フェミニス虎🏳️‍⚧️
banner
feministrans.bsky.social
フェミニス虎🏳️‍⚧️
@feministrans.bsky.social
フェミニストで虎。虎でフェミニスト。江戸近辺に生息。シス中心主義フェミニズムの転覆を目指します。一緒にやろーよ。

https://feministrans.blogspot.com
Pinned
【告知】
トランスジェンダー追悼の日(TDOR)
焚き火の夕べ(&バーベキュー)
―シスジェンダー中心主義社会で喪われた<生>を悼む―
#TDOR2025 #トランスジェンダー追悼の日

・11月22日(土)※雨天中止
焚き火 16時30分〜
(BBQ 13時〜16時)

・大田区平和島 ※詳細はweb
・無料(カンパ歓迎)
※飲食費などは実費負担

申し込みは、下記ページ記載のフォームから
↓↓↓
feministrans.blogspot.com/2025/10/2025...
【トランスジェンダー追悼の日】焚き火の夕べ 開催のお知らせ(2025.11.22.sat)
――シスジェンダー中心主義社会で喪われた<生>を悼む――  毎年11月20日はTDOR(Transgender Day of Remembrance)、トランスジェンダー追悼の日とされています。 1999年に米国マサチューセッツ州およびカリフォルニア州ではじまったこの運動...
feministrans.blogspot.com
土曜日、天気は問題なさそう!😁

バーベキュー面倒くさいなって人は、ピクニック気分でお弁当とか食べるんでもいいし(近くにコンビニや食料品店あるよ)、もちろん焚き火の時間から参加というのも大歓迎です!

とにかく気軽に来てトラ🐯
【告知】
トランスジェンダー追悼の日(TDOR)
焚き火の夕べ(&バーベキュー)
―シスジェンダー中心主義社会で喪われた<生>を悼む―
#TDOR2025 #トランスジェンダー追悼の日

・11月22日(土)※雨天中止
焚き火 16時30分〜
(BBQ 13時〜16時)

・大田区平和島 ※詳細はweb
・無料(カンパ歓迎)
※飲食費などは実費負担

申し込みは、下記ページ記載のフォームから
↓↓↓
feministrans.blogspot.com/2025/10/2025...
【トランスジェンダー追悼の日】焚き火の夕べ 開催のお知らせ(2025.11.22.sat)
――シスジェンダー中心主義社会で喪われた<生>を悼む――  毎年11月20日はTDOR(Transgender Day of Remembrance)、トランスジェンダー追悼の日とされています。 1999年に米国マサチューセッツ州およびカリフォルニア州ではじまったこの運動...
feministrans.blogspot.com
November 18, 2025 at 12:07 PM
Reposted by フェミニス虎🏳️‍⚧️
買春処罰法なんか通したら、法律を根拠とした「女性は買われる性」「女性は被害を受ける性」みたいなスティグマを強化するに決まってるので、ますます「女性とはか弱く、男性が守るべき性別」という誤解(虚偽だが常識となる)を招くことになる。そういう、ルールが社会を変えていくという観点からも、私はどうしても反対するしかない。
女性を守るためという建前じたいが適切ではない。買春処罰法は女性も男性も安全にしないです。
November 18, 2025 at 10:46 AM
Reposted by フェミニス虎🏳️‍⚧️
Tネット主催の勉強会「当事者が知っておきたい法的性別取扱い変更申立てQ&A」は、いよいよ今週金曜日です!
・11/21(金)19時~オンライン。アーカイブもあります。
・参加費無料です。(※ほんとにすごい)

性同一性障害特例法に対する違憲決定が各地でつづくなか、いまこの法律はどんな風に運用されているのか。改めて、当事者が知っておきたいQ&Aの会となります。
そして、当事者だけでなく、支援者や家族の方の参加も歓迎します。
tnet202511.peatix.com/view
Tネット主催勉強会「当事者が知っておきたい法的性別取扱い変更申立てQ&A」
法的な性別取扱い変更の申立てを検討しているトランスジェンダー当事者、およびその家族、パートナー、支援者を対象としたオンラインセミナーを開催します。 近年、法的性別取扱い変更の要件に...
tnet202511.peatix.com
November 17, 2025 at 2:53 PM
Reposted by フェミニス虎🏳️‍⚧️
私と同じこと思っている人がいた。反セックスワークは反トランスと構造が同じというやつ
x.com/nekura_san4/...
昼型宇宙人🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🕊️@家父長制を許さない on X: "反セックスワークには、「女性がこんな事をやりたい筈がない」という「女性の無謬化」がありそう 反トランスと構造が同じ" / X
反セックスワークには、「女性がこんな事をやりたい筈がない」という「女性の無謬化」がありそう 反トランスと構造が同じ
x.com
November 16, 2025 at 10:16 AM
「トランスジェンダー追悼の日」が行われるようになったきっかけには、別々に起きた二件の異なる殺人事件が関係している。
November 16, 2025 at 10:12 AM
Twitter、やっと検索に表示されるみたいになったみたいトラ…

(検索しなければ出てこないのだから、状況はそれほど変わってないとも言えるけど🐯)
あ、ちなみに当会、しばらく前にツイッターとインスタグラムにアカウントを開設しました。

(どちらもBlueSky と同じID)

ほとんど(ほんとに)何も動かせてないけど、気が向いたら覗いてトラ…
November 16, 2025 at 12:19 AM
【1週間後!】

秋です。焚き火の季節です。

(なんでや)

のんびりBBQを楽しんだ後、このシスジェンダー中心主義社会で喪われた命や、哀しみに思いを巡らせようという企画です。

いっしょに暖まろうよ🐯
【告知】
トランスジェンダー追悼の日(TDOR)
焚き火の夕べ(&バーベキュー)
―シスジェンダー中心主義社会で喪われた<生>を悼む―
#TDOR2025 #トランスジェンダー追悼の日

・11月22日(土)※雨天中止
焚き火 16時30分〜
(BBQ 13時〜16時)

・大田区平和島 ※詳細はweb
・無料(カンパ歓迎)
※飲食費などは実費負担

申し込みは、下記ページ記載のフォームから
↓↓↓
feministrans.blogspot.com/2025/10/2025...
【トランスジェンダー追悼の日】焚き火の夕べ 開催のお知らせ(2025.11.22.sat)
――シスジェンダー中心主義社会で喪われた<生>を悼む――  毎年11月20日はTDOR(Transgender Day of Remembrance)、トランスジェンダー追悼の日とされています。 1999年に米国マサチューセッツ州およびカリフォルニア州ではじまったこの運動...
feministrans.blogspot.com
November 15, 2025 at 3:43 AM
Reposted by フェミニス虎🏳️‍⚧️
What is Trans Day of Remembrance (TDoR) and how is it observed?
November 14, 2025 at 9:33 PM
Reposted by フェミニス虎🏳️‍⚧️
この言葉遣いは巧妙だ。女性を守る、ではなく、女性カテゴリーを守るる、だ。つまり西洋中心主義の人種差別的な性別カテゴリーの制度を守るのであって、それによって影響を受ける特にグローバルサウスの女性たちの人権については守らないことを、言葉巧みに言っている。

性別二元制を再生産する装置としての近代スポーツは、根源的に差別的であり、そこから富を得る五輪の時代は終焉すべきだ。 2/2
November 13, 2025 at 3:39 AM
しばらくSNSは、薄目でセルフ・モザイクかけて眺めることにするトラ。

(心の準備出来たら行くトラ🐯)
それだけいい映画なんだと思います。

トランスジェンダー認知週間なんだし、みんなドシドシ話題にして!

#ブルーボーイ事件
November 14, 2025 at 8:39 PM
映画『ブルーボーイ事件』、たまたま流れてきた宣伝用のショートムービーを目にしただけ(しかも無声)で、もうヤバい。

感情が揺さぶられて、涙が止まらないトラ💦
November 14, 2025 at 8:29 PM
【来週土曜!】



焚き火(&BBQ)のための道具、こんな感じで揃えたよ!

この焚き火台の他に、調理用のコンロもあと二つ用意🔥

(あともう一つ、会場設備のカマドもある(要金網))
November 14, 2025 at 1:36 PM
本日、work with Pride 2025 の式典の中継を、YouTube で途中から観てました。

式典の最後、トランスジェンダー認知週間について言及があって、今朝投稿した映画『ブルーボーイ事件』の監督・飯塚花笑さん、主演の中川未悠さんが登壇し、映画についてアピールしました。

bsky.app/profile/femi...
November 14, 2025 at 1:09 PM
「work with Pride 2025」の認定企業リストに「住友」の名を冠する企業は複数あったのですが、「住友商事」の名前はありませんでした。

資本関係や取引関係などが不明なため、当会としては、本日のところは、「work with Pride 2025」に関連しての抗議対象からは外しました。

不勉強、恥ずかしい限りです。

#住友商事イスラエルでの事業をやめろ
#住友商事パレスチナ虐殺に加担するな
bsky.app/profile/femi...
イスラエル製のドローンを輸入することは、イスラエルによるパレスチナに対する違法な侵略と占領、非道な虐殺行為に加担することです。

虐殺加担企業に対して親プライド・親レインボーだと評価するのをやめてください。

一般社団法人work with Pride は恥を自覚し、自身の PRIDE とは何なのかを問い直してください。

#川崎重工ピンクウォッシュやめろ
#虐殺加担にPRIDEはない
November 14, 2025 at 12:45 PM
ちょっとフライングではあるんだけど🐯

(まだオンライン抗議の時間じゃないし、二企業が今年も受賞したのかどうか、わからない…でも、去年は表彰=受賞したんだから、別にいいと思うトラ)
今更も今更ですが、私たちは、イスラエルによる長年の侵略と違法な占領、に反対です。

イスラエルによるパレスチナへの虐殺行為を、断じて許すことはできません。

イスラエルは、パレスチナを解放せよ。

パレスチナの地にある、すべてのクィアを解放せよ!

#川崎重工ピンクウォッシュやめろ
#住友商事ピンクウォッシュやめろ
#虐殺加担にPRIDEはない
November 14, 2025 at 4:47 AM
本日、「work with Pride 2025」というイベントが開催されます。

昨年、同イベントで表彰を受けた、イスラエル製ドローンの輸入企業である川崎重工と住友商事が今年も受賞する懸念から、その場合に備え、オンラインでの抗議行動が呼びかけられています。

(ハッシュタグを付しての抗議投稿は、本日11/14(金)16:00〜23:00)

x.com/BARBARA_DARL...
BARBARA DARLINg on X: "11/14(金)、「work with Pride 2025」カンファレンスというイベントがあり、職場のLGBTQ+に関する取り組みの「PRIDE指標」に基づき、認定された企業が表彰されます。 #川崎重工ピンクウォッシュやめろ #住友商事ピンクウォッシュやめろ #虐殺加担にPRIDEはない 昨年も同様の抗議を、→ https://t.co/g6lMx69YPk" / X
11/14(金)、「work with Pride 2025」カンファレンスというイベントがあり、職場のLGBTQ+に関する取り組みの「PRIDE指標」に基づき、認定された企業が表彰されます。 #川崎重工ピンクウォッシュやめろ #住友商事ピンクウォッシュやめろ #虐殺加担にPRIDEはない 昨年も同様の抗議を、→ https://t.co/g6lMx69YPk
x.com
November 14, 2025 at 4:14 AM
Reposted by フェミニス虎🏳️‍⚧️
そもそもBL上の男性同性愛者表象の大部分はゲイやバイの実存と乖離していて偏見も含まれているし、「クィアへのエンパワーメント」という言葉を掲げているのは専らゲイでない非当事者のクィア。エンパワーメントにしてもBLの多くを占める性的なコンテンツについてはどう考えているのか気になるが、「他のクィアがマジョリティによって性的客体化されたコンテンツにエンパワーメントされています」は胸を張って言うようなことではないのでは…
October 20, 2025 at 2:41 AM
Reposted by フェミニス虎🏳️‍⚧️
「創作上で他人同士がセックスする様子を楽しむ」も性欲のありかたのひとつであるはずだけど、BLファンの人々のふるまいを見ていてそういった欲望に意識的な人は少ないなと。
いまだに女性が性的なことを楽しむことへの抑圧が根強いということも関係していると思うけど、特にここ数年のリベラルを自認するBLファンは「クィアへのエンパワーメント」や「ゲイに対する偏見を改善する」など建前を掲げて自身の欲望を透明化しようとする傾向にあることは気になっている。
October 20, 2025 at 2:41 AM
Reposted by フェミニス虎🏳️‍⚧️
「全ての差別に反対」って自分の差別的な言動を指摘されたときに素直に改めることも当然含まれると思うけど、この言葉を掲げている人でも自分の過ちを指摘されてきちんと応答できない人ちょくちょくいて、する気がないことは書かないほうがいいのでは…と思ってしまう。
そういう使い方をすることで言葉が軽薄なものになってしまうし。
November 11, 2025 at 8:37 AM
Reposted by フェミニス虎🏳️‍⚧️
セクシャルマイノリティの困難を実話のように書いた創作話のポストを見かけたけど、「人の感情に訴えかけて目的を達成できるなら実話のように見せかけた虚構でも構わない」という考えはかなり危ういのできちんと創作であることがわかるタグなりつけたほうがいいと思う。
October 20, 2025 at 9:58 AM
Reposted by フェミニス虎🏳️‍⚧️
あと、しばしばセクシャルマイノリティ当事者を名乗るアカウントが『クィアリーディング』と称して自分とは違う属性のマイノリティに対する偏見を開陳してるのもはっきり言って有害なんですよね。
「この人物は⚪︎⚪︎だろう、なぜなら〜」という語りは⚪︎⚪︎に対するの話者の偏見が反映されやすいし、“クィア”という言葉で曖昧にされてるけどその対象の属性について自分は非当事者であるという意識くらいは持っていてほしい。
November 14, 2025 at 1:27 AM
Reposted by フェミニス虎🏳️‍⚧️
「あなたたち、セクシャリティやジェンダー・アイデンティティのことを“萌える属性”くらいに捉えてやせんか?」と思っちゃう投稿が増えた気がします。
興味や認知をもっていただくことは、まったく知られないことよりはよいと思うのですけれども、実際にその属性を理由に人権弾圧や差別を受けている人々がいることを忘れないでね。
「“セクマイ”萌える~おいしい~」と思うのは自由なので、少し深く知って、実際にいる人たちのことを踏みつけないように気をつけてね。架空の種族とかじゃないので。
November 13, 2025 at 10:09 AM
今日が上映の封切り日ですね。

この言葉だけ聞くと、正直ヒリヒリしたものを感じて身構えちゃう気分あるんだけど、でも→

>60年ほど前に起きたことですが、僕はこの事件について、あえて「過去の話」とはしない意識で描いています。法廷のシーンで飛び交う差別的な発言や扱い、耳の痛い言葉たちが、果たして現代の日本に存在しないと言い切れるでしょうか。(飯塚花笑監督)

www.vogue.co.jp/article/my-v...
トランスジェンダー、当事者が演じる意義──映画『ブルーボーイ事件』が投げかける“問い”とは【MY VIEW|飯塚花笑】
11月14日、映画『ブルーボーイ事件』が全国公開。60年代の裁判を題材に、当時のトランスジェンダー女性たちの生き様を克明に描いた本作。飯塚花笑監督が映画公開に至るまでの歩みを語った。
www.vogue.co.jp
November 13, 2025 at 10:36 PM
Reposted by フェミニス虎🏳️‍⚧️
➤決定の問題点について:引用
――
・現時点で、全国5つの高裁が、同性間の婚姻を認めない現行の婚姻秩序を違憲と判断しています。今回の決定はこの点については検討を行わず、現行の婚姻秩序を維持することを前提に申立てを棄却しました。
・今回の決定では、法的な性別変更をした人が変更後の性で異性と婚姻することは可能であるため、婚姻の自由が制約されているとは言えず、したがって、この非婚要件と、2020年に最高裁で違憲と判断された生殖不能要件とでは、権利などの侵害の程度が異なると判断しています。しかし、この論理には、すでに婚姻して家族関係にある二人がその解消を迫られるという苦痛や困難が考慮されていません。
November 13, 2025 at 2:25 AM