I will never allow reposting, business use, or generating AI learning about my fan art forever.
#NoGenAI
https://x.com/henics_m
https://taittsuu.com/users/henics_m
https://xfolio.jp/portfolio/henics_m
こちらにも放流しておきます。
生成AI日本カスタムモデルがクリーンではないという説明画像です。
この画像は、一切改変しないという条件において、私に許可を得ることなく各種SNSやブログなどに転載していただいて差し支えありません。
わかりにくい生成AIの問題点の説明にお役立てください。
画像を見ればわかるように僕は個人としても作品内でも「ネトウヨ」「パヨク」という蔑称は使うべきではない、という主義です。
にも関わらずあたかも僕が「パヨクという言葉を好んで使っている」かのように想起させるデマをポストしている人物をXにて確認しました。
皆様デマにご注意ください。
画像を見ればわかるように僕は個人としても作品内でも「ネトウヨ」「パヨク」という蔑称は使うべきではない、という主義です。
にも関わらずあたかも僕が「パヨクという言葉を好んで使っている」かのように想起させるデマをポストしている人物をXにて確認しました。
皆様デマにご注意ください。
これで、文章はセーフとかじゃなくて、触るのアウトな著作権侵害アプリって周知出来れば良いのだけど。
https://gigazine.net/news/20250326-chatgpt-4o-image-generation/
これで、文章はセーフとかじゃなくて、触るのアウトな著作権侵害アプリって周知出来れば良いのだけど。
「1行しか使ってないから!」
って言ってた彼女はもう95%も使うことに抵抗なくなってるんだよね。
こうなると思ってたよ。
私は彼女を小説家とは認めない。
これが“ウケる”と思って唆した大手広告会社のモラルのなさ。受けたほうもだけど。
誰かの小説の一節がそのまま載ってる可能性があるのにね。
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
「1行しか使ってないから!」
って言ってた彼女はもう95%も使うことに抵抗なくなってるんだよね。
こうなると思ってたよ。
私は彼女を小説家とは認めない。
これが“ウケる”と思って唆した大手広告会社のモラルのなさ。受けたほうもだけど。
誰かの小説の一節がそのまま載ってる可能性があるのにね。
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
現実はもっと異常で悪くて「95%は海賊版で5%は素人が下手な加工しただけ」ってものが法規制もされずに溢れているような訳ですが…>RP
現実はもっと異常で悪くて「95%は海賊版で5%は素人が下手な加工しただけ」ってものが法規制もされずに溢れているような訳ですが…>RP
残念です。
文章でも名文を書かれているのを見ても「あ…でもChat-GPTが考えた文章では?」となってしまう現象はこれからも起こると思う。
生成AI疑心暗鬼現象、重ね重ね残念。
残念です。
文章でも名文を書かれているのを見ても「あ…でもChat-GPTが考えた文章では?」となってしまう現象はこれからも起こると思う。
生成AI疑心暗鬼現象、重ね重ね残念。
権利問題の事もあるけど、この現象に関しては
「ニセモノかも」
「ハルシネーションを含む虚偽の情報かも」
…って感じで反応が出来なくなる。
権利問題の事もあるけど、この現象に関しては
「ニセモノかも」
「ハルシネーションを含む虚偽の情報かも」
…って感じで反応が出来なくなる。
ここを通じて著作権侵害に関する事例を今集積を行っているところでございまして』
文部科学省としては、ここで事例収集を行なっています
逆を言えばここ以外はあまり見ていない可能性があります
著作権は、現行法では権利行使できるのが著作権者本人しかいないので、もし被害があった方はここに相談して、現状の被害を伝えてほしいです(無料です
www.bunka.go.jp/seisaku/bunk...
ここを通じて著作権侵害に関する事例を今集積を行っているところでございまして』
文部科学省としては、ここで事例収集を行なっています
逆を言えばここ以外はあまり見ていない可能性があります
著作権は、現行法では権利行使できるのが著作権者本人しかいないので、もし被害があった方はここに相談して、現状の被害を伝えてほしいです(無料です
www.bunka.go.jp/seisaku/bunk...
サインだと二次創作なのに自作主張みたいで気が引けるなら、This is a fan art. とか This is a fan fiction. とかをサインに併記したらいいよ。
誰が描いたかわかるようにしようね!描いたものに責任を持とう!
サインだと二次創作なのに自作主張みたいで気が引けるなら、This is a fan art. とか This is a fan fiction. とかをサインに併記したらいいよ。
誰が描いたかわかるようにしようね!描いたものに責任を持とう!
https://gigazine.net/news/20250218-piratefi-game-steam-password-stealing-malware/
著作権法改正により、明示的に利用の可否を表示(ウォーターマークなど)していない場合、一定の条件の下政府機関を通じて、著作権者本人の許諾なく著作物を利用することができるようになります。
インターネットなどに著作物を公開する際はウォーターマークなどで、必ず「無断利用禁止」や「Do not use my art」等の意思表示をしてください
特に、連絡先や記名もない場合はこのような利用がされる可能性が高くなりますので、記名と意思表示をよろしくお願いします
jmatsuda-law.com/legal-note/2...
著作権法改正により、明示的に利用の可否を表示(ウォーターマークなど)していない場合、一定の条件の下政府機関を通じて、著作権者本人の許諾なく著作物を利用することができるようになります。
インターネットなどに著作物を公開する際はウォーターマークなどで、必ず「無断利用禁止」や「Do not use my art」等の意思表示をしてください
特に、連絡先や記名もない場合はこのような利用がされる可能性が高くなりますので、記名と意思表示をよろしくお願いします
jmatsuda-law.com/legal-note/2...
「「AI学習禁止」と記載されている場合、直接的な作成はできない」として作成不可となったという報告がありますね。
やはり「AI学習禁止」の明示は重要ですね。
そして、EU AI法(DSM著作権指令)では、外国事業者も含めて、「機械可読の方法でAI学習の拒否を明示した著作物を無断使用する行為は禁止」とされていますが、
上記の例では、「テキストでの意思表示も「機械可読」である」ことが判明したようですね。
「「AI学習禁止」と記載されている場合、直接的な作成はできない」として作成不可となったという報告がありますね。
やはり「AI学習禁止」の明示は重要ですね。
そして、EU AI法(DSM著作権指令)では、外国事業者も含めて、「機械可読の方法でAI学習の拒否を明示した著作物を無断使用する行為は禁止」とされていますが、
上記の例では、「テキストでの意思表示も「機械可読」である」ことが判明したようですね。
help.clip-studio.com/ja-jp/manual...
私はただそこに入ってない自動陰影が生成AI扱いされるのは違うやろってそのたびに訂正してるだけ。
help.clip-studio.com/ja-jp/manual...
私はただそこに入ってない自動陰影が生成AI扱いされるのは違うやろってそのたびに訂正してるだけ。
「お金を払ってもらって、その企画(その人)のためだけに描いた」
ものも全部勝手に使われてることですよ。
復元率も高く出来る。
意味が解らん。
「お金を払ってもらって、その企画(その人)のためだけに描いた」
ものも全部勝手に使われてることですよ。
復元率も高く出来る。
意味が解らん。
途中でこっちの人格攻撃フェーズに入ったのもテンプレ通りで、その時点でブロックしました。
ミツアだって著作権問題はあるだろとか言ってましたが、それを気にする人が他の無許諾生成AIを喜んで使ってるの変ですよね。
ミツア広められるの困るみたいなので、みんなで広めましょう!
途中でこっちの人格攻撃フェーズに入ったのもテンプレ通りで、その時点でブロックしました。
ミツアだって著作権問題はあるだろとか言ってましたが、それを気にする人が他の無許諾生成AIを喜んで使ってるの変ですよね。
ミツア広められるの困るみたいなので、みんなで広めましょう!
年末に呼び掛けた、地方にいる議員に陳情にいく話、既に何人もの方が立候補して下さっています。
普段都内にくるのが難しい方が地元の議員に話に行ける絶好の機会、まだまだ募集してます!
国会までが勝負です!
#NOMORE無断生成AI
皆さん、年明け1/24の通常国会から、AIに関する法整備が話し合われます。その会期前に、地元に帰っている議員さんにお話に行きませんか?
都内に来るのが難しい方は、今がチャンスです!
希望される方にはロビーイング用の資料もお渡しします。
国会会期中は都内にいる議員さんも、会期以外は地元にいる事が多く、訪問しやすいです。また、地元の祭りやイベントに顔を出すことがありお話する機会があります。また、辻立ちしている時も良いと思います。
自分の選挙区の議員さんのSNSをチェックして、会いに行ってみましょう!
資料渡すだけでも!↓
#NOMORE無断生成AI
年末に呼び掛けた、地方にいる議員に陳情にいく話、既に何人もの方が立候補して下さっています。
普段都内にくるのが難しい方が地元の議員に話に行ける絶好の機会、まだまだ募集してます!
国会までが勝負です!
#NOMORE無断生成AI
昨年夏にチェックした時には、無修正ポルノ、盗撮、インスタの水着の自撮り、ヌード写真集やグラビア、ポルノ雑誌からの無断転載、AVのキャプチャの山でした。男児が鎖でつながれて成人男性に弄ばれている連続写真は人気で多数転載されていました。日本の高校生中学生くらいの年齢の少年たちが全裸で撮影されている写真もありました、学校で配られたら登校できなくなる代物です。男児の被害は予想以上でした。それが全部入っているLAION-5Bについて、LAIONは研究用に使ってほしい、すぐ使う製品への利用は薦めないと警告していましたが、無視されました。
昨年夏にチェックした時には、無修正ポルノ、盗撮、インスタの水着の自撮り、ヌード写真集やグラビア、ポルノ雑誌からの無断転載、AVのキャプチャの山でした。男児が鎖でつながれて成人男性に弄ばれている連続写真は人気で多数転載されていました。日本の高校生中学生くらいの年齢の少年たちが全裸で撮影されている写真もありました、学校で配られたら登校できなくなる代物です。男児の被害は予想以上でした。それが全部入っているLAION-5Bについて、LAIONは研究用に使ってほしい、すぐ使う製品への利用は薦めないと警告していましたが、無視されました。
LAION-5BからCSAMやロリエロ、ショタが削除されたのはやっと昨年12月です。
LAION-5BからCSAMやロリエロ、ショタが削除されたのはやっと昨年12月です。
盗撮画像と共に卒業アルバムの写真や学校名、住所、SNSアカウントなど、個人が特定される可能性のある情報も流出。
x.com/c5andpie/sta...
盗撮画像と共に卒業アルバムの写真や学校名、住所、SNSアカウントなど、個人が特定される可能性のある情報も流出。
x.com/c5andpie/sta...
mixi.social/@henics_m/po...
mixi.social/@henics_m/po...
本年も宜しくお願いいたします。
公正な世の中になあれ!✨
本年も宜しくお願いいたします。
公正な世の中になあれ!✨