黒俺
kuroore.bsky.social
黒俺
@kuroore.bsky.social
こっちにもキャンプ地。意外と賑やかやな。生成AI学習禁止。
Reposted by 黒俺
松尾豊をガチで神とか言ってる人が絡んで来て笑った。
ならせめてさっさと国産のAIでChatGPTとGrokとGeminiとDeepseekの国内シェアをぶんどってから言えよ。

他国のAIをスゴイスゴイしてるだけの神って何の神だよ、太鼓持ちの神か。
April 27, 2025 at 4:48 AM
Twitterが落ちた時イーロンの文句を言いまくれる場があるのサイコーやなw
March 10, 2025 at 3:48 PM
これだからイーロンは。
March 10, 2025 at 3:48 PM
Reposted by 黒俺
grokで溢れるTL見てショック受けたのは画像生成よりも(むしろ画像生成はあんまなかった)、今googleとかamazonのレビューとかの嘘八百がAI要約がこんだけ表に出てきてて、マジで調べ物してても全然答えに辿り着けん状況で「AIが嘘ついてるw」ってキャッキャするフェイズはもうだいぶ前に過ぎてるやろ… って思いがでかい
December 11, 2024 at 11:57 AM
Reposted by 黒俺
とりあえず
・Grokが生成AIであること
・普通に考えたら規約で同意を得る前のデータで学習してる可能性があること(あの規約変更後に超速で開発なんぞ無理です)
・Grokの画像生成AIはFlux.1なのでこっちは確実に規約前のデータで学習してること
・Flux.1ってのはこういうヤバイやつだよってこと
ascii.jp/elem/000/004...

を広めるように頑張ったほうがいいかもしれん。
画像生成AI「FLUX.1」が相当ヤバい LoRAで画風の再現も簡単に (1/5)
画像生成AI「Stable Diffusion」開発者たちが突然発表した新モデル「FLUX.1」、これが楽しすぎてはまりこんでいます。
ascii.jp
December 11, 2024 at 2:48 PM
Reposted by 黒俺
grokの画像生成にもやもやしてる人も結構いるけど生成AIに対する世の中の理解度ってそんなもんだと思う
公式が提供してるしみんな盛り上がってるので使おう、くらいにしか思ってないし、ゼロから画像生み出してると思ってる人が未だに多い

問題意識持ってる層ってまだまだ世の中からしたらネットで情報拾える中のごく少数派なので、啓蒙のほうが大事だと思う
December 11, 2024 at 2:13 PM
Reposted by 黒俺
Glaze2.1、だいぶノイズ軽減されててすごい!!もちろん拡大するとちょっと気になるけど綺麗な絵肌はグッズや画集で見てもらえたら🙇
December 3, 2024 at 11:20 AM
Reposted by 黒俺
Hugging Faceで、100万件のBluesky投稿を収集したデータセットが公開された。このデータにはテキストコンテンツ、メタデータ、メディア添付ファイルなどの情報が含まれており、すでに人気のデータセットになっているとのこと。

誰かが「機械学習研究」のために100万件のBluesky投稿のデータセットを作った
www.404media.co/someone-made...
Someone Made a Dataset of One Million Bluesky Posts for 'Machine Learning Research'
A Hugging Face employee made a huge dataset of Bluesky posts, and it’s already very popular.
www.404media.co
November 27, 2024 at 9:56 AM
Reposted by 黒俺
ART THEFT LABELER
@arttheft.bsky.social

This has the potential to make bsky so much nicer for artists and help eliminate customers from being scammed by fake artists

Let me show you how it works ⬇️⬇️⬇️
November 14, 2024 at 8:03 PM
Reposted by 黒俺
ペケの方にも書いたけど、二次創作こそサインを入れるべきなんだよ。私なんかヘタだし恥ずかしいじゃねぇんだよ、むしろ公式に間違われないように誰が描いたか明確にしておくべきなんだよ。あと、公式には二次創作にNOと言う権利があるので、やめてほしいと思ったときに誰に言えばいいのか明確になるよ。

サインだと二次創作なのに自作主張みたいで気が引けるなら、This is a fan art. とか This is a fan fiction. とかをサインに併記したらいいよ。

誰が描いたかわかるようにしようね!描いたものに責任を持とう!
November 14, 2024 at 12:26 AM
Reposted by 黒俺
生成AIブースに200人きたら連合も相当ビビるという話を聞いた。というわけで、フリーランスサミットに200人きてくれ!!無理か!?たのんます🙏
November 13, 2024 at 7:44 PM
Reposted by 黒俺
ブルスカ避難民も増えたので拡散よろしくお願いします!!
生成AIブースに200人きたら連合も相当ビビるという話を聞いた。というわけで、フリーランスサミットに200人きてくれ!!無理か!?たのんます🙏
November 14, 2024 at 11:57 PM
Reposted by 黒俺
Blueskyて今現在ピン止めしてるフィードこんな感じ
メンションのみの通知がなくて不便だなと感じればメンションのフィードをピン止めしたりできるし、エックスから駆逐されたリツイート後の反応を見られるフィードもあるし、簡易おすすめみたいなフィードもあるので意外とカスタマイズできるし、昔のシンプルな頃のTwitterみたいにもできる
October 22, 2024 at 8:39 AM
Reposted by 黒俺
SNS、ブログ、pixivの掲載イラストに
「無断使用・無断転載禁止+アカウント名」のサインを入れるようになってからdanbooruに無断転載されなくなってるので、無断使用と無断転載にはわりと効果あると思いますとご報告。
(それが入ってない直近の仕事のイラストはさっそく転載されていました)

AI登場以前から無断転載や無断使用に悩まされていたので、小さーくでいいからイラストに入れてみるところから始める人が増えたらいいな〜☺️
November 13, 2024 at 4:05 PM
Reposted by 黒俺
"Bluesky はソーシャルを再び Web に近づけるために構築されているため、リンクを制限することはありません。あなたの文章、アート、個人のサイトにリンクしてください。これは、オープンで相互運用性を持つように根本から設計されたソーシャル インターネットです。" という、Bluesky CEOのJayさんの投稿。

Xは他のサイトへリンクするとランクが下がったりするけど、Blueskyではそういうことはしない、ということ。

続く投稿ではBluesky上のユーザーというのは一種のウェブサイトであるという考えを説明するスレッドを紹介している。
Bluesky is built to make social more like the Web again, so we will never suppress links. Link to your writing, your art, your personal site — this is the social internet, designed from the ground up to be open and interoperable.
Hard to describe as a journalist how grateful I am to have a text-based app that does not suppress hyperlinks. I don’t know if people realize exactly how hostile the corporate internet has gotten toward news.
November 12, 2024 at 8:11 AM
Reposted by 黒俺
AI学習クローラーについて

BlueskyTimelineでは
CDNにCloudflareを利用しており、
このCloudflare側から
モデル トレーニングなどのいわゆる AI アプリケーション用にボットがコンテンツをスクレイピングするのをブロックする設定を入れております。

100%を保証するものではありませんが、
念のためお知らせさせていただきます。
developers.cloudflare.com/bots/concept...
Bots | Cloudflare bot solutions docs
A bot is a software application programmed to do certain tasks.
developers.cloudflare.com
November 5, 2024 at 1:09 AM
Reposted by 黒俺
道の駅で売ってる地元の人が作ってるお惣菜や和菓子が好きな人は吾の同志である。
October 29, 2024 at 1:36 PM
Reposted by 黒俺
海外基準難しい!って方多いと思うんだけど、そのまま流してアウトな例

バニーガール:アウト
水着:アウト
バニーor水着+水滴:キャラが幼く見えたら1発BAN

この「水滴」がもうマジであかん 気をつけてくれ
特にロリ水着で海とかにいるとBAN

未成年に見える青年絵:えろさせたら警告またはBAN

日本人絵師に多い「青年だけど未成年に見える絵柄」
警告きたら削除してください
自分の絵柄まずいなと思ったらポイピクとか外部サイト使おう

青空はそのまま流しちゃあかんやつはラベル貼って教えてくれるので、ラベル貼られたら次回以降は自分でつけようね
October 21, 2024 at 9:43 AM
Reposted by 黒俺
シエナ〜(*´ω`*)
April 1, 2024 at 10:06 AM
Reposted by 黒俺
2024年衆院選の立候補者に生成AIに関する意識調査を行いました。
今ぞくぞくと結果報告が出ています(現在進行中)。
投票の参考にしてください。
#2024年第50回衆議院議員選挙 #期日前投票
canchanandme.wixsite.com/noaisenkyo/s...
アンケ―ト集計結果 | 生成AI問題衆議院候補者アンケートの報告
2024年 第50回衆議院議員選挙の立候補者への 生成AI問題に関するアンケートを集計しました
canchanandme.wixsite.com
October 20, 2024 at 4:46 PM
Reposted by 黒俺
I came across an outdated guide on image grid sizing crop/proportions for bsky earlier, and I felt it was important to create an updated version! Please use this new guide instead!
October 18, 2024 at 10:08 AM