KOZOTSKY
banner
kozotsky.bsky.social
KOZOTSKY
@kozotsky.bsky.social
King Crimsonの1曲を選ぶならばFracture
「日本沈没」は決してフィクションじゃない!? 田所博士に教えたい日本列島のヒミツ(巽好幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/expert/artic...

この記事によると、

”1973年刊行の「日本沈没」は、当時まだ我が国では受け入れを拒絶する学者が多かった「プレートテクトニクス」という考えを、瞬く間に世に広めた。その後映画やドラマ、それにアニメなどでも人気を博し”

とあるんで、小松左京は日本の学会に先んじてプレートテクトニクス説を取り入れてたっぽい。
「日本沈没」は決してフィクションじゃない!? 田所博士に教えたい日本列島のヒミツ(巽好幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
テレビドラマ「日本沈没―希望のひとー」が話題だ。小松左京原作のオリジナルとは異なり地球温暖化が引き金という設定だが、そもそも日本沈没は起こりうるのか?最新研究に基づいて日本沈没のメカニズムを科学する。
news.yahoo.co.jp
November 23, 2025 at 4:22 PM
天使のたまご音楽編がAppleミュージックにあったので聴いている
November 23, 2025 at 4:09 AM
4Kリマスターということで映像は非常に美しかった。
音声はヒスノイズをあえて残したようで、最初は「ああ、昔の映画ってこうだったよなあ」と思って見てたんだが、ドルビー効果?でちょっと轟音すぎんか…というぐらいになっててつらかった。昔のフィルム上映でもこんなにはうるさくなかったと思うんだが、3割増ぐらいに感じた。
November 22, 2025 at 4:07 PM
Reposted by KOZOTSKY
トランプ、「会った有名人から即座に影響を受けてしまう」という性質が実はあるのではないかというのは前から囁かれていて、実際プーチンと会えばプーチンに、ゼレンスキーに会えばゼレンスキーに影響されて重要な方針をコロコロ変えるみたいな傾向は観察され、「マムダニに会ったら社会主義者になっちゃうんじゃね笑」とか冗談で言われていたが、あながち冗談とも言えなくて若干わろてまう
November 22, 2025 at 2:32 AM