キニマンス塚本ニキ
banner
kittenmouth.bsky.social
キニマンス塚本ニキ
@kittenmouth.bsky.social
いいじゃんいいじゃんぷっぷくぷー
2000年代ロックを彷彿とさせる最近のバンドを発掘すると心の中のオーディオコンポの録音ボタンと再生ボタンを同時に押している
youtu.be/yrT-RztwIRo?...
Wunderhorse - The Rope (Later... with Jools Holland)
YouTube video by BBC Music
youtu.be
October 3, 2025 at 10:01 AM
エスカレーター片道乗りするために大行列を作る夢遊病者のような人の塊のせいで駅のコンコースが大混雑。2列乗りすればこんな渋滞にならないのになんで誰も行動を変えないんだろう。

こんな狭い街でこんなボンヤリした人たちに囲まれるときに災害とか起きたら死亡フラグしか立たん。東京に住むって命懸け。それでええんかー
September 20, 2025 at 7:55 AM
誰にもストレートネックになって欲しくないけど、電車の向かいの席の人がスマホを目の高さまで持ち上げていると盗撮されてるんじゃないかとソワソワしてしまう
(とりあえず相手のスマホのカメラをジロッと見つめて反応を確かめるなどしている)
September 17, 2025 at 10:42 AM
えっ…?なんかおかしいぞ。一雄が…アノ一雄がちょっとだけカッコよく見える…ぞ…?(つд⊂)ゴシゴシ
『わたしたちは無痛恋愛がしたい』第45話が無料公開になりました!

赤井川一雄、45歳独身、実家暮らし。平坦な日常を襲った小さなハプニング。今夜、一雄の新しい冒険が始まる——!

第45話 俺氏、人生初の宅飲み
comic-days.com/episode/2550...

❇️感想付きリポスト大歓迎です❇️
September 17, 2025 at 10:32 AM
この1年ほどでコーヒーの飲料量がめっきり減ったんだけど、今日の朝にブラックコーヒーと昼過ぎにアイスラテを飲んだだけで軽くバッドトリップかよってぐらい気持ち悪くなった。やっぱりコーヒーもれっきとした薬物なんだということを身に沁みて理解した。最近のお気に入りはアダプトラテ。
September 17, 2025 at 9:41 AM
ニュージーランドからやってきた父親が「おみやげだよ」と言って機内食のバターくれた
September 11, 2025 at 3:35 PM
コロナ前の海外旅行先で知り合ってお世話になった現地の人が家族と初の東京観光だということで、ナイトライフを案内してほしいと頼まれ、ホイキタまかせろゴールデン街を案内してやるよと張り切っていたのも束の間、やっこさん6人で来るって言うから一気に悩ましくなったぜ
August 1, 2025 at 5:10 PM
「プリン・アラモードのアラモードってどういう意味だっけ?」
「なんか新しい感じーとか、そんな意味だったと思う」
「シン・ゴジラみたいな?」
「そう、シン・ゴジラはゴジラ・ア・ラ・モードなんだよ」
なんだこの会話
July 22, 2025 at 1:18 PM
夏風邪を引いたので本日はお休みです。
積読マウンテンから一冊下ろして読了いたす。
伊藤野枝の死から102年経つが、あまりにも惜しく悔しい国家による殺人。栗原康さんの自由でグルーヴ感のある文章は愛があふれてる。微熱と鼻づまりでボンヤリした頭でもすらすら読める、ありがたい。

野枝や大杉が現代の日本に生きていたら、と想像したくなる。特に野枝の文章やバトルなんかをnoteとかYouTubeとかでフォローしながら熱烈に推していると思う。しかしリアルではなるべく関わりたくない女だとも思ってしまう。
村山由佳さんの『風よあらしよ』もそのうち積読マウンテンから下山させたい。
July 19, 2025 at 7:10 AM
タコピーの原罪、漫画で読んだ内容を程よく忘れた頃にアニメが始まってくれてありがたい。
確かにトラウマ作品ではあるんだが、個人的には小学生の頃イジメられたとき、ある日ブチッとキレて大暴れした記憶が刺激される。お前らが先にやってきたんだから正当防衛な、と開き直って殴って教室から飛び出したらちょっとした騒ぎになり、関係者全員別々に先生から事情聴取を受けて最後はイジメっ子は謝罪を強要され、私もそれなりに叱られ、しばらく周りは放っておいてくれたので図書室で本とか読んで過ごしていた。

学校でイジメられてる子には全部どうなってもいいやとみんなの前で大暴れする価値はあるぞ、と無責任なオトナとして伝えたい。
July 10, 2025 at 1:12 PM
わが築古マンション、寝室にエアコンがないのでありったけの扇風機パワーを結集させても室内温度が31℃とか笑えないw 
ニトリで爆買いした接触冷却寝具一式がぬるいのも笑えないw
July 1, 2025 at 3:40 PM
京都に出張。入浴剤とプリンを買いに鴨川の飛び石を渡る。そんな小さな冒険が何よりのときめき。
June 22, 2025 at 2:29 PM
Reposted by キニマンス塚本ニキ
アメリカ全土での権威主義に対する抗議デモ「NO KINGS」を前日に控えた、レベッカ・ソルニットのコラム。

「このような局面では、分極化は良くないと考える人もいるかもしれない。しかし(…)分極化はそれぞれの立場を明確にし、そこから真摯な行動へと繋がる。これは危機であり、ここから危機の解決が真に始まるのかもしれない。」

「あまりにも多くの人が、私たちが礼儀正しく振る舞い、彼らに反抗したり怒らせたりしなければ、権威主義者は権威主義者ではなくなるかのようなふりをすることに時間を費やしすぎている。」
www.meditationsinanemergency.com/voices-of-re...
Voices of Resistance and Insight on the Eve of NO KINGS day
No one can ignore or smooth over or play down that the Trumpists are going full authoritarian now. So we must go full resistance, and it's good to see that many elected officials are addressing this e...
www.meditationsinanemergency.com
June 14, 2025 at 2:25 AM
飛行機に乗る前に駅弁感覚でお弁当買ったんだけど、搭乗してから落ち着いて食べられるまでが長いのを忘れていた
June 13, 2025 at 6:11 AM
5日とか7日間の期間限定の共有ファイルのリンクを送られたけど期限があるってことに気づいてなくて、あるいは余裕と思っていざダウンロードしようと思ったら期限が切れてて相手にもう一度送ってもらうために謝罪とお願いのメール送るたびに風の中に消えたくなるぜ
June 9, 2025 at 6:01 AM
「〇〇さん、絶対ニキさんのことコワイって思ってるよね」と共通の友人から言われた。
無謀で儚い(ゆえに無邪気な片思いとしてフェードアウトするまで楽しむことに徹している)好意を寄せながら、なんとなく同じことを思っていたので、「やっぱりぃ〜?!」って爆笑したけど、あとからジワジワ寂しさが募るのじゃよ

苔とヤシの木は釣り合わないもんね
しょうがないや
June 8, 2025 at 9:12 AM
渋谷の隠れ家的なカフェで作業してるのだが、あまりにも隠れ家すぎて他にお客さんがひとりもいない。なのに若いスタッフは4~5人。閉店時間までまだ1時間以上。あまりにもやることなさすぎて形ばかりの拭き掃除とかナプキンの折り畳みとかやっているのを横目に肩身が狭くなってきた。
飲食バイトの経験があるとこういう現場、痛いほど共感しすぎてしまう。気になって作業が進まん。帰らない客でごめん。。。
May 28, 2025 at 9:54 AM
打ち合わせに10分ほど遅れたら先方は1時間も遅れているという。
世界は広い。上にはどこまでも上がいるのだ。
怒ってもしょうがないので読書とナポリタンの時間にする。
May 17, 2025 at 2:57 AM
私「NANAって永久に完結しないのかね」
友人「NANAって完結してないの?」
私「してないのよ」
友人「紅の美女が出てくるアレみたいだね」
私「ガラスの仮面とNANA一緒にする人初めて見た。けど紅の美女じゃなくて紅天女な」
友人「なんか紅の豚みたいだね」
私「もういいから黙れ」
May 10, 2025 at 4:39 PM
英語圏(おそらく北米)の発達障害(脳神経の多様性・ニューロダイバーシティ)について発信するアカウントで興味深い動画。
20時開始のホームパーティーに招かれたASD当事者が20時ピッタリに到着したらドン引きされた…という“あるある”コントなんだけど、逆に日本だったら時間通りに到着しないと白い目で見られるよね?😅←私の話です

言葉を表面通りに受け取るべきシチュエーションと行間を読むべきシチュエーションが文化間でまったく異なるのって面白いなー
世界を探せばASDやADHDが比較的生きやすい文化圏というのもあるのかもしれない
www.facebook.com/100095105976...
1.2M views · 7.5K reactions | As a late diagnosed autistic woman, I look back at my life and realize that I always | As a late diagnosed autistic woman, I look back at my life and realize that I alway...
As a late diagnosed autistic woman, I look back at my life and realize that I always showed up to parties right on time as I thought it was rude to show...
www.facebook.com
May 2, 2025 at 6:42 AM
二度寝は夢の世界でし忘れた引き継ぎのために戻る大事なプロセス
April 22, 2025 at 11:21 PM
成人して日本に帰国して16年目になるまでハッキリ自覚しなかったのも変な話なんだが、つくづく日本人の団体行動における規範がわからない、というか空気が読めない自分。

うっかり作ってしまった溝と疎外感を紛らわせるためにJapanese parties start on time(日本のパーティー 時間通りに始まる)とかwhy don't Japanese people introduce themselves(日本人 なぜ自己紹介しない)とかhow to read the air in Japan(日本 空気の読み方)みたいに検索をredditとかでかけて溜飲を下げたりしている…
March 21, 2025 at 2:45 AM
回転寿司はやっぱりタブレット操作じゃなくて板前さんとコール&レスポンスできるところがいい
March 7, 2025 at 10:57 AM