ぐみ
banner
mochagummy.bsky.social
ぐみ
@mochagummy.bsky.social
読書/映画/音楽
闘病中のクィアです。
あらゆる差別に反対します🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
『ばけばけ』で「ダキタクナイ」に対しての「それはそれで失礼」も、なんかモヤる。
みんなすっごく褒めてるけどさ、異性のことを性的対象として見ることが当然という発想があるから「それはそれで失礼」の言葉が出る訳で、そもそも初対面レベルの異性のことを性的対象として見るのが当然とされのはちょっと待ったほうが良くない?
「それはそれで失礼」と言えるのは、性的対象と互いに思えるほどの関係を築いてからじゃない?
軽妙と言われるけれど、わたしは嫌だったよあの返し。
時代とか関係ないんだよ。
異性愛者だからって、異性なら誰彼かまわず性欲向けるわけじゃないでしょう。
November 15, 2025 at 1:36 PM
子供の頃はみんな自分と同じで恋愛や性愛には興味ないものだと思ってたし、恋愛して結婚するのがこの社会の「普通」なんだと理解してからも、みんな本心ではそんなことしたくないけどしなきゃいけないからしてるんだよね?とちょっぴり思ってた。
本心で恋愛したり生殖する人もいることを実感したとき、自分のほうが違ってたんだって結構ショックだった。
実は未だに、本当は恋愛とか性愛とかしたくないのに社会が要求するからしてる人のほうが多いんじゃない?と思ってしまう時があるし、恋愛に興味ないと思ってた人やキャラクターが恋愛や結婚や出産してるのを知ると動揺してしまう。
November 15, 2025 at 1:04 PM
同性同士だとすぐに「何でも恋愛にするな!」とか言われるのに、異性同士だと普通に何でもかんでも恋愛に収まるのなんなんだろうな。
わたし個人としては『ちょっとだけエスパー』の夫を演じる物語は、むしろ恋愛に行き着かずに寄り添い続けたほうが面白い展開になると思うんだけどな…。
別に四季に死んだ夫を想い続けてほしいだとか、そんな話じゃなくて、人と人との愛と連帯の物語として、恋愛感情がなくても成り立つことを描いてほしい。
November 15, 2025 at 12:55 PM
なんかずるずると『ちょっとだけエスパー』の続きを観ちゃってる。
やっぱり出てきた「心が壊れてる」設定。普通にそのままの言葉でお出しされた。
精神的に不安定だったり、強いストレスを抱えているために正常な判断力を失っている人や、何らかの症状が出ている人のことを、そんな言葉で表現してエンタメとして消費することに、スタッフの誰一人として疑問を抱かなかったの…?
社会派の人が脚本書いてるんでしょ?
何で誰も批判しないの??
『ルックバック』の精神障害者描写と何も変わらないよ?
犯人として描かれてなければ、「心が壊れてる」なんて雑な言葉も許せちゃうの?
November 15, 2025 at 12:42 PM
Reposted by ぐみ
わたしはレジャーシートと晩ごはんを持ってデモに行って、友だちと座り込んで食べながら「そうだそうだー!」「断固抗議!!」(もぐもぐ)をやりたいんだ 主権者だからね
November 15, 2025 at 11:17 AM
Reposted by ぐみ
広場があったら、体力に自信のない人が(ある人も)レジャーシートを敷いて、座りながら集会に参加できる。もっと数を可視化できるのに。
November 15, 2025 at 10:42 AM
Reposted by ぐみ
霞ヶ関のデモにいくたびに思うけどなんで国会前に広場がないんだろう。ただの民主主義活動があんな細い歩道におしこめられること自体に強い抑圧の意思を感じるんだよな。
November 15, 2025 at 10:41 AM
Reposted by ぐみ
明日は、「第59回障害者の生活と権利を守る全国集会・中央行動」にリアル参加します。特別報告で、「いのちとりで裁判」に関する状況を話します。

17日は各省交渉で、午後の「介護・障害」項目で司会をやります。切実な実態を訴えます。
#障全協
November 15, 2025 at 10:41 AM
発言の撤回はせず、これを好機と見て戦争の危機を扇動し、スパイ防止法・緊急事態条項を成立させ、その勢いで憲法改悪の流れに持っていくなんてこともあり得るから、今のうちに絶対に声を上げて反対していかないと大変なことになるよ。
November 15, 2025 at 9:12 AM
Reposted by ぐみ
あまりにも現首相が最悪の発言を毎日更新していく上に、私という個人の主体は私なのでこういう同一化するような発言をすることは心底いやですが「国益を損ねる」発言も重ねるので、本当にいい加減にしてくれよと官邸ご意見を送ってきました。
最悪が更新されすぎてニュースを見るのも苦痛になってきたけど、それでは「反対意見もないなら賛成なんですね!」にされてしまうので🖕
www.kantei.go.jp/jp/forms/goi...
ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。
www.kantei.go.jp
November 15, 2025 at 12:18 AM
Reposted by ぐみ
これらもあります 書き込みなど、自由に使ってください
November 15, 2025 at 3:25 AM
Reposted by ぐみ
【1週間後!】

秋です。焚き火の季節です。

(なんでや)

のんびりBBQを楽しんだ後、このシスジェンダー中心主義社会で喪われた命や、哀しみに思いを巡らせようという企画です。

いっしょに暖まろうよ🐯
【告知】
トランスジェンダー追悼の日(TDOR)
焚き火の夕べ(&バーベキュー)
―シスジェンダー中心主義社会で喪われた<生>を悼む―
#TDOR2025 #トランスジェンダー追悼の日

・11月22日(土)※雨天中止
焚き火 16時30分〜
(BBQ 13時〜16時)

・大田区平和島 ※詳細はweb
・無料(カンパ歓迎)
※飲食費などは実費負担

申し込みは、下記ページ記載のフォームから
↓↓↓
feministrans.blogspot.com/2025/10/2025...
【トランスジェンダー追悼の日】焚き火の夕べ 開催のお知らせ(2025.11.22.sat)
――シスジェンダー中心主義社会で喪われた<生>を悼む――  毎年11月20日はTDOR(Transgender Day of Remembrance)、トランスジェンダー追悼の日とされています。 1999年に米国マサチューセッツ州およびカリフォルニア州ではじまったこの運動...
feministrans.blogspot.com
November 15, 2025 at 3:43 AM
Reposted by ぐみ
一部デザイン変更と「植民地主義に抵抗する」を追加しました
August 11, 2025 at 11:47 PM
言える時に言っておかなきゃね。
戦争反対。
非核三原則を放棄するな。
November 15, 2025 at 2:19 AM
Reposted by ぐみ
今日スタンディングあるみたいです
さまざまなアクション予定されてて大変かと思いますがひとまずシェアします

以下引用>

急ですが!あまりにもヤバい事態なので

11/15(土)18:00〜19:00
@首相官邸前

中国に対する内政干渉となる
台湾有事発言の
撤回と謝罪を求める
「#高市やめろ
スタンディング」

やろうと思います。
集まれる方は一緒に立ちましょう!

#戦争あおるな高市早苗
#SanaeTakaichi
#FarRightTakaichi

x.com/mit0919sahne...
November 14, 2025 at 10:30 PM
高市の発言によって、戦争の実現が近づいてしまった…。
もう随分前から戦争の足音が近づいてると感じていたけど、今回ばかりはかなり危機的な状態だと思う。
何しろ高市も自民党もその支持者も、今回の問題の重みを正しく認識できておらず、何なら戦争になって日本が制圧してあわよくば今度こそ戦勝国に!なんて考えちゃってたりするから、この軽薄さで突き進んだら何もかもが崩壊してしまう。
November 15, 2025 at 1:52 AM
ミームとして使われる“人権”も、本当に嫌だ。
この社会を構成する大勢の人が人権が何かを学んできてないし、社会にも人権の概念が共有されていないせいで、歪んだ形で軽く使われてしまってるよね…。
November 13, 2025 at 12:16 PM
「○○自認」「自認○○」って言葉を使う人増えたよね…。ほとんどが、「自分のことを○○だと思い込んでる/勘違いしている」という意味合いで若干の嘲笑を込めて使われる。
ただでさえトランスジェンダーを差別するために揶揄的に正しくない使い方をされてきた「自認」が、さらにミームになるのは最悪な流れだ。
たまに観てる動画のコメント欄で見かけたり、動画の配信者が言ってたりすると、急に冷水をかけられたようで、一瞬気持ちが凍って縮こまってしまう。
November 13, 2025 at 12:05 PM
Reposted by ぐみ
自認○○のミーム、配信者も視聴者も使うのやめてほしいんだけどどうすればミームって止められるのかわからなくて困ってる...
November 9, 2025 at 6:21 AM
Reposted by ぐみ
「自認」自体は以前からある言葉なので、「フェミニストであると自認する」などの表現自体に特に問題はないんでないすかね。

問題は「性自認○○」といった形式でGIを揶揄する差別的で加害性の強いミームが流行し、そこから発展した、ないしは交差していると見られる差別的な「自認○○」ミームによって「自認○○」という構文が差別用語として、人品を疑うほかない下劣な皆さんにより簒奪されつつある点じゃないかなと。
November 9, 2025 at 4:53 PM
3歳くらいで亡くなった子供の家族に対して「お前の子供にどれだけの税金や社会保障・医療保障がかかったと思っている!税金の無駄遣いだ!!」なんて発言する人がいたら、普通に大炎上するし、倫理観なくてヤバい奴ってみんな思うはず。
けど、この言葉をかけられる対象が障害者・高齢者・外国人・LGBTQ+だった場合、そこそこの賛同が得られる上に、まあ言われても仕方ないよねって空気になるの本当に意味がわからない。
「子どもを生み育ててない奴がフリーライドするな」も、↑と全く同じで倫理観なさすぎ(しかも事実ではない)ヤバい発言だけど、これ系の発言が定期的に盛り上がるのを見てしまうと、本当にしんどい。
November 13, 2025 at 11:52 AM
搾取や構造的な理不尽さに抗う作品である(と、個人的には認識している)呪術廻戦が搾取に塗れた求人ボックスとコラボしてるの、物凄くグロい。
November 10, 2025 at 2:32 AM
藤本タツキの「ルックバック」の精神疾患者の描かれ方はちゃんと批判されたのに
「ちょっとだけエスパー」の精神疾患者(と思われる人)の描き方が批判されないのはなぜだろう。
まだ思ってない作品だから?
現時点で個人的には、「ルックバック」も「ちょっとだけエスパー」も精神疾患者に対する同じ偏見のもとに描かれてるように感じる。
October 30, 2025 at 3:24 PM
「ちょっとだけエスパー」1話を観た。
気にし過ぎとか、そこを気にしてたら楽しめないよと言われたらそれまでなんだけど、必死に仕事探してる人に対して薬を飲むことを強要し、飲めなかったら落とすと脅すところ駄目だった。
世界を救うためなら何してもいいのかよ。
生きるか死ぬかで仕事探してる人は、あの薬がどんなに危ないものかも知れなくても、あの雰囲気で迫られたら飲んじゃうよ…。
しかもその薬飲んで発現するエスパーって場合によっては本人が望まないものだったりする場合もありそう…。
わたしは触ったら人の心が読めるとか絶対嫌。
October 30, 2025 at 2:34 PM