#NOMORE無断生成AI
とりあえず、小野田氏が生成AI規制について実際どれだけやってくれるかについては注目したい。
まあ、対応が遅すぎるし、Xユーザーの大量ブロック&取材拒否の件や排外主義的な発言はヤバいと思って警戒してるけどね。
https://x.com/nico_nico_news/status/1988058808929923531
#NOMORE無断生成AI
#CreateDontScrape
#SupportHumanCreators
Xユーザーのニコニコニュース(@nico_nico_news)さん
【生成AIの著作権侵害問題】小野田紀美大臣「pixivなど対価を求めてるわけではない絵師さんやクリエイターが日本には沢山いて、そういう裾野の広さがあるから我が国のコンテンツは強い」 スタジオジブリや任天堂など加盟のCODAがOpenAI「Sora 2」に無断学習の停止と誠実な対応を求める要望書を提出
x.com
November 12, 2025 at 12:17 AM
資料追加しました。ユニバーサルデザインを意識して、配色等を変えました。
デモができるなら、これを印刷して配れたらいいかな、と思っている。
#NOMORE無断生成AI
#生成AI不使用作品
#クロスフォリオ
xfolio.jp/portfolio/se...
November 8, 2025 at 9:16 AM
【ゆる募】
生成AIについて、よく分からない人から言われる質問や疑問、推進派からの屁理屈でも構いませんので、「もう答えるの面倒くさい!」と感じたことをお答えいただくアンケートです。

匿名でお答えできます。締め切りは12/4 23:59 までです。

強制ではないので、私が個人的に記事にまとめるだけです。のでゆるりとご参加ください。
#NOMORE無断生成AI
questant.jp/q/BWFSEY71
生成AIについてよく質問されることについてのアンケート│Questant(クエスタント)
生成AIについてよく質問されることについてのアンケートにご回答お願いいたします。
questant.jp
November 3, 2025 at 7:04 AM
#NOMORE無断生成AI
こんな資金繰りじゃ先が見えている
生成AIという紛いもので実績を演出していただけ

エミンさんのポストより
【OpenAIはデータセンター投資を政府が保証すべきだと言って、そのあと撤回しているけどバブルが弾ける懸念が高まっているでしょうね】

(米政府に債務保証!んなことしたら市場、AIセクター全体への利益化に対する不信感がより増してしまうと思ってみたり)
x.com/yurumazu/sta...

米テック、信用市場が警戒シグナル 3社が社債で10兆円調達 AI巨額投資の回収注視 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKK...
Emin Yurumazu (エミンユルマズ) on X: "OpenAIはデータセンター投資を政府が保証すべきだと言って、そのあと撤回しているけどバブルが弾ける懸念が高まっているでしょうね。 https://t.co/0Tuly455s1" / X
OpenAIはデータセンター投資を政府が保証すべきだと言って、そのあと撤回しているけどバブルが弾ける懸念が高まっているでしょうね。 https://t.co/0Tuly455s1
x.com
November 6, 2025 at 11:11 PM
RP
声優のNoMore無断生成AIの集団動画も海外のアニメニュースが記事にしてくれてたんですね。今検索してて知りました。

あれは去年だったのですね。やっぱりああやって有名な人たちが集団で何らかの意思表示を見せてくれると、それより弱い立場の人が言及しやすくなります。
今回の出版社の共同声明も。
November 1, 2025 at 1:49 PM
ギレルモ・デル・トロ監督もNetflixの生成AI導入を批判してますよね……
hollywoodreporter.jp/news/149816/
#NOMORE無断生成AI
#CreateDontScrape
#SupportHumanCreators
October 27, 2025 at 9:52 AM
#NOMORE無断生成AI

今回のパブコメはやらなあかんやつやな!
 
特に例の未確認な著作物を勝手に使われてしまうあの法案についてらしいし
 
今の政権でどこまで投書が活かされるかの参考にもなる
 
締切は11月20日まで!

x.com/cric_officia...
著作権情報センター【公式】 on X: "著作権法施行令の一部を改正する政令案についてパブリックコメントが行われています(11月20日まで)。この政令案は、未管理著作物裁定制度に係る指定補償金管理機関が、著作物等保護利用円滑化事業のために支出すべき額の算出方法を定めるものです。 https://t.co/XSs9ME3cGs" / X
著作権法施行令の一部を改正する政令案についてパブリックコメントが行われています(11月20日まで)。この政令案は、未管理著作物裁定制度に係る指定補償金管理機関が、著作物等保護利用円滑化事業のために支出すべき額の算出方法を定めるものです。 https://t.co/XSs9ME3cGs
x.com
October 26, 2025 at 8:30 AM
#NOMORE無断生成AI ちょい補足的な

「生成AIだろうがAIだろうが未来に可能性大のAIバブルはどんな構造なのか」
これは知っておいていいと思っています
 
CoreWeave社、パッと出のベンチャーですが、突如として巨額資金を扱い始めます
ですがここのCEOは「ガス投資ヘッジファンド」と「イーサリアムマイニング」をやっていた、、、
 
どこにも技術もモノづくりもプログラミングもない!
 
奇妙な資金移動に気づいた人から「逃げている」か「防御始めている」
引用の大元の動画(多分生成AIはないような気が、自信ないけど)で詳しいので視聴希望ですが
無理でしたら↓の記事でも構いません
↑動画は観ている暇がない、専門性が高すぎるという方向け
現代ビジネス:2024年の記事ですが
大元はウォールストリートジャーナルからです

ラウンド・トリッピング(循環取引)

もし、AIバブルという虚構経済の崩壊が起こったとき
この言葉が出てくるのではと思っています

個人的に風の便りレベルで聞いた話ですが
「M7のAI関係の株価、資金量は10年~20年分の期待値となっている」

じつは「AIビジネスはまったく儲からない」…ChatGPTがGAFAMのような超巨大企業には成長できない「2つの理由」 gendai.media/articles/-/1...
じつは「AIビジネスはまったく儲からない」…ChatGPTがGAFAMのような超巨大企業には成長できない「2つの理由」
2024年7月10日、日経平均株価は史上最高値の4万2224円2銭を記録した。その一方で、8月には過去最大の暴落幅を記録し、株価乱高下の時代に突入している。インフレ時代の今、自分の資産を守り抜いていくために私たちはどのような対策をすべきなのか。NVIDIA急成長の背景や新NISAとの向き合い方を見直しながら、日本経済の未来について考えていかなくてはならない。本連載では世界的経済アナリストのエミン・...
gendai.media
October 26, 2025 at 3:10 PM
Sora2がアカンのやったら、他の生成AIもダメなのよ。ChatGPTとSora2を開発している会社は一緒なんよ?Grokが大丈夫なんてことはないのよ?
何がどこの生成AIなのかざっくりとまとめました。

もう少し見やすいのはクロスフォリオに上げました。
#生成AI不使用作品 #NOMORE無断生成AI
#NotUsingAI #NoAI
xfolio.jp/portfolio/se...
October 18, 2025 at 9:13 AM
AIで日本一怖い10秒動画を作る『10秒AIホラーチャレンジ』がXで大反響。たった10秒なのに時間が溶けまくる…開催からわずか3日間で応募総数1000件を突破し、インプレッション数は4000万件超。誰でも気軽にホラークリエイターとして参加できる企画として開催中
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510102f

はあ(呆れ)
生成AIの学習データには、実在人物の写真とか、他人が作ったホラーコンテンツが含まれてるのよ。
権利侵害の観点で問題ありだし、独自性皆無のAI slopじゃん。
#NOMORE無断生成AI
#CreateDontScrape
『10秒AIホラーチャレンジ』が10月7日~10月14日まで開催中。開催3日で応募総数が1000件を突破、X上で話題に
AIで日本一怖い10秒動画を作る『10秒AIホラーチャレンジ』がXで大反響。たった10秒なのに時間が溶けまくる…開催からわずか3日間で応募総数1000件を突破し、インプレッション数は4000万件超。誰でも気軽にホラークリエイターとして参加できる企画として開催中
news.denfaminicogamer.jp
October 10, 2025 at 9:39 AM
任天堂「当社が生成AIに関連して日本政府に対して何らかの働きかけをしているような事実はありません。当社は生成AIの活用の有無にかかわらず、当社のIPを侵害していると判断したものについては、適切な対応をとる方針としております。」

ふむ、浅野さとし議員の投稿に対して声明出したのか。
政府へのロビー活動はしていないけど「生成AIの関与の有無に関わらず、任天堂のIPを侵害する奴らには対処してくで」と。
英語でも投稿してる。
https://x.com/NintendoCoLtd/status/1974716193526390785
#NOMORE無断生成AI
#CreateDontScrape
当社が生成AIに関連して日本政府に対して何らかの働きかけをしているような事実はありません。当社は生成AIの活用の有無にかかわらず、当社のIPを侵害していると判断したものについては、適切な対応をとる方針としております。
x.com
October 5, 2025 at 6:43 AM
以前はこのチャンネル、 #NOMORE無断生成AI に乗っかってました…
youtu.be/zdSWda2upHU?...
生成AIはどうやって文や画像を生成しているか【4/11衆院内閣委員会補足】
YouTube video by 蓮見セイ@生成AIの規制を望みます
youtu.be
October 3, 2025 at 11:18 AM
計画自体を否定する意図はありませんが、
学習データセットの中身がクリーンなのは最低限の条件ですが、出力の際にも「ポルノは出力しない」「差別や政治的投稿に使わない」などの出力制限が必要だと思いますし、実名登録制等の厳しい条件がさらにつかないと管理できないと私個人的には考えます。
「黒を入れない」だけでなく「黒を出さない」ということも重要です。さもなければ必ずどこかで黒が入ります。

仮にそのようなデータセットが作れたとしても、出力された生成物は今の無断生成AIに瞬時に掠め取られてデータセットに入れられてしまう現状があることをお忘れなきよう。

正確なタグは
#NOMORE無断生成AI
です。
October 3, 2025 at 6:35 AM
生成AIと日本のクリエイターの未来についてのアンケート     <一般社団法人日本フリーランスリーグ調査>
https://forms.gle/H3jqUC48QFnvM1E29

趣味の範囲でクリエイターをやってる人も答えて良いとのことなので、回答しました!!!
#NOMORE無断生成AI
#CreateDontScrape
#SupportHumanArtists
October 2, 2025 at 11:49 AM
AIラベラーが利用できなくなったので
定期的に更新してるモデレーションリストを共有しておきます
生成AIアカウントに該当する各種リストから
登録したいものを選んでください
(一番上のAI Postersはaimod のリストなので現在は使用できません)
※拡散希望
#NOMORE無断生成AI
#CreateDontScrape
bsky.app/profile/stud...
【定期告知】モデレーションリスト (2025_09)
生成AIアカウント用
AI Posters (AI Imagery Labeler のモデレーションリスト)
bsky.app/profile/did:...

bad AI
bsky.app/profile/did:...

gAIユーザー(主に日本中心)
bsky.app/profile/did:...

各リンク先の右上のタブ(登録→アカウントをブロック)
しっかりと交通整理して自由なブルスカLifeを
#NOMORE無断生成AI
#CreateDontScrape
September 17, 2025 at 10:23 AM
RP←自分もあっちのハッシュタグによるお題リレー系は一切乗らないようにしている
センシティブな内容というより「生成AI」学習の撒餌(まきえ)にしか見えない
なので、明確な生成AI禁止のプラットホーム(Cara、Xfolio等)内で完結させる以外は【ほぼほぼ詐欺に乗っかる行為】だと思って対応した方が無難だと思う
それでもやりたければ、学習防止フィルター(NS、Glaze)の徹底をするべきだろう
法整備や包括的な規制が整うまで今しばらくはお勧めしない。
#NOMORE無断生成AI
September 16, 2025 at 11:06 PM
正直「もっと前から生成AIを問題視して注意喚起すべきだったのでは?」って思っちゃうけど、事務所側が生成AIの実害を認識して注意喚起をし始めたのは良い事だと思うし、こういう動きがどんどん広まったらいいな。
#NOMORE無断生成AI
https://x.com/bstar_pro/status/1966023088627396932
September 12, 2025 at 2:17 PM
Deepseekが出てきたことで、論点ずらしする人たくさん出るかもだけど、私はむしろ「OpenAIのデータは元々盗品やで」が言いやすくなったような気がするんだけど気の所為だろうか。

いっつもこの論点だけ特に日本では“なかったこと”になってるけど、むしろ明確になったとも言えないだろうか。

ちなみにここで言っても仕方ないけど、生成AIはMitsua likesを除いて、全部Deepseekと同じことしてるからね。Grokも全部同じやからね。

ご存知かとは思いますけどね、えぇ。
端的な話、コイツらは盗み合いをしてるわけ。
#NOMORE無断生成AI
January 30, 2025 at 5:19 AM
混乱してきたので改めてメモ📝
やっぱり私は基盤モデルを壊しに行きたい派なのでNSかな。Mistは原作者向けやねこれ。二次創作者でも最低限Glazeなら守れるんだな。

“自分の絵をAI学習(追加学習)から守りたい→emamori※Mist / Glaze

追加学習の中でも特にLoRAから守りたい→emamori※Mist(v2)

そもそもの画像生成AI企業が開発しているAIモデルを壊しにいきたい→Nightshade”
#NOMORE無断生成AI
note.com/emamori/n/nf...
emamoriとGlaze、Nightshadeの違いについて|emamori
emamoriとその他の対AI学習ツール(Glaze・Nightshade)の違いについてよくご質問をいただきますので、本noteでご説明させていただきたいと思います。 (あくまでemamori運営が第三者目線で、Glaze運営の公開情報を読んで解釈したものですので、いち解釈程度にとらえていただけると幸いです。) emamoriとNightshadeとの違い emamoriとNightshad...
note.com
February 2, 2025 at 8:26 AM
#NOMORE無断生成AI
grok再生成をXに上げた自身の絵でやってて遊んでる垢
速攻全画読まれて
X共有になって
画風を朝貢していることになるのだが
 
Xの観測気球ではこうした無自覚生贄が発生してて
全画像消去しておいてよかったなと
February 13, 2025 at 4:34 AM
メディアが生成AIの基盤モデルの話をしない(インタビューでもそれを質問しない)から、問題をよく知らない人たちは

“AIを使ってるだけで騒いでる”

と誤解しがちである。

私たちは「違法取引(or 盗用)で手に入れた部品で作られたパソコンを売るな」と言っているに過ぎない。

Grokも同じ成り立ちでできているから使うなと言っている。
遊びだろうが、使っただけで「人権侵害に加担する」ことになってしまうから。

根本的な問題にいい加減向き合って欲しい。
#NOMORE無断生成AI
December 13, 2024 at 10:44 AM
#NOMORE無断生成AI を掲げてる立場なので、現状の生成AIの諸問題を引き合いに出して書いてみました。
が、このアジャイル・ガバナンス云々って、生成AIに限らず、倫理的な問題を抱えてるほかの技術(医療技術、生命科学、軍事技術等)に対しても人権軽視&責任免除で推進させていくつもりなんだよね?
そうであれば、忍殺のネオサイタマとか、(ゴア苦手だからゲーム本編やらずに世界観解説かじってる程度ですが)プロムン作品の世界のように悲惨な状況になりそうでは???
「アジャイル・ガバナンスの社会実装に向けた「規制・制裁・責任の一体的改革」」報告書(案)に対する意見公募
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595225018&Mode=0

ギリギリでハブコメ提出しました。
「従来の責任のあり方では技術革新は望めない。だからどんな問題・失敗が起きても何人被害者が出ても企業や政府の責任を免除できるように、責任のあり方を変えてしまおう。」
こんな無責任且つ非倫理的な主張を日本政府が出してるなんて信じられない。絶対に法の形骸化を招くに決まってる。
「アジャイル・ガバナンスの社会実装に向けた「規制・制裁・責任の一体的改革」」報告書(案)に対する意見公募|e-Govパブリック・コメント
パブリックコメントの「「アジャイル・ガバナンスの社会実装に向けた「規制・制裁・責任の一体的改革」」報告書(案)に対する意見公募」に関する意見募集の実施についての詳細です。
public-comment.e-gov.go.jp
June 24, 2025 at 3:25 PM