カラクロ アリカ🪶NONENTITY
banner
macjcone0303.bsky.social
カラクロ アリカ🪶NONENTITY
@macjcone0303.bsky.social
エモを喰らう怪鳥ペリュトン。空烏有架(カラクロアリカ)名義で物書き、NONENTITY名義で絵描き。趣味勢。作品は固定ポスト参照
フォローは原則創作垢のみ(挨拶不要/無言失礼します)※生成AIを使う人とは繋がりません
※勧誘・宣伝お断り/無断転載・二次利用・AI学習禁止
DO NOT use my art for AI-Training,DO NOT Re-upload.
というわけでパースという概念を無視した変なソリが爆誕。現場からは以上です。

嘘っこ木目描くの楽しい(*⁰ω⁰*)ここに人物とか加えたらどうせほとんど隠れちゃうんだけど(だから敢えて進捗をさらす面もある)
田舎生まれで良かったなとちょっと思った 都会というか今の洞窟(すまい)、ガワは鉄コンだし内装も本物の木目がほぼないので(フローリングはカーペットで半分くらい隠れてる)、参考になるものが少ないなって
実家は木造だから壁なり天井なり柱なりで木目がいっぱいあった。そういや柱の木目観察するの好きだったな~

そんで気づいたんですけど痛むの薬指と小指の間らへんなので、絵よりタイピングのほうがダメっぽい
November 20, 2025 at 2:37 PM
#ブルスカに人が集まっている今こそイラスト見て見てチャンス
お便乗

ノイズやWM入れてなくて持ってこれない画像が多い(´・ω・`)アナログ着彩とか古くて元のレイヤーデータ残ってないやつはクリスタの虹色掛けちゃうと元に戻せないから上書きNGだな…
November 18, 2025 at 2:26 PM
#みんなの描いていて楽しい要素を教えてよ
謎刺繍・織模様系オリジナル民族衣装

いや描いてる間は果てしない作業に魂が抜けるんだけど、仕上がったときの達成感と画面の華やかさで満足度が高い
なお手描きで小汚いので拡大は非推奨
November 18, 2025 at 12:19 PM
#オリジナル創作男女集会
#Male_FemaleOCArtists
素敵タグに便乗させていただきたいけど荒らしにならないよう精いっぱい絞って一例を…
長編小説で②以外は完結済です

①都会育ちの堅物お坊ちゃん×限界集落育ちの貧乏お嬢
障害:国家設立時から続く部族差別の壁
②おしゃべりな闇の陽キャ幼馴染み×見た目清楚系で中身はSANチェックものの喋れない女の子
障害:彼のメンタルを抉る敵、自分の正体(人外)
③ムキムキ元傭兵(標的)×不死身の飲血修道女(暗殺者)※人間
障害:極悪非道宗教団体からの解放
④人間嫌い人外使い魔×不幸体質の魔女見習い
障害:頑張れば頑張るほど彼のメンタルが抉れる
November 16, 2025 at 7:37 AM
#皆さん線画と塗った後を見せてください

①完成品 ②線画のみ
おまけで③逆に線画offで厚塗り気分(気分だけ)

ちなみに影ですが、Debutはドロップシャドウがないっぽいのでコピーを作って背面に置いて減算かなんかにした感じの手作業です
下手くそでも影つけるとちょっとだけ迫力が出る(ような気がする)んで…
ちょっと面倒だけどレイヤー増えてもファイリングできるのが救い(PSEはレイヤーをファイル化できないので)(なお塗りレイヤーを節約する癖はやめないもよう)
November 13, 2025 at 11:37 AM
以前出した『男女主人公生首まとめ』(画像1枚目&2枚目)
に対応する『ヒロイン&ヒーロー生首まとめ』(3枚目&4枚目)ができました
……何やってんだろう自分…

配置は主人公に対応させてます(なので藁人形と撃鉄は不在)
白紙とか切除とかは結局主人公が定まってないのでなしで…
猟師くんとかこれが初顔合わせです。こんな顔してたんだな

人外組は真の姿がある場合そっちに合わせています(真の姿が公開されてない蛍さんとかは除く)
November 13, 2025 at 4:04 AM
本編に出てこないのに作者のお気に入りという客観的には地雷案件

暴力ヒロインはいいぞ() いうてシェズも
・悪魔の魔法陣のど真ん中(足元には惨殺死体)とかいう不審な状況で発見された記憶がなく身元不明の怪しい奴
なのでヴーちゃんが塩対応なのも無理はないというか、もし彼に何か問題があったら自分の手で始末しなきゃいけないので、下手に仲良くしづらいっていうのがある
ヴルミエ自身もスラム出身で人を信用するのが得意じゃないし なお当時の仲間を喪ってもいる

なおモブ撃鉄聖女はあと二人(双子のおねえさんだよ)がいるんだけど彼女らはシェズのことを『ヴルミエをからかうのにちょうどいい玩具』と思っているもよう
November 11, 2025 at 2:57 PM
#いい女の日
のために描いたわけじゃないんですけど偽デレラ様がちょうど描き上がった(厳密にはとりあえず色を置いて力尽きた)ので…
ちなみにハロウィンが遅刻しかけた原因(こっちを先に描いていた)

●偽デレラ様とは?
切除シリーズ三作目に登場した先輩の元カノ。リセ係と同じ警察署のギャング対策課に勤務する美しいメスゴリラ。先輩曰くワーホリ。
諸事情により虹色のドレスと黄金の靴(原典準拠)を纏ってシンデレラの舞踏会に殴り込み、圧倒的な美貌とプロポーションと存在感によって場の空気を制圧した。先輩曰く「継母に虐待される薄幸の美少女には見えん」

…なんでこんな絵描いたのかはよく覚えてない(健忘鶏)
November 7, 2025 at 12:33 PM
胴体ねじ切れてるのだけなんとか修繕した…

出典はストック組『黒白盤町遊戯(仮)』より暁(あきら)
主人公・冬司の幼馴染み。中学二年生。ぽやぽやの天然不思議ちゃんで言動が幼く見えるので万人にナメられているし、実際本人も毒気ゼロの温和な生き物。四葉のクローバーを探すのが趣味。
そんな彼女の犯した「取り返しのつかない罪」を「取り返す」お話。

「ごめんね、ごめんねとーしちゃん、わたし……、ひとごろし、なんだ」

カラクロが災害系ヒロインに凝ってた時期にど真ん中にぶち上げた子。イメソンは鬼束ちひろ『嵐が丘』 "そして私は怪獣になった"
悪い子じゃないんです。ただ能力の制御が利かないので危険なだけ
November 6, 2025 at 1:33 PM
①黒髪赤目の女と金髪青眼の男
作者が重度の女好きなのでうちの男主人公はヒロインの引き立て役みたいなとこあります。ひどいときは一番最後にキャラデザする。そこくるとヴの字はまあまあキャラの立った外見だと思う…
ゴリマッチョなのは「元ベテラン傭兵」って設定に準じた結果

②地味兄妹
目も金色とかじゃなくて「梔子色」です。これグリザイユ初挑戦の失敗作なので色がちゃんと出せてませんけど(ダメじゃん…)(もう少し橙寄りの色だよ)

③天使みたいな悪魔
翼は失敗したので逆にそういう歪な形っていう設定にしてもいいと思っている()
堕落とともに外見も変化しているので…

④羊のおめめの悪魔
わかりにくいな
November 5, 2025 at 11:35 AM
無事間に合いました。はっぴはろいーん。
(といいつつ修正箇所見つかるかもしれないけど)

蛍蝉より、ほたワカでキョンシーとフランケンシュタインの怪物コスプレです。といってもいまだかつてないほどコスプレ感薄いけど…w
ちなみにコス対象の選出は「顔に傷」」とか「しゃべらない」とかの共通点で決めた

というかとにかく今月の目標(クリスタでちゃんとした一枚絵を仕上げる)が達成できただけで私は満足…ブラシの筆圧感知の調整の仕方も覚えたし
ちなみに線画はシャーペン、塗りはミリペン(どうしても合成モードが使えるペンで塗りたいがための苦肉の策)

#ハロウィン #OC #生成AI不使用作品
October 30, 2025 at 12:50 PM
マヌルネコ見に行ってました(写真は撮れんかった)

ついでにユキヒョウと黒ジャガーが見れたので大満足(*⁰ω⁰*)♡
なお疲れたので明日はしんでると思う
October 25, 2025 at 9:43 AM
ガチャ引かなすぎて気づいたら80連分貯まりましたの図(オラドラ)
せっかくだから100連分まで貯めるか…

素材足りなすぎて育成が捗らないので新しいユニサポやアシストを迎えても仕方がないっていうのがある
イギーピックアップはもう一回くらい引いておきたいけど(配布券で10連引いてはいる)

私は暗チに備えなければならない身の上なのでね…二日目に兄貴引いた時点で『覚悟』したので『引く』と思ったその時にはすでに引いてなくてはならない
『引いた』なら使ってもいい!って心のプロシュート兄貴が言ってる…
October 22, 2025 at 12:39 PM
ほたしぐを描きました
ついでに最近の(でもないのも含む)アナログらくがき

①ほたしぐ
蛍さんの表情に抵抗が現れています…ノリノリになってはくれなかったw せっかくなので私服です
②葉猫あれこれ
ネコチャンのサイズ感はこんな感じのイメージでちっちゃいとき(クロアシネコ規格)は肩に乗ってるのがデフォルト
③猫ロスモブのカズラとネムタカ
明らかに骨格ミスってるけど直す気力と技術がないのでここに埋葬…
④ルーラシュのイメージ
フィン感に提出した例のアレ。私のイメージというより、主人公の視点ではこれくらいリリカルに美化されてたんじゃないかなっていうイメージ お花汚くてごめん
October 22, 2025 at 4:03 AM
#これを見た人は地味に気に入っている作品を貼れ と言われたんで仕方なく…(言い訳)

①雪を解いて春を招べ/2章14話より抜粋
まだツンツン時代のユーリィの「真面目さ」が出てる話
②同上/6章17話より抜粋
オーヨの身分差デート準備に異常に湧く男子寮の風景。書いてて超楽しかった
③Resection.//捜査一課リセクション係「姫は硝煙に踊る」より抜粋
おまえのようなシンデレラがいるか!切除シリーズではブレーメンが一番お気に入りですが『地味に気に入っている』なら偽つよつよメスゴリラ姫を挙げたい
④呪われ人のアントロジー(全文)
賢すぎて派手に嫌ってんだよなぁ。共通文末企画の参加SSです
October 21, 2025 at 12:37 PM
南部勢はみんな気でもくるったんか?ってくらい全身スミだらけなのでこうしてみるとシッカの刺青は地味というか控えめだな…って思う。いやクリャのほうがもっと地味なんだけど。南東の連中(ドドとヤッティゴ)がどうかしている(誉め言葉)
ドドなんか顔が隈取みたいになってる(ヒヒの神だからね)
こういうのの模様考えるのだーいすきなので

みんな絵が古いからリメイクしてあげたいな~という私と、いやそんな暇ねえだろ…っていう悲しい現実が殴り合っている 精神と時の部屋をください…それか寝ないでも平気な身体か、分裂能力でもいいです……
October 19, 2025 at 12:47 PM
シッカの胸のとこに刺青を入れてなかったので修正しました(*⁰ω⁰*)やっぱこれがないとねぇ!
炎の神の後裔なのでなんとなく炎っぽい感じだし実際そういう意味合いの文様なのだと思われる(何しろ模様を描いて魔法的現象を発生させる世界なので、いわば図形一つ一つが象形文字)

シッカ、作中での役回りがアレで可哀想なので敢えて好きなところを挙げると一人称ですね。普段は「私」なんだけど、付き合いの長い南部の神々とかララキに対しては「俺」で、こっちが素
あとこの角度だとわかりにくいんだけど、額飾り(髪飾りではない/厳密には装飾部位はこめかみ辺り)は宙に浮いています 人外はそういうデザインできるのがよい
October 19, 2025 at 12:07 PM
明日ちょっとやることがあるので今日は延長して仕上げまでやりました。ライオン雑でごめんシッカ。

#弊創作のコンビを知ってくれ
第三回 シッカとカーイ/幸獣

南の国のライオンの神ヌダ・アフラムシカと北の国のオオカミの神カーシャ・カーイ。ともに神盟クシエリスルの七柱の盟主に数えられてはいるものの、世界第三位で人望厚い炎の神の直系の後継と、精霊からの成り上がり者で氷雪の魔物と恐れられるヤンキーなので立場も性格も正反対。
カーイにとってシッカは長らく執心している羊の女神ルーディーンと仲が良いので平たく言って嫉妬の対象。
アフラムシカからは「彼は有能だが誠実とは言い難い。注意が必要だな」くらいの認識。
October 16, 2025 at 2:10 PM
本日の進捗 カーイの上着のファー部分とシッカの髪を塗りました
そしてやっぱラベル貼ったほうが安心な気がするので貼っておく。中身はただの南国系薄着男子ですよっよ

ひとまずブラシはガッシュ使用
あれこれツールの設定をいじってみてるんだけど、絵具量とか色伸びとかの数値、どのへんに反映されてるのかよくわからぬ……0と100で比べても目に見える違いがなくてだな…私の塗り方のせいか…?
しかし覆い焼きツールがない&ブラシが掠れてしまうのでハイライト入れるのも一苦労。衣服はまあコツがつかめてきたんだけど髪は長い線を引きたいので掠れちゃうのが致命的…
次回は他のブラシ試そうかな まだ試してないのどれだっけ
October 15, 2025 at 11:55 AM
本日の進捗 毎回一時間程度で切り上げてると遅々として進みませんね
前回分の調整修正して服や装飾品の着彩を少々…

謎に肌色多いけど野郎二人だし絡み絵でもないので(そもそもこいつらはお互い嫁がいるんで)ラベルなくてもいいかなって思ってたけど、男性とはいえ急に肌色が来るのびっくりする人もいるかな
今はWipカバーあるから目立たないけどシッカとか褐色肌にハイライト入れてるし
いつぶるすかくんが「マッチョの裸はけしからん」って言いだすともしれないこんな世の中じゃポイズン(またそんな古いネタを…)
October 14, 2025 at 1:32 PM
クリスタ民のふぉろわっさんにお伺いしたいんですが

こいつ(範囲選択すると出てくるバー)を消す方法ありますかね…?
絵の上に乗っかられるので邪魔で…退ける方法はわかったんですけど、そもそも上部にもほぼ同じメニューのツールバーあるから表示自体しなくていいなって…何度もウインドウタブ見てるけどこいつの名前がわからない
October 14, 2025 at 1:07 PM
本日の練習
線画を少し直して肌を塗って終わり。ただの進捗報告である
前回は背景色(薄い色塗るときに見やすくするために適当に置いている)表示させっぱだったので画像真っ黒につぶれてて笑った(そしてしょげた)ので今回は白背景+Wipカバーのみ

どのブラシで塗ったらいいのかわからなくて永遠に迷子
厚塗りの混色なんちゃらがパッと見一番かつての丸ブラシに近いのかなって思ったけど、なんか端のとこで他のレイヤーにおいてる色の影響を受ける?のか勝手に色がくすむので「えぇ…」ってなっていた 混色って名前だから恐らく元からそういう仕様なんだろうが
むむむ
October 13, 2025 at 1:37 PM
クソ汚いけど雰囲気だけでも伝わってほしい十年ちょい前の刹那(ロリ)と久遠(外見変わらず)
かわいい 幼女向けロリ服はわかりません(資料ぐらい見ろ定期)

久遠どんな気持ちで世話してたんだろね
ちなみに彼は丸山遊女の娘(相手はオランダ商人)が世間から浮いて忍者堕ちして仲間の性処理の結果できた子で、父親からの承認に永遠に飢えてる(ので代わりに劫に心酔している)
刹那は主君夫妻の血縁ではないが愛されている娘で、ちょうど自分と真逆になる。まあ忍者教育で自尊心へし折れてるから自覚的に何か思うことはないんだけど、傷ついた心の奥の奥で何も感じてないわけはないと思うんだよな
羨ましかったりするんだろうか
October 10, 2025 at 4:03 AM
本日の練習 昨日の続きです
人間型のほうの線画をやってました。クリスタくん、線はわりと引きやすいなって感じる。そして消しゴムと致命的に相性悪い気がする。
(髪の線画をつくるとき大量に線を置いて消しゴムでガシガシ間引いていくスタイルだったので頭を抱える)

雪解けでハーシっ子のみつあみ地獄をやったときに一生分のみつあみを描いた気がしたけどまだ描くんだなって
私の一生分のみつあみ量ちょっとおかしい らくがきとか含めたら累計でたぶん億の単位いく
あとシッカの顔がめっちゃ濃くて描いてて笑う…当時の画力では再現できてなかったけどそういや濃いめの美丈夫って設定なんだよこの神……そんで上裸マッチョ刺青…
October 9, 2025 at 1:27 PM
本日の練習
気分を変えて葉猫じゃなくてどこぞの神々にしてみたんだけど結局また猫科じゃねえか…ってなってる。描き切れなかったので次回に続く。

そしていい加減筆圧感知の具合が気に入らなさすぎてつらいんだけどこれって調整できないんだろうか…透明度下げて薄く塗ろうとしても力抜くとただかすれるだけですごくイライラする、なのに塗りの形式は変えられないし……
想定どおりの動作をしてくれるのが指先ツールだけなので、あらかじめざっくり色を置いて指先で調整するほうがちまちま塗るより早くて困る
うーんうーん水彩もうまく使えんし、いっそ塗り系のブラシを使うこと自体をあきらめて丸ペンとかで塗ったほうがいいかもしれんな
October 8, 2025 at 1:15 PM