まつもとりー
banner
matsumotory.bsky.social
まつもとりー
@matsumotory.bsky.social
さくらインターネット研究所 主席研究員、京都大学博士(情報学)、複数社の技術顧問。インターネット基盤技術の研究開発やエンジニアリング、経営、組織整備も専門。
調子はいい感じです
August 1, 2025 at 10:18 AM
オフィス撤退業務大変なう
November 13, 2024 at 7:59 AM
今みんなでわいわいプロトタイプ作りながらスタートアップの準備してるけど、自分が見る組織は本気でこの画像のような組織を目指しているので、みんないつか気軽に来てほしい。さくらの研究所も同様。でもスキルはとても高い組織にしていく。
これに至った経緯はこのスライド: speakerdeck.com/matsumoto_r/...
November 13, 2024 at 5:58 AM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #39,350 番目でした。
September 24, 2024 at 6:53 AM
エンジニアリングマネージャー入門を訳者の岩瀬さん @iwashi86.bsky.social さんからご恵贈いただきました!今日しっかり読みますね。
July 16, 2024 at 10:18 AM
今週の出品です!読み物系もありますし、ネットワーク不正侵入検知は大学の時によく読んで気に入っていたので社会人になって買い直しました。あと、アプリケーションの英語も英語名迷った時に便利に使ってた記憶あります。ぜひどうぞ
June 19, 2024 at 3:44 AM
妻氏、8000円のヘネパタ本を2000円で出品するなんてなんて豪快なんだ…引越しが理由なのとこれから頑張る人のために、ということで、ほとんど最安値よりさらに安く出品してるのでぜひ皆様この機会にどうぞ。

というわけで来週月曜ぐらいまでに出品するやつです。逆引きリファレンスシリーズの特にPerlは新卒の時にめっちゃ使ってましたが、ボロボロすぎるので出品はやめにしました。大規模サービス技術入門とかはめちゃくちゃ勉強になる名著です。
June 14, 2024 at 5:04 AM
今週出品予定の本です!かなり大物揃いでおすすめです。高速プログラミング入門はCの最適化のコード周りでかなり読み込んだ本で、その辺りを勉強したい人にはとてもおすすめです。アルゴリズムのクヌース本やCSのヘネパタ本など名著揃いです。
June 12, 2024 at 4:52 AM
それがぼくには楽しかったから、売るか迷ったけど流石に置いとくことにしました。20年前の大学の時に買って、自分の人生観を大きく変え自信を持ってこの業界に来れた、私的ナンバーワンの名著です。いつか息子が手に取ってくれるといいな。ちなみに1番好きな映画はグッドウィルハンティングです。
June 12, 2024 at 4:36 AM
こんにちは!次に出品する本はこちらです!エキスパートC本は勉強になった記憶だけあります。面白い本が沢山で手放すのは悲しいですが、今後は本はデジタルにしたいので、ぜひこの機会にどうぞ!
June 9, 2024 at 7:55 AM
こんにちは、次に出品されるのはこの辺りです!Windowsで開発してた時に勉強してたやつですが、OSやシステム周り実はすごい良くできてて面白かったのでこの辺りもおすすめです。前回のパタヘネ本やSRE本は一瞬で売れましたので今後も要チェックです!
June 7, 2024 at 4:35 AM
こんにちは、明日以降に出品されるようです。パタヘネ本は超おすすめです!SRE本も含めなかなかの大物揃いです。
June 4, 2024 at 7:32 AM
週末から来週頭にかけて、僕の本棚のこの辺りの技術書を出品するようです!もう少し安めで、と妻にお願いしたので、ぜひ欲しい本がある方はウォッチしておいてください!また随時こんな感じでお知らせします。
May 31, 2024 at 6:43 AM
Twitchのスタンプやバッジの設定をしました!後は承認待ちです。お任せしてたら @linyows.bsky.social ++にめちゃいいの作ってもらえました。ありがとうございます!サブスクの期間やティア数、チアの数などでバッジやスタンプが色々報酬で貰えるようになっているので遊んでみて下さい!

twitch.tv/matsumotory
October 26, 2023 at 2:05 PM
未踏プロダクト開発や研究開発、さらには、プロダクト開発と研究を両輪で回しながら社会にインパクトのある影響を与えていく、あたりにピン!ときた方はこちらをご覧いただきつつ、いつでもご連絡下さい。また、研究所の中でも事務局機能や研究費をはじめとした経理に関する取り組みも進めております。

事務局のイメージはこんな感じです(少し前の資料なのでやりたいことの線は少し上下しています)
October 3, 2023 at 4:29 AM
今日の子供達のいい写真。仕事がんばろうとういう気持ちにもなるし、早く帰りたいという気持ちにもなりますね。
August 4, 2023 at 6:56 AM
なんか、マルゲリータさんの本棚に関する家のインタビューを受けた時に沢山写真撮ってくださって、しかもそれらの写真を沢山もらえたのだけど、見直してるとめっちゃ良いんですよね……
August 2, 2023 at 5:07 AM
わたくしのプライベートオフィス編が公開されました。僕の多種多様な仕事の全てがここにあります。なので逆に言うと家にはほとんど仕事関係のものは今はないですね。

フィギュアに囲まれて|オフィス編 – Shelf 壁一面の本棚 – マルゲリータ使用事例

https://www.margherita.jp/user/file_722/
July 27, 2023 at 3:49 AM
マルゲリータさんの本棚を愛用していたら、なんと家まで取材に来てくださりました。ほんといい商品なのでおすすめですよ。 フィギュアに囲まれて | 自宅編 – Shelf 壁一面の本棚 – マルゲリータ使用事例 https://margherita.jp/user/file_721/
July 21, 2023 at 4:52 AM
わたくしの開発環境の変化はこんな感じでした。

1. 20年前は基盤むき出し家にサーバだらけ
2. 10年前はマルチディスプレイで気持ちを高めてた
3. 5年前はスタンディングとディスプレイで健康開発
4. 最近は色々疲れてどこでもノートPCぴこぴこです
July 15, 2023 at 5:03 AM
白浜ついてしっかり仕事しています
July 9, 2023 at 3:21 PM
完全に打ち上げやってきました。みなさんも今週はお疲れ様でした。
July 7, 2023 at 1:28 PM
福岡オフィスなう
July 7, 2023 at 9:40 AM
slack、見てません
July 6, 2023 at 4:13 PM
僕の配信環境です
July 3, 2023 at 3:43 PM