まいずみ
banner
maizumi56211.bsky.social
まいずみ
@maizumi56211.bsky.social
OMORIが好きです(ネタバレ込みの話もします)。音楽とゲームの話がメイン。
ブログ→ https://omorigamefan.hatenablog.jp/
Youtube(アレンジ曲など)→ https://www.youtube.com/@MoCq56122
OMORI サウンドトラックより、「Splintered Sweets in the Castle」をオーケストラ用に編曲しました!華やかさとかっこよさで特に印象に残ってる戦闘曲です。
September 5, 2025 at 10:39 AM
洋ゲーフェスのお知らせはもう少しお待ちください……
代わりと言ってはなんですが、昔Twitterに上げたっきりYoutubeにも載せてない音源があるので良かったら聴いてください
May 6, 2025 at 1:17 PM
あ、CSSSの良いところもう一つ
各楽器の音を同時にまとめて鳴らせるアンサンブルパッチがすごく便利です
とりあえずソロ弦の音が欲しいけどパート分けが面倒くさい/分からない、ってとき使えます
ビブラートなしの音も、アンサンブルパッチだとオルガンっぽい音になって好きでした
総合評価としては、割と期待通り?今まで使ってた他のソロ弦を置き換えるほどではないけど、自分が求めてた「四重奏に適した音源」でした
December 8, 2024 at 5:16 AM
ビブラートがあり/なしの2種類しかないと書いたんですが、それで困るのがこういうゆっくりした曲
伴奏のビブラートは過剰だし、メロディが同じ音を伸ばすところもずっと聴いてると機械的だな、という印象を受けます
打楽器やら管楽器やらと混ぜたらもう少し不自然さが消えると思います
December 8, 2024 at 5:07 AM
次にとりあえず全部の奏法を使おう系の曲
チェロのソロ(10秒ぐらい)はヴィオラに比べると少し頼りないですね
ただ他の音源だと潰れて聴こえなくなりそうなところが、音像がはっきりしてるので音の位置で聴き分けができるのはいいかな
あと高音になると音が外れやすくなります これは他の音源でもありがちですが
December 8, 2024 at 4:54 AM
まず、多分こういう使い方を想定してるんだろうなーという曲
普通のサステイン(伸ばす音)とレガートの音が別撮りらしいんですが、そのせいかレガートになると音量が突然下がります
でもレガートで演奏したいのって聴かせたいメロディーが多いから、DAW側で音量を上げるか他のパートを下げるかしないといけないです
ヴィオラの音がきちんとヴィオラらしいところは好きです(25秒あたりからのやつ)
December 8, 2024 at 4:41 AM