生の頃に描いていた漫画を原案として現在の解釈で掘り下げています。

作品置場はこちら
xfolio.jp/portfolio/ko...
November 26, 2025 at 10:30 AM
きみまちオンリー、オープンするのは土曜日の夕方からだよね?!まだ間に合う…土曜の午前中までには準備完了させるぞ!!
November 26, 2025 at 11:48 AM