ブログ→ https://omorigamefan.hatenablog.jp/
Youtube(アレンジ曲など)→ https://www.youtube.com/@MoCq56122
昔コンクールかなにかのときに「次はレスピーギ作曲『第12旋法によるメタモルフォーゼン』です」ってアナウンスを聞いて、第12戦法ってなんだ?そんな横文字のかっこいい曲があるのか!?と期待したのをふと思い出しました
メタモルフォーゼンってのはようは変奏曲ってことなんですが、かっこいいのは間違いなかった
music.youtube.com/watch?v=vecy...
昔コンクールかなにかのときに「次はレスピーギ作曲『第12旋法によるメタモルフォーゼン』です」ってアナウンスを聞いて、第12戦法ってなんだ?そんな横文字のかっこいい曲があるのか!?と期待したのをふと思い出しました
メタモルフォーゼンってのはようは変奏曲ってことなんですが、かっこいいのは間違いなかった
music.youtube.com/watch?v=vecy...
近代のクラシックやジャズでは部分的にロクリアンスケールを使った曲もあるはずです 曲全部に使ったものは知りませんが……
近代のクラシックやジャズでは部分的にロクリアンスケールを使った曲もあるはずです 曲全部に使ったものは知りませんが……
鉛筆画見るだけですごい……かわいい……ってなってました
鉛筆画見るだけですごい……かわいい……ってなってました
他の産地で感じる苦味や草っぽさが抑えめで、うま味がかなり強調されてる すっきりとした味わいです
他の産地で感じる苦味や草っぽさが抑えめで、うま味がかなり強調されてる すっきりとした味わいです
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510112a
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510112a
深夜のホビーズ通いもそうですが、趣味がゲーム、コミック、フィギュア集めと結構ナード/ギークよりに偏ってるのがどの程度サニーの影響を受けているのか……
意外と事件の年より前の6人の付き合った時間て長いのか短いのか分からない(ヒロケルとは長そうだけど)
深夜のホビーズ通いもそうですが、趣味がゲーム、コミック、フィギュア集めと結構ナード/ギークよりに偏ってるのがどの程度サニーの影響を受けているのか……
意外と事件の年より前の6人の付き合った時間て長いのか短いのか分からない(ヒロケルとは長そうだけど)
好きなポケモンはレントラーです
好きなポケモンはレントラーです
展覧会も来月だし、楽しみが集中している
展覧会も来月だし、楽しみが集中している
そんなのあるんだ、と思って調べましたが、公式のは英・中・韓・日だけだと思います
そんなのあるんだ、と思って調べましたが、公式のは英・中・韓・日だけだと思います
今日のは弦が14-12-10-8-4でいつもより2人少なかったんですが、全く気にならないぐらいしっかり低音が聴こえてきた ブラームス良かったです
今日のは弦が14-12-10-8-4でいつもより2人少なかったんですが、全く気にならないぐらいしっかり低音が聴こえてきた ブラームス良かったです
家族に分かってくれる人がいなくて、一人だけ別物食べようとしたらなんで?って詰められた覚えがある
家族に分かってくれる人がいなくて、一人だけ別物食べようとしたらなんで?って詰められた覚えがある
横浜昼公演に当選しました Fight Your Friendsが聴ける!
一般発売で夜に挑戦するかは考え中です 飛行機どうしようかな……
横浜昼公演に当選しました Fight Your Friendsが聴ける!
一般発売で夜に挑戦するかは考え中です 飛行機どうしようかな……
ダージリンセカンドフラッシュ、夏摘み紅茶を飲みました。一度買ったのは古いやつだったらしく香りが足りなくない……?と思いましたが、2025年度のは開けただけですぐ分かる
なんだろう、燻製の匂いに近い…?
ちょっと表現が難しいけど美味しい紅茶でした(その分他のより高め……)
あとはディクサムという、アッサム種の紅茶も買いました。毎月のお試しパックみたいなのについてきて、美味しかったので買ったやつ
こっちは癖がなくちょっと甘い香り?な感じで、値段も手頃だし普段から飲めそうな感じでしたね
ダージリンセカンドフラッシュ、夏摘み紅茶を飲みました。一度買ったのは古いやつだったらしく香りが足りなくない……?と思いましたが、2025年度のは開けただけですぐ分かる
なんだろう、燻製の匂いに近い…?
ちょっと表現が難しいけど美味しい紅茶でした(その分他のより高め……)
あとはディクサムという、アッサム種の紅茶も買いました。毎月のお試しパックみたいなのについてきて、美味しかったので買ったやつ
こっちは癖がなくちょっと甘い香り?な感じで、値段も手頃だし普段から飲めそうな感じでしたね
x.com/omoflower112...
x.com/omoflower112...