masa
masa-nautilidae.bsky.social
masa
@masa-nautilidae.bsky.social
“今までこゝにあるよと見えしが。山また山に山めぐりして。行方も知らずなりにけり。”(世阿弥「山姥)
🤔
November 23, 2025 at 10:52 AM
諸星大次郎作品で一番好きな短編は「海の中」で、タイトル通りどこからか流れてきた海の中を漂っている少年と同じくどこからか流れてきた少女が現世では得られなかった安らぎを海中の世界で感じながら出会い、結末でそれぞれ全く離れた場所での溺死者だった事が淡々と明かされるが二人は何故かしっかりと手を繋いでいた…というごくシンプルで短いお話なのだが、酷い生きづらさを感じていた頃に読んだので痛いほど心に刺さった思い出がある。
November 23, 2025 at 8:48 AM
はい、という訳でね、今月からいよいよ新劇と、まあそういう事になる訳なんですけれども、引き続きやっていこうかなと、そういう所存であります
November 22, 2025 at 10:12 AM
この後に庵野全肯定俺(脳内議会比較第一党党首)が「ケンスケはいい男じゃあないかね君ィ」と発言して議場がこんな感じになるまでが定例行事
November 22, 2025 at 9:12 AM
炉開きが開花
November 21, 2025 at 3:26 AM
November 18, 2025 at 3:02 PM
広島県庄原市 上高野山の乳下りイチョウ

広島県を代表するイチョウ巨樹の一つ。今回は紅葉かつ快晴のタイミングで訪れる事が出来た。乳と呼ばれる鍾乳石のような気根も良く観察出来る。ちなみに雌木なので周辺は落ちたギンナンの臭いがするのだが、今年は特に強い気がする。

(2025年11月15日撮影)
#treepeople #巨木 #巨樹紀行
#ThickTrunkTuesday
November 18, 2025 at 3:01 PM
兵庫県新温泉町 荒神さんの大ケヤキ

樹高が低く足元がどっしりとしているので巨大な盆栽のようにも見えるケヤキ。今年は紅葉には間に合ったがやや落葉が進んでいた。

(2025年11月12日撮影)
#treepeople #巨木 #巨樹紀行
#ThickTrunkTuesday
November 18, 2025 at 2:49 PM
November 18, 2025 at 2:42 PM
この樹は3回訪れているがうち2回は着くまで曇天で撮影時に急に晴れ、結果的に毎回ベストコンディションの光量で撮れているという謎の縁がある
November 18, 2025 at 2:42 PM
鳥取県東伯郡三朝町 助谷(すけだに)のムクノキ

山陰地方で最も美しい巨木と個人的に考える樹の一つ。足元を水路が流れているためか樹勢が良く古いムクノキにありがちな腐朽があまり目立たない。紅葉はまだ進んでおらず一部がほのかに黄色い程度だった。

(2025年11月12日撮影)
#treepeople #巨木 #巨樹紀行
#ThickTrunkTuesday
November 18, 2025 at 2:39 PM
November 18, 2025 at 12:39 PM
November 17, 2025 at 3:25 AM
奥大山の林
November 17, 2025 at 3:25 AM
冬眠しそびれか暖気で起きたかしたカエル先生のアンコール放送
November 17, 2025 at 3:24 AM
金色の秋
November 17, 2025 at 3:23 AM
中国山地の里山って感じの中国山地の里山
November 17, 2025 at 3:21 AM
先週末は広島県庄原市の上高野山のイチョウの巨木で完全優勝を成し遂げてきた
November 17, 2025 at 3:20 AM
ちょうど白実ビナンカズラに実が来ていた
実が赤くならない品種なのだが白いというよりなんかバナナっぽい
November 15, 2025 at 3:53 AM
これはやべーよ
円空仏150体って
November 15, 2025 at 2:27 AM
マジで?!??!???って思わず声出た
November 15, 2025 at 2:25 AM
サネカズラ、盆栽ではビナンカズラと呼ぶ事が多くて名前の由来は男性整髪料に使われた事から(美男葛=ビナンカズラ)
やたら水を好み夏場の水管理が大変な樹種だが経験上ある程度樹齢が進んだ個体は水切れしにくい印象で、画像のはかなり小さい鉢で育てているけど水切れしない
November 13, 2025 at 1:15 PM
November 9, 2025 at 10:02 AM
November 9, 2025 at 10:01 AM
November 9, 2025 at 9:57 AM